夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<初☆東京ディズニーシーの巻。>

2014-07-12 | Travel

去年の忘年会のビンゴで当てた、ディズニーのペアチケット
お独り様なもんで、「・・・いったい、誰と行くねん・・・何のネタかぃ・・・」ってな状態だったのですが(笑)
有効期限が今月いっぱい、しかも、7月ということは・・・世の中 地獄の夏休みがやってくる!!
・・・この週末がデッドラインと踏んで、行って参りました

千葉に住んでる高校の同級生の寮を借りてもらって、金曜の夜に前乗り。
台風がどうなることかとヒヤヒヤしてましたが、全然問題ナッシング。
その代わりに、朝6時くらいに起きるつもりだったのに、4時半に地震予報が最大音量+バイブ on the desk・・・
思わず、当直中やったっけか?!と パニクって飛び起きたわ
しかも集合時間に友達は寝坊
バス停ダッシュの刑まで加わり、そんな感じに一日が始まりました。笑。 


8時開園で30分前には着いたのに、すでに並んでる・・・ていうか、すでに暑すぎる・・・
やばい、焼き殺される・・・って思うくらいの太陽カンカン照りですがな 
ようやく開園して、すごい方はダッシュしたりしてるのを横目に、今日は棚ぼたチケットなので寧ろ下見くらいの勢いで やる気のない私たち(笑)
それでも、ゲートをくぐっただけなのに 広がる別世界に、否が応でもテンション上がりまする  
 これはゲリラショーなのでしょうか・・・疎い私には分からないけど、取り敢えず、入園したすぐそこで ブラスバンドとミッキーがお出迎え

     そりゃねーテンションも上がるよ。
ヨーロッパやアメリカの町並みだよ。ベニスだよ。火山もあるよ。笑。

今回行く直前に発表になった、ダッフィーのNew友達・ジェラトーニのグッズも買おうと思ってて。
なのに・・・すでにもう売り切れ!笑。
ぬいぐるみだけはいっぱいあったけども、本当は付箋とかファイルの色鉛筆な画風が好きだったから欲しかったのに、売り切れ! ←2回言ったw
でも、同じくパステル調のダッフィーとの2ショットが描かれているスーベニアカップは売っているのを知ってたから、ゴンドリエ・スナックで通りすがりにゲットしました
これだけで、もう目的半分くらい果たした気分

アトラクションもそんなに乗れないだろうなと思ってたので、とりあえず1つは!と、インディーを目指します。
   ジャングルみたいな中を歩いて行くと、インディー・ジョーンズ・アドベンチャーに到着。
スタンバイでも15分位だったので、これ幸いと突入。
 全体的にディズニーって子供向けだから、アトラクションはそんな激しくないんだね~。
小学校以来なので、USJみたい本格的なのをイメージしてたから、ちょっと拍子抜けしたけど、色々眺めることが出来て、良かったです
いつもジェットコースターは怖くて目つぶるから。。。

出てきて、まず、日除けに帽子を買いました笑。
もうこれがないと、死ぬかと思った

センター・オブ・ジ・アースのFPをゲット。
待ってる間ウロウロしてたら、ショーが始まったんだけど、てか、ショーの準備してるキャストさん、消火栓にホースみたいなん繋いでますけど・・・結構客席の真ん中ですけど・・・って不思議に思ってたけど。

・・・ディズニー 半端なかった・・・!!!

 「水が掛かります」・・・って、掛かるっていうか・・・ デモ隊に警備隊が放水状態。 笑。
もー 爆笑
うちら結構離れたところから見てたのに、それでもフロートから発射された水が放物線をきれいに描いて・・・イタイ、イタイ・・・w 
流石ディズニーやるときはトコトンなんですな
後ろに立ってた望遠レンズの本格的カメラのおじさん、慌てて逃げてたよ。笑。
「ミニーのトロピカルスプラッシュ」。奴ら、本気です。楽しいわ!!

  ダッフィーは買って帰りたいと思ってたけど、どれも可愛すぎて迷う。。。
とりあえず迷いつつ、マイ・フレンド・ダッフィーのぬいぐるみバッチにする。

  中が海賊船になってて、大砲鳴らしたり出来ます。
    ゴンドラやフェリーを眺めつつ、良い風が通って気持ちい~


 センター・オブ・ジ・アース   並んでるところに実験室みたいなのが。
一瞬外に出て落ちるところが面白かった~

ミステリアス・アイランドは見てて飽きないゾーンでした。
海底2万マイルもFP取って、先に早めのお昼ご飯を食べる作戦。
と言っても、どこに行っても並んでそうだったので、近くのマーメイドラグーンへ。 
海の中のイメージで ひんやり癒されました 
 シェフのオススメセット「フライドチキンとスパイシーサルサのサンド」
これ、かなり美味しかった!
ナンみたいなバンズに、サクサクのチキンと辛すぎないサルサのコンビネーション。うまうまー!

