夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<初☆ディズニーシー翌日の巻。>

2014-07-13 | Travel

私は朝は急がなくても良かったんだけど、友達が用事があって朝一番で出るというので、一緒にコメダコーヒーでモーニング。
そしてこの日も寝坊する友達(笑)
別に私は構わんが・・・平日はちゃんと起きて仕事行ってるんだろうか・・・

別れた後で荷造りして出発。
昼過ぎまで暇だったので、せっかくなので周りを探検。
南行徳から行徳まで、行徳街道を散策することにしました。
と言っても、曇りとはいえ ちょっと歩けば 汗だくになる夏日和。
コロコロ転がしながら、ダッフィー持って 結構不審者?笑。

 日枝神社とか 源心寺。
  香取神社  善照寺。
お寺は行徳三十三観音札所なので、御朱印を書置きや印刷でしたが頂きました。
神社は人がいない様子。
最後にお参りした圓明院は、ご住職や奥様がとても親切な方で、ほっこりしました
いずれも地元の人々が行く神社やお寺って感じで、こじんまりしてました。

そろそろ限界・・・となって、西船橋でコロコロとダッフィーをコインロッカーに押し込んで 乗り換え。笑。
   葛飾八幡宮へお参りしました。下総の鎮守様。
  樹齢1200年と言われている「千本公孫樹」。幹が無数に集まって太い幹を模っているのは圧巻でした。

社務所横で日向ぼっこしてる にゃんこを発見して声掛けたからか・・・御朱印頂いてる時に柵をまたいでコッソリついてきた。
でもツンデレ   
離れたところに喋りかけながら座ってたら、絶妙な距離感を保ったまま 横目でチラチラ見てきて(笑)、最後私が立ち上がったら逃げて行っちゃいました。

 参道横の木に キレイな鳥が飛んできてた。尾羽が長いから、飛んでるところが素敵だった


駅から八幡宮に向かう途中に、気になったお店があったので入ってみました。
  「cafe 螢明舎」 
行くまで知らなかったのだけど、星野道夫さんや村上春樹さんと交流のあったマスターの喫茶店だそうです。
薄暗い店内は、おちついた雰囲気で シックな家具が揃っていました。
マスターはハキハキしている方でしたけど、隅っこ好きな私は、思わず角っこのテーブル席へ
こういう喫茶店って、素人には敷居が高いイメージで、行ってみたいけど 行って怒られたら怖いし・・・と、ついつい遠慮してしまうのです。
 ロア・ブレンドは、酸味が少なくて、円やかで、後味がほとんど残らないくらい すっと消えていく。
 タルトと迷ったけど お腹が減っていたので、クロック・マダム。
少しスパイシーなパテと とろっとチーズが絶妙で、バゲットもバリバリ食べられて、やみつきになります
ゆっくりしたかったけど、待ち合わせ時間の事もあったので、出発。


もう少し足を延ばせそうだったので、ウン十年前に住んでたという知り合いから オススメ頂いた 法華経寺へ行ってみます。
駅から歩いてすぐ   大きな黒門をくぐると、、、
仁王門と  その隣に大きな像が立っています。 
 色鮮やかな橋を渡って境内へ。
五重塔も 鮮やかな赤色。 
 大師堂で御朱印を頂きました。
駆け足なので。。。    立派な宝殿門と  渡り廊下は、綺麗な流れを作っていました。
 鬼子母神堂へもお参りして、御朱印を頂きます。
宝殿門をくぐって少し歩くと、 聖教殿という少し変わった建物がありました。
 四足門も重要文化財になっています。
大師堂の比翼入母屋形式の屋根は、吉備津神社に似ているんだって。
 広い境内歩いたら、すぐにお腹が減って・・・
参道にある「御菓子司 とむら」で気になっていた「ずんだ大福」を。 お店のお兄さん、感じよかった
外を出歩かなかったら、いっぱい買ったんだけどな~。
・・・って、速攻食べた。笑。 お目汚しすみません
これが美味しかったんだよ~
餡が甘すぎなくて、豆の食感がぷつぷつ残っているのが 手作りって感じで、もっと食べた~い!ってなった


待ち合わせ時間があったので、超特急で大神宮下駅まで行って、意富比神社(船橋大神宮)へお参り。
  想像よりもこじんまりした境内でした。
 相撲のための土俵があって、そこを通り過ぎると本殿に行けます。

船橋駅まで 地図回しながら(←すでに迷ってる)ジャカジャカ歩いてたら、橋に面白いモニュメント発見。 
船橋に住んでるお友達と久しぶりの再会&お茶してきました
もっともっといっぱい喋りたかったんだけど~
あ、写真撮るの忘れてた
濃厚な時間を過ごしました。笑。

バイバイして、ロッカーで荷物を回収して、東京駅でお土産とお弁当買って、新幹線に飛び乗り。
車内で爆睡でした遊び疲れ~
はぁ~ もう少し涼しかったら良かったんだけど、弾丸にしては満喫しまくった週末でした
もっと東京近かったら良いのにな~。。。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