夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<会いたいったら、会いたいんだ、君に。>

2019-02-28 | ごはん

今日は疲れたから、用事で心斎橋行ったついでに、晩御飯を「麺屋 つばき」に行ってみました。

スタンダードに、台湾まぜそば

お店入ったら、ご飯時なのに貸し切りで(笑)私 間違ったのかと思ったわ

ピリ辛な味と海苔&ネギ沢山で、美味しかった〜

最後は、少しだけの追い飯がサービスで付いてくるから、混ぜ混ぜして、完食

後は家帰ってお風呂入って寝よーっと…


<浮世絵最強列伝 @ タカシマヤ大阪>

2019-02-27 | Art

フェルメールの続きで夜に、友達とご飯がてらに行ってきました。
デパートの展覧会だし、それほど何も考えずに行ったのですが、めちゃくちゃ凄かった!
全部で160点ほどあるのも知らずに行ったら、観ても観ても出口が見えてこない(笑)
いや~ びっくりしました!
しかも世界で〇点とか、珍しい作品がいっぱいあった

北斎や広重だけじゃなくて、春信、歌麿、菱川師宣や写楽まで。
浮世絵初期の絵は、色の数は少なかったりするけど、後期に行くにしたがって、どんどん細かくなって、髪の毛くらいの細さの線など、もう凄いなぁと。
写楽の顔は独特。
バックの地を雲母を使った作品とか、すごく豪華だし、ピンクのキラキラ、一周回って現代的で可愛かった

もう閉店間際になってもなかなか終わらなくて焦るくらいの作品数でした(笑)
めちゃくちゃ良かった!
今年京都である浮世絵の展覧会にも出る予定の作品とか、いっぱいあって、良い物を観ました


 絵葉書いろいろ。
あとは、「大はしあたけの夕立」のマグネット。
初版と後刷りとで、船や雨雲などいろいろな違いがあるそうで、それも知らなかったから勉強になりました

大容量に、お腹いっぱい~!ってなりました贅沢


<フェルメール展 @ 大阪市立美術館>

2019-02-27 | Art

今日は、有給消化でせっかく平日だし!と行ってきました。
と言っても、周りを散歩していたせいでお昼ゆっくりの時間だったので、結構混んできてて失敗(笑)
やっぱり平日午前中だね・・・
 それでも会場の配置が悪くなかったので、全然見えない!みたいな事にはならなかったです。

会場入って気付いたけど・・・そういやフェルメール自体は作品数6点だけなんだよね・・・(遅。笑)
それでは展覧会が成り立たないので同時代の画家の作品がいくつも並んでいて、一番最後にフェルメールのお部屋があります。
他に気に入ったのは、ヘラルト・ダウの「本を読む老女」とか。

そして、フェルメールに感化されて、似たような構図やテーマで描いてあるものもあるのですが、なんだろう、やっぱりフェルメールのほうが神秘的。
ミステリアスなところが、同じように上手な画家であっても フェルメールのほうが惹きつけられるんだなと思いました。
あとは、フェルメールは人の肌の透き通った描き方が上手!
女性のふわふわで美白な柔肌を描くのが上手いなと思います。

フェルメールの6作品の所感をつれづれと。

「マルタとマリアの家のキリスト」、これ好き。
マリアの顔の肌のツヤや輝きが、素晴らしく美人だと思った。
作品もフェルメールにしては大きい絵です。
でもテーマとしてはあまり好きくない・・・
だって、一生懸命もてなそうとしているマルタよりも、サボってキリストの話を聞いてるマリアを褒めるとか、キリストがそこらへんの会社に居るオッサンと同じに見えて(笑)
キリストよ、お前もか!って思った(笑)
キリスト教の世界観でいくと、マルタ<マリアなんだろうけどね。
それを差し引いても、作品としては好き

「取り持ち女」は、フェルメールとしては色とりどり鮮やかな作品だなと思いました。
タイトルの取り持ち女は地味に後ろの背景と同じく沈んでいるから、最初は右手の女性のことかと思って混乱しちゃったけど。
この黄色い服の女性の肌も素敵で、私も触りたいと思ったよ(笑)
手前の派手な布の色調や質感も綺麗だなと思った。
左の男性は、フェルメールの自画像ということみたいだけど、ちょっと笑顔は不自然に感じる
こういう、自分を作品の中に描くのが流行っていたんだろうな。

「手紙を書く婦人と召使い」は、この召使いの顔がいけ好かないから、今の私には苦手!(笑)
窓の外を見ながら、一生懸命手紙を書くご主人のことを「はぁ・・・そんなことしても、もう無駄なのにね・・・ふっ」って嗤っているように見えるから、苦手www
でも、いろんなシチュエーションが考えられるから、こういう見る人によって様々な妄想が掻き立てられるところが、これまたフェルメールの魅力なんでしょう。
この登場人物は好みじゃないけど、窓のステンドグラスが超絶好き!
綺麗
そして、女主人のイヤリングや胸元のパール、小粒なのに惚れ惚れする輝き。

「リュートを調弦する女」と、「手紙を書く女」は、室内の薄暗い感じが少し寂しげなので、あまり好みではない・・・
小物とか、例えば後ろの壁の地図とか、そういうので状況を暗示する、っていうのは面白いけど、時代背景や暗黙の了解のアイコンを知らないと楽しめないから、もっといろいろ知識があればなぁと思います。

「恋文」が、好き。
不安そうな女主人の顔を見る、召使いの意味ありげな微笑みが、いたずらっ子のようで、茶目っ気があって、この2人は仲が良いんだろうなと安心してしまいました(笑)
構図としてはドアの手前から覗き見る感じなので、二人の周辺にいろいろな家具が描かれていて、少し雑な印象になるけど、この2人の雰囲気は好き。
女主人のアクセサリーのパール!(2回目。笑)


「手紙を書く女」は、よく使いまわされている黄色とファーの洋服の質感が好き。
あと、目を引く左右のイヤリングのパール!(3回目。笑)
リボンがいっぱいついていて、若い女性・・・なのか、表情からは少しお姉様なのか・・・ちょっと自分の中の落としどころが落ち着かないので、髪型は好みじゃない
黒目の中の、小さい白の点が、手紙を書くことを楽しんでいるこの女性の朗らかな気持ちを表しているようで、この目元は好き。


メツーの絵とか、フェルメールに着想を得ただろう作品が隣にありましたが、逆にフェルメールのほうが良いなぁと思ってしまうのは、なんでだろうねぇ。
やっぱり、いろんなストーリー性を感じることが出来るからかな、と思いました。
なかなかまとまってフェルメールの作品を観ることは出来ないので、良かったです!


終わってから、二階でやってるコレクション展に行ってきました。

 「啓蟄! 考古遺物コレクション」「節句を彩る-人形と漆工-」「都市を描く-洛中洛外図と名所図会-」と、たくさんの作品が並んでいました。
なかでも、お雛様や端午の節句のもの、テーマが対になった根付と印籠とか、いっぱい並んでいたのが思ったよりも素晴らしくて、めちゃくちゃ楽しかったです!
これは観に行く価値がある
思いがけず良い物を観ました。


 ミュージアムショップで、マグネットと、絵葉書をいくつか、キャラクターのマスキングテープを買いました。
じっくりと観ることができて、良かったです!


<丸の表と裏は、表と裏か。>

2019-02-27 | つれづれ

今日も有給消化で昼から半休にして、混まない間にフェルメールに行く予定に。

さらにせっかくだし、天王寺周辺をお散歩しようかと思い、夕陽ケ丘からテクリング開始〜

摂津八十八ヶ所 第24番 真光院へ。 

境内入り口は色々と修復中でした。

聖徳太子が六万体の地蔵を刻んで埋めたと言われています。

 お墓や沢山の石碑がありました。カラスがてっぺん取ってた(笑) 

 お不動さんと、ご本尊は阿弥陀さん。

書き置きの御朱印頂いて、次に出発

 お昼ご飯は、ちょっとゆったり元気をチャージしたかったから、「元気茶房」という、台湾の薬膳料理が食べられるお店へ。

  店内は私だけ(笑)

お店に入ると、漢方などの香り

悩んだけど、温まるために、薬膳一人鍋にしました。

 グツグツ言いながら、お鍋キタ〜!

卵と、甘辛い胡麻の香りがするタレと、お豆腐やお野菜、お肉。

ホイコーローみたいな味も感じます。

ハフハフ言いながら食べたら、最後はご飯入れて、おじやにして貰います

 あったまる〜

元気が出たから、また歩いて、「一心寺」へ。

 久しぶりだわ〜    この、らしくない門構え(笑)

 昔は良く連れてって貰ってたけど、何となく不思議だったのは、このお骨佛。

宗派関係なく、持ち込まれた10年分の遺骨から作られた阿弥陀さんがそれぞれ並んでます。

大昔のものは空襲で焼けてしまったので、今はその焼けた残りと、昭和23年以降の遺骨から作られた第7期から今までの、計8体となります。

 開山堂の屋根は丸くて変わってる。

 

境内には土地柄、豊臣や徳川や、その後の時代の戦いなど、様々な歴史が混ざり合ってて、色々な方のお墓や遺構などが並んでるので、面白いです。

 本多忠朝のお墓は、断酒祈願のしゃもじが沢山。

  真田の抜け穴だって。

そして、南門から出るとすぐに茶臼山があります。

山と言っても、丘みたいなもので(笑)大阪五低山の一つです(笑)

それでも一段小高くなってて、通天閣やハルカスが見えます。

  あいにくの天気ですが…

 こんな感じ。カラスも遊んでます。

山頂にはちゃんと印が(笑)   標高26m(笑)

夏の陣と冬の陣で、陣地取りの勢力が変わってます。

 

そんな資料は、麓向かいの 一心寺 存牟堂(ぞんむどう)で見ることが出来ます。

  真ん中のが勝山=茶臼山。

そしてここでは、茶臼山の登頂証明書も貰えます

 せっかくだから貰ったよ〜

登頂までにかかるのは、1分弱だけど(笑)

そんなこんなで遊んでたら良い時間になっちゃったので  

 急いで観に行きました(笑)

・・・いや、うん、やっぱり平日午前中の方が良いね←自業自得

 あまりに宣伝されすぎて既視感ありありでしたが、それでもやっぱり本物は立体的で、色の柔らかさや、画面の小ささなど、良いなぁって思いました。

レポは後日。

 

てんしばに、なんとフクロウ散歩させてるお兄さんが居ました

お兄さんのテンションがあまりにも大人しくて、むしろ先にそっちのほうが気になって心配やったけど(笑)

メンフクロウちゃん  はーい、何ですかー?

写真撮りやすいように、移動させてくれて。  キョロキョロ。

触らせて貰ったけど、やっぱりフワッフワでした

どこ触ったら嬉しいか分からなかったから、首と羽をさわさわ…(笑)

永遠に触り続けそうになった

お兄さん、ありがとうございました〜

 

夜は友達と合流して別の展覧会観に行く予定だったから、タリーズで一休み。

  
そして、地元すぎて今まで撮らなかった、大阪市のマンホール  
 
で、友達とタカシマヤで合流して、浮世絵を堪能。
これまたレポ後日やけど、めちゃくちゃ凄かった!
普通の大きな美術館以上のレベルで、感動しました
 
お腹減った〜!疲れた〜!ってなって、最後は「まぐろのエン時」でマグロ丼に。
  友達は下戸なので、私だけ失礼して、梵で一献
 
はぁ〜、素晴らしい一日でした
 

<キミに ころんころん。 ~西国第23番 勝尾寺>

2019-02-21 | 西国三十三所

3月は人が少ないから長期で休まないでくれと部長に言われたので(´・ω・`)
今日は有給消化でお休みDayに。
朝ゆっくり起きて、ドリップでコーヒー淹れて、贅沢~。
天気良かったらお掃除とかしようかとも思ったけど、寒くて却下(笑)
せっかくフリーな1日なので、6年ぶりに西国三十三所の第23番「勝尾寺」に行ってきました。
前回は実験の合間の初詣で、とんだハイキングになったのですが(笑)今回は、愛車でレッツゴー
山道にキャーキャー言いながら登ってきました(←へちょい。笑)


 あいにくの曇り空。平日だから、人もまばらです。

 勅使門は閉まっています。
お迎え地蔵さまにご挨拶してから、  山門をくぐります。  

外側の両脇には仁王さん。   くぐった側には狛犬さん。

 境内からの額には、昔ながらの「勝王寺」と書かれています。

 お浄め橋を歩いて本堂へ。  
 蠟梅かな?綺麗に咲いていました。 

  境内には、チビだるまが沢山。  
 多宝塔が見えています。
 一願不動堂のお不動さん。
 勝ちダルマの奉納棚には、いーっぱいの両目が入った達磨さん。
ついこないだまで近くが庭だったくせに(笑)喉元過ぎれば・・・で、思ってなかった寒さにビックリ。そりゃ綺麗に咲いてるよ  
  日本で一番古いという荒神さん。
鎮守堂と開山堂には、綺麗にダルマ'sが並んでました。  

 お大師さん。お砂踏みもありました。

   本堂では今日もタイミング良く、お坊さんがお経をあげていらっしゃいましたので、一緒に般若心経を付いて唱えさせてもらいました。
前回は赤のダルマみくじだったので、今日は白の子を選びました。
小吉だった~

 多宝塔には、色鮮やかな干支の動物たちが彫られていました。


カワイイ チビちゃん達があっちゃこっちゃ増殖中。
     仲良く並んで山を望む(笑)
 説法を聞くダルマ達、みたいな(笑)

知恵の環もグルグルと歩いてみました。  余計悩んでしまう気がするw

弁天様の横を通って帰る最後に、すごい水しぶきの滝が(笑)  
前回は急ぎ足だったので、今回ゆっくりと見て回れてリベンジ出来たので良かったです

一歩一歩のちょっとずつですが、自分で回るように これからも頑張ります~(`・ω・´)ゞ


帰りもキャーキャー言いながら山道下って(笑)
穴場のガソリンスタンドで愛車にご飯やって
オヤツの時間に遅めの昼食を探してたら、新しく出来てた コッペパン専門店「こぺてりあ」を発見。
2月限定のグラコロパンにしました。

 まったくSNS映えしない写真です
コッペパンがふわふわで、とても美味しかったです!
いまいち 今でも、コッペパンって何なんだろうって思ってますけども!

んでもって、スタバで さくらフル ミルク ラテ 飲んで、満足です  

家帰って、新さんと金さん観て、水戸黄門やってたらビンゴだな・・・って思いながら一日を終えました(笑)


<結局プラスマイナスゼロ。>

2019-02-20 | つれづれ

今日は楽しみにしていたオヤツの発売日だったのに、仕事終わって買いに行ったら売り切れでした笑。

なので、近くのワイモバイルでランチボックス貰ってきた
んで、ついでに麦わらストアによって、6人の手配書をキャッチしてきました
 
 岡田最強すぎる・・・  逆に剛ちゃんやる気なさすぎる(笑)
剛ちゃんは衣食住を揃えてあげたらすぐにゲットできそうだし、健ちゃんは「剛が行くなら僕も行く~」とかいって芋づる式にゲットできそう(笑)
てかそもそも、だれか一人が居たら、結局他の5人も揃いそうだし(笑)
・・・尊い(笑)


ローソンでぐでたまのマスクケースもゲットしたのん 
  おつーむ てんてん 
マスクよりも、チケットホルダーに使えるから


 スーパームーン+1のお月様
気まぐれな天気が落ち着きますように。。。

 

ちなみに、後日買った、楽しみにしてたオヤツは、KKDのセサミコラボです♪

 …味は…うん(・ω・) 笑。


<有るか無きかの、まだ見ぬ陽炎。 ~西国第2番 金剛宝寺(紀三井寺)>

2019-02-17 | 西国三十三所

本日たまたま明けだったので、初めて月参りに出かけてきました。
日中は割とポカポカ陽気だったので、ご機嫌で駅からテコテコ歩いて行きます。
誘導のおじさんも居たりしながら、どうぞ~って言われて、 入り口で入山料納めて。
かの有名な231段の階段を登れるようにちゃんとスニーカー履いて、心構えて行ってきたのですが(笑)

・・・気づいたら、本堂横に出てもーた(´・ω・`)


 裏参道から上がってしまったみたいで、せっかく意気込んで行ったのに、すぐ着いちゃって失敗した~
境内では甘酒のお接待を頂きました。

うそーんってなったので(笑)あとはなんだか魂が抜けてしまったよ

 境内からも綺麗な市内の景色を見渡すことが出来ます。

 大きなクスノキ。 重要文化財の鐘楼と、 六角堂。 大師堂。
 本堂はこちら。 本堂の前には  ごくらく橋が掛かっています。

法要までには時間があったので、先に、本堂の向かいに立つ新仏殿へお参り。
 写真撮ってて、ふ、と隣を見ると、トイプーちゃん2匹を発見。

目が合った瞬間、
「きゃー!きゃー!こんにちはこんにちはこんにちは!ね!あたしカワイイでしょ?!ナデナデしたい?!したいでしょ?!はいはいナデナデナデナデ・・・抱っこ?抱っこも?したい?抱っこ?抱っこしたいよね?!いいよ!抱っこさせてあげる!チュー好き?!チューするよね!チューしたいよね!チューね!チューしたげる!はい!チュッ!はいっ!も一回ね!チューッ!はいはいはい!抱っこ!抱っこね!抱っこさせてあげるね!はい!抱っこして!はい!よじよじよじ・・・っ

はぁ~ん ごくらく ごくらくぅ~ 

ってすごい勢いで走り寄ってきて、飛びついて、よじよじ登ってきて、抱っこさせてきて、仰向けになっていきなり腕の中で和んで、目を細めてくつろいでいる子のお顔がこちら

 超絶可愛かったwwww
何の疑いも無く、受け入れてくれるの前提で飛び込んできて、よじ登って、とろ~んってなってて、めっちゃ面白い(笑) どんだけ無防備(笑)
 飛びつきすぎて、ただの毛玉と化す(笑)

その隣、もう一匹の子分はビビりちゃんなんだって。   「はぁ やぁねぇ、あんなに はしゃいじゃって。どこの馬の骨とも分かんないのに。」ってクール(笑)
でも、最初に取り敢えずは ととと・・・と寄ってきて挨拶してくれて、飼い主さんが「この子、すごく怖がりで知らない人のところに行くことないんですよ」ってビックリしてた

 あまり抱っこしてると飼い主さんが気を悪くするといけないから降ろしたら、すぐに「え?なんで?抱っこするでしょ?抱っこ抱っこ!!!」ってまたよじ登ろうとしてきて
そして、そのお尻をクンクンしてる子分ちゃん(笑)
飼い主さんに「あんたその匂い知ってるでしょ!(笑)」って呆れられてたwww

でも、お父さんが帰って来たのに気付いた途端、飛びついてた私から離れて、ぴっ!ってお座りして待つ子(笑)  
「じゃあまたね~ばいばい」って頭ナデナデしたら、「うんっ!バイバイッ!」(プイッ)(`・ω・´)キリッ って一心不乱にお父さんを見つめて待ってた(笑)
なんてゲンキン!(笑)
は~ 可愛かったぁ

新仏殿の中には、12mのキラキラな千手観音菩薩がいらっしゃいます。
 まだ新しいんだよね。
100円払って、3階まで登ることが出来ます。
3階はちょうど、観音様のお顔らへんの高さ。  いろんなものを手に持ってらっしゃいます。

 境内が綺麗に見えて嬉しい!観音様は本堂のほうへ向いてらっしゃいます。
そして、境内より一段と高いので、市内が遠くまで見渡せます。  和医大も見える

時間になったので、法要へ伺いました。
本堂の中は、たくさんの仏さんがいらっしゃいます。
ご本尊は秘仏のため、お前立にはなりますが、十一面観音菩薩と千手観音菩薩が並んでます。
2体が並んでいるのは珍しいなぁと思います。
内陣外の右側・東側には薬師如来が、左側・西側には阿弥陀如来が。
そして他にも、弥勒菩薩などなど沢山。
ひとつひとつのお顔がとても素敵です。
私は阿弥陀さんのお顔が好きだったな。
平安後期になるほどに、彫ることのできなくなる 悟りの表情なんだって。
観音様がその身を33のお姿に変えて私たちをあの手この手で救おうとしてくださる、その33のお姿の絵も掛かっていました。
左右に下がる額には「済度群生開覚路 現来三十有三身(群がる衆生を済度して悟りの道を開く まさにそのために観音様は三十三の身に変化して現れ給う)」と書いてありました。
この娑婆の世界から、衆生みんなが極楽へ行った時に、ようやく自分も極楽へ渡ると。
それまでは一番最後の1人まで救い続けることを使命に、私たちを守り続けて下さっているんだって。
お坊さんのお話を聞きながら、ちょっと泣いてしまった~。
浄土って10万億土離れているんだって・・・遠ひ・・・。

奥にもお大師さんの袈裟など、古いものが沢山展示されていました。
法要が終わってからそちらを観させていただいていたら、なんと法要に参加した人に配ってらっしゃった記念品が無くなってしまって、頂けませんでした・・・
あぁぁ~ 悲しすぎる・・・
出口で配ってはったから、また戻るの悪いかと思って後に回したら・・・
結構ショックで、泣きそうになった(笑)
法要でお経の読み下し文や般若心経を唱えて、観音様とご縁を頂いただけでも感謝しないといけないのに、即物的な私・・・(笑)


 あまりにショックだったから、月参り限定の御朱印も頂いたんだけど、お守りとかを見る元気が無くなっちゃって(どんだけ。笑)
このまま大雅洞に入ったらちょっとまずい気がして、今回はやめときました・・・


 こちらのソメイヨシノは、日本気象協会の開花予想に使われるものです。まだまだだね~。
その代わりに、スイセンが良い薫りで満開でした。  

 一段上がったところに立つ、多宝塔。

明日も仕事だし、そろそろ帰らないと充電が切れる・・・となったため、帰りは件の階段を降りることにしました。
急激に何だか冷えてきたよ・・・。
 そして、逆再生になるから、歩いててもなんだか良く分かんなくなっちゃった

 身代わり大師。お大師さんがその身をかえて厄を代わりに受けてくださいます。

 波切不動さんと、 三井水の内の一つ、清浄水。


 本当はこの階段を上がるつもりだったんだよぅ・・・  立派な山門。

 入り口に戻ってきました(笑)

また次来た時は、こっちから上がります~  


駅前にあるケーキ屋さんで血糖値上げようかと思ってたのに 閉まっていたので、隣にあった「なぐさファーム」に行ってみたのですが、定休日って書いてる・・・って思ってボーっと見てたら、中からおばちゃんが「どうぞ~」って招いてくださいました  
たくさんのジャムが並んでて、うわ~って思ってたら、ドライフルーツのスライスの試食とか、クッキーの試食とか、コーヒーも飲むでしょ?!って淹れてくれて、電車の時間 次は○○分だから、ってもう次々に食べさせてくれて(笑)
素朴でびっくり(笑)
お勧めのDVDのお話とかして下さって、お土産にジャムとフルーツを買ったの少しだけなのにオマケしてくださるし、ご実家でお母さまが作ったミカン、「これだけしかないけど~」って言ってお持たせに下さって、もう何から何まで(笑)
楽しかったです!
スライスのレモン、酸っぱいけど美味しかった!イチゴも。でもミカンがお気に入り~。
 

駅前にマンホール。毬なんだね。  
真ん中の「和」の文字がカワイイ。

和歌山駅で乗り換えるときに、お土産の「かげろう」とインスタントラーメンをゲットして、  爆睡して帰りました。

あ~ん、ちょっとショックな事もあったけど(まだ言ってるw)、またどこかでリベンジします!
そして、私は和歌山まで行けることが分かって、またレベルが1つアップした!(電車乗っただけ。笑)


<見つけてもらうために、煌めくモノ達。>

2019-02-16 | Sweets

今年の自分チョコ~

 初めての、「ジャン=ミッシェル・モルトロー」です
試食で美味しかったから買っちゃった( ´艸`)
オーガニックショコラなんだって。
2019年のJMMセレクション。
キャラメル、ガナッシュ、プラリネ・ノワゼット、プラリネ・ピスタチオ・ミルクの4つ入り。
キャラメルが一番好きかな~。


 パパンが貰ったチョコを横取り(笑)
TOKYOチューリップローズ
ホイップショコラとラングドシャが重なってチューリップの花びらを作ってて、綺麗なの!
ベリーとパッションマンゴー、キャラメルナッツの3種類。
パッションマンゴーは珍しい
お味も美味しかったです

あとは、毎年恒例のスタバの桜チルドカップ
チルドの桜味はあまり好きじゃないから、縁起物みたいなもんだけど(笑)
 パケ可愛いから良いのだ
お店のSAKURAはまだだから、早く行かなくちゃ~


<選ぶんじゃなくて、選ばれるんだよ。>

2019-02-13 | つれづれ

先日行ったら店舗限定が売り切れていたので、明日で終了のVD限定のステッカーをゲットすべく、今日また出向いてきました。
B-side label心斎橋店限定のステッカー
見てるといっぱい欲しくなるから、厳選して厳選して。。。(笑)

帰りに「さち福や」で晩御飯
 鶏と野菜をねぎ香味だれで

大丸でポップアップショップが出てたので、「ウチヤベイクショップ」のカヌレをゲット~
 アールグレイと、限定のピスタチオ
カヌレって美味しいのに、CPはあまり良くないよね・・・(笑)でも好き


<はしもとみおの世界展 @ 東大阪市民美術センター>

2019-02-10 | Art

以前からずっと気になってフォローしていた、動物の木彫りの彫刻家「はしもとみお」さんの個展が大阪で観れるなんて!
ということで、さっそく行ってきました

 超寒い日・・・

 会場は大きくはないですが、観終わるぐらいにお客さんが続々と来始めたので、よいタイミングで入れました。

全部じゃないけど、触ったり 写真撮ったりできて、最高だった
もう口から、カワイイ、しか出てこない(笑)
    ん?って首傾げ。あざとい(笑)

プリティーおちり   どれもほんとの子たちみたいに、なでこなでこ
 デッサンも生きてるみたいだった。

ちっちゃな子たちもいっぱい。  
 どや顔のニャンコちゃん。

ひつじ、こういう顔するよね(笑)  
 島のニャンコたちの、一人ずつ特徴を描いた猫カードが最高に可愛かった~。
 シュウくんには、いっぱい小っちゃい子たちが遊んでます。 
  うちの子!うちの子たちが居る~!!!
出口では、月くんとタッチできます  

メイキングは、すごいなぁと溜め息ものでした。
あんな可愛らしいのに、でっかいチェーンソーとか鑿振り回して(笑)カッコいい・・・。

1階では、ちいちゃい子たちが大集合してました。

   ウチの姫もこういう恰好するする(笑)

 一番てっぺんの一番先頭に、、、 月くんが居ました。

 厳選してポストカードを購入。

このお部屋に住みたいくらいでした(笑)
可愛いを堪能。。。


  普段あまり来ないから、東大阪のマンホールゲット(笑)

はぁ~。
永遠の命なんてないんだけど、きっとはしもとみおさんは、一瞬を永遠に捕まえたいって思うんだろうな。
その手に宝物を大事に掲げているような、そんな展覧会でした。
めちゃくちゃ おススメです