海底2万マイルは、海底探検みたいなのに、可愛い河童エイリアンが出てきて(笑)キラキラ ずっと漂っていたい気分でした。
続いてストーム・ライダー行こうとしたけど、灼熱地獄の中でスタンバイの列は死ぬと思ったため、FPをゲット。
待ちの合間にヴィレッジ・グリーティングプレイスへダッフィーに会いに行きます。
  ロープでダッフィー。ダッフィーは世界中にお友達がいるらしい。
 ・・・あのね、私別に全然ディズニーマニアじゃないけど・・・それでもダッフィー見た瞬間・・・テンションだだ上がった!!!
超可愛い!!!何あれ!モフモフ!しかも・・・仕草が可愛すぎる!!!!  ←落ち着け。
次のグループ待ってる時に頬杖ついて「ふんふふ~ん♪」って るんるんしてるんですけど!
しかも私たちとお手て繋いで方向転換・・・のついでに、一人でぐるぐる回って 目回して 頭ぐるんぐるんなってるんですけど!
いや~ ヤバかった・・・あの破壊力抜群やな
もうね、この時点で、悩んでたぬいぐるみをお持ち帰りすること決定!笑。

ウォーターフロント歩いてたら、鴨がお散歩&餌を強奪中   人に慣れてて近くまで寄って行っても全然逃げなかったよ。

お互い一旦解散して ショップ見たりしながら、もしかしてミッキーに会えるかなぁって思いつつゲート前まで戻ってみると、
 居た!!
本当はサイン欲しかったんだけど、それどころじゃありませんでした。笑。
  サービス精神 フル回転。やっぱりチビちゃんのほうが有利なんだよねー(笑)

満足して友達と合流して、暑すぎたため 一旦屋内へ避難。
水分摂取して涼んでる間に、「レジェンド・オブ・ミシカ」がスタートです。
 なんか遠くにミッキーおる。
 グーフィーとかキャラクターが  こんな近くまで来てくれるの。
 炎吐いてたり、 ドナルドに~  も一回グーフィー。
  チップとデールも居たよ。
 プルートと  ド派手なミニー 
 ベストショットはこちら。笑。

すごいねぇ、ショーだけでテンション上がる。惹き込まれる。

終わってからレイジングスピリッツ、あれだけ小さいのに360°回ってる時に荷物落ちないんだよ。
遠心力ってすごい。。。と変な所に感心しつつ、ドキドキしながら乗ったけど、意外に大丈夫だった。笑。
ちゃんと360°回ってるの 目開けたままで見てた

小腹が減ったので、休憩がてらノーチラスギャレーでスモークターキーレッグにかぶりつき。
そうこうしているうちに、 フェリーもお家へ帰っている様子で、日が暮れてきました。 
 これも  これも乗りたかったなぁ~。でも全部は無理だしね。
一緒に行った子がジェットコースター苦手らしくてどれもこれも大絶叫しててビックリした
   夕焼けのラグーンはとっても神秘的。
 夜になってもネオンがピカピカ。

最後のショー「ファンタズミック!」が始まり。 
横側から見てたから、全体像がちょっと良く分からなかったけど、色んな映像が映し出されてて、メドレーになってて、楽しかった~
ドラゴンと戦うミッキー 

これが終わると皆さん急いで帰って行ってたけど、私たちはご飯を食べて帰ることに。
 終バスに間に合うように焦ってたけど、どこも相変わらず混んでたので、比較的入りやすかった「レストラン櫻」へ。 
本日のお魚定食は、鰆の味噌漬けでした

最後にお土産買って、そして忘れてはならないダッフィーちゃん
ぬいぐるみって、顔が微妙に違うからすごく迷って。。。
マクダックス・デパートメントストアで選んでたんだけど やっぱりしっくり来ないから、 ガッレーリア・ディズニーに行って選ぼうとしたら、残り少なくて
「うぅん・・・どの子もちょっと違う~。さっきのお店に戻ろうかな~」って諦めながら、最後の子を手に取って顔を見てたら、左耳に付いてるタグが揺れて・・・耳がピクピク動いているよーな・・・

よし わかった(`・ω・´) 一緒にお家に帰りたいんだね(`・ω・´) お前にするよ(`・ω・´)   ←え(笑)