なんとなんと、またしても!!
今度は、岡山地本さんのオリジナルグッズ マスキングテープのプレゼントが届きました〜!!
超カワイイ
岡山のマスキングテープ✖︎キュートな桃太郎デザインだなんて、ナイスアイデア
超レアなので、ちょっとずつ使おうっと( ´艸`)
しかもステッカーまで入れてくれてた
ありがとうございます〜
なんとなんと、またしても!!
今度は、岡山地本さんのオリジナルグッズ マスキングテープのプレゼントが届きました〜!!
超カワイイ
岡山のマスキングテープ✖︎キュートな桃太郎デザインだなんて、ナイスアイデア
超レアなので、ちょっとずつ使おうっと( ´艸`)
しかもステッカーまで入れてくれてた
ありがとうございます〜
歯が痛すぎて、冷やしながら眠る夜。
夕方からどんどん痛くなってきて、痛み止めも3時間くらいで切れてキリキリしてくるから保冷剤当てて、ゴロゴロしてるけど・・・これ・・・マズいな・・・
週明けまで持つかな・・・
痛くてご飯食べられないし、でもお腹減るから夕方にチョコミントパンケーキ作ろうと思ってHCMで作ったら、焦げ焦げの焦げ塗れに・・・
IHって火が無いから良く分かんないんだよね
痛くて反対側で噛んでても食べにくくて、コーヒーで流し込むという
はあ~ やだな~
木曜日からなんだか噛んだ時に奥歯が痛いなぁと思ってて、土曜日のかかりつけ受診の予約をしていたんだけど、、、金曜にお昼を食べようとしたら痛くて噛めない!
うっうっ・・・ってなりながら夜ごはんと土曜の朝ご飯はプロテインダイエット(笑)
で、土曜にテコテコ歩きながら向かう途中で、フウセンカズラを発見~。 カワイイ
そしてレントゲン撮ったところ、神経抜いた歯の根元に病巣があるけど上顎の骨とギリギリで、抜いた方が良いだろうという事なんだけど万が一のことがあるから大きい病院で・・・と紹介状を出してもらうことになりました・・・
うっうっ・・・
かぶせを外してもらったから痛みはマシになったけど、反対側で食べてるから全然食べてる気がしない~
うっうっ・・・
せっかくミニオンズの3人目発見したのに・・・食べた気しない・・・
これこそ、ぴえん だな。 帰ったら、「水引 そうきち」さんのアマビエが届いてた~!
カワイイ
元気出さなきゃ~・・・・・・うっうっ・・・
ローソンたくさん回って、ようやく発見した〜!╰(*´︶`*)╯♡
ミニオンズの食べマス✨
3人居たはずなんだけど、2人しか残ってなかった(笑)
とりあえず居たのを連れて帰り、右のバナナ味を容赦なく喰らいました😝
ミニオンズはやっぱり可愛いなぁ。
出勤時、聞き慣れない音に空を見上げたら、ドクターヘリが飛んでました😳
どこかでいつも誰かが頑張ってくれてる。
8時15分。
廣島。
黙祷。
今ここに居るという事を、今一度 想う日。
未来の私たちが遡ってカウントダウンを見守るように、私たち自身のカウントダウンがこの一瞬に始まってるかどうかなんて誰にも分からない。
時間という概念。
あの日の空も 人も きっと、今日の私と同じような朝だったハズだから。
キナ臭い最近の世界情勢。
尖閣の既成事実化は許されるものじゃないし、許せば絶対沖縄取られる。
だから自衛能力は必要と考えてるけど、核だけはだめだ。
日本が持つのはだめだよ。
昔に比べて戦争特集をしなくなった最近だけど、今勉強しとかないと触れる機会は失われると思うから、と、ドキュメンタリーをチェックしてしまう今日この頃。
つらいけど。
見ないふりはしたくない。
静かな一日になりますように。
コウペンちゃん×「はなまるうどん」のキャンペーンで、コウペンちゃんセットを頼むとシールが貰えるということで食べに行って来ました(笑)
見たら茄子も食べたくなって追加したら、お腹いっぱいになっちゃった~
コウペンちゃん、ほんとカワイイ・・・生きてるだけで褒めてくれるんだから素敵
帰りの夕暮れは、ガスに滲んでた
そして、今年もラバーダックが帰って来たよ!
お帰り~
じゃらんのポイントが期限だというメールが来てたので、一度もやったことの無い事やってみようかな~と思い、近場で探して、トンボ玉作り体験に行ってきました
「きなりがらす」京橋店にお邪魔しました。
「全くの初心者なんですけど、それでも出来ますか?」って言ったら、スタッフのお兄さんが「任せてください」って言ってた
ホントに?私みたいな雑な子でも形になるものが出来る?
(笑)
最初、お兄さんが作り方を実演してくれて、それから地玉の色やパーツを選んでスタート。
見てる分には「ふむふむ」って感じなんだけど、結構工程が多いから途中で案の定「・・・ん?
最初の方、どんなだったっけよ?
」ってなる(笑)
でも大丈夫ちゃんと付きっきりで教えてくれるから
「私、不器用なので(`・ω・´)」と高倉健さんばりに宣言して、開始 地玉のガラスを溶かして~
ふにゃふにゃになったら芯棒に巻き付けて~
パーツを埋め込んで~ 冷やして出来上がり
・・・
・・・・・・(´・ω・`)
めっちゃ ムズいがな!(笑)
一瞬の気の緩みが、如実に玉の形に現れる・・・
ふ、と違う部分に気を取られたら、それだけで玉がガタガタになっちゃうし、パーツ埋め込んだ後だったら地玉が歪むとパーツが流れて形が線になっちゃう
難しかったわ~
小学生でも体験できるから、もちろんちゃんとスタッフさんが教えてはくれるんだけど・・・真ん丸にはなりませんでした
1時間くらい冷やすのでその間にお茶してきた 駅前にEXPOの時代のなのかしら?あまり見かけないマンホール発見。
ずっと行きたくて行けてなかったスタバで、ピーチフラペ
ピーチの果肉がいっぱいでウマウマ。
REWARDチケでルワンダの豆も引き換えて。
お店に戻って、玉を受け取ります。
同じデザインだったら550円でもう1個体験できるので、2個させてもらったんだ~。
最初は、期間限定の金魚してみたかったけど、形が流れたら何か分からない物体に成り下がってしまうのが目に見えたので(笑)まだマシそうなお花パーツにしたんだよ
それでも、黄色玉の真ん中のやつみたいに、回してる時に一瞬手が止まっただけで地玉が伸びて、お花の形が流れちゃった~
真ん丸じゃないから、コロンコロンやし(笑)
でも、初めての私だけのとんぼ玉 嬉しいな~( ´艸`)
なかなか楽しかったです!
また体験色々しに来てねって言ってもらったので、遊びに行こう
地下鉄の駅の改札内に、綺麗な青色のメダカが居たの!
幹之(みゆき)メダカっていう愛媛の作出者の種類なんだって。
キラキラして綺麗だった 雀が舞うコンコースのデザインも素敵
髪切りに行って、「まぐろのエン時」でサーモンネギトロ丼食べて、明日からの元気を出そう ただいま大陸産のサーモンは超危険なので、サーモン好きの私としてはつらいところ。
仕入れ先は一応メキシコとのことで まぁ良いかと思って食べたけど、、、なかなか難しいねぇ。
お店の人も知らないこともあるしねぇ。
おつとめ品買って、家帰ってから花瓶にぶち込む(笑)
あまりのセンスの無さにずっと笑ってる私
八重の百合が開いてきて、万華鏡みたいになってた! 綺麗だな~( ´艸`)
くあー・・・ 明日仕事行きたくないな・・・(笑)
今日は日直。
まとめて出来てなかった仕事も進められたし、今日は無事に終わって良かった~。
ずっと探してたセブンイレブンの「sonna banana」コラボのバナナジュースと、かすてらを行き掛けに発見したので、今日のオヤツはコレ
かすてらがモチモチしてて美味しかった!
東京遊びに行った時、友達と並んで飲んだ思い出
美味しかったなぁ。
サンジャポの取材入って、一瞬映ったのも面白かった(笑)
あ~ いつになったら遠征できるかなぁ。
もうしばらく頑張ろう
最近は忙しすぎたので、ここ2週間ほどの記事をまとめてupしました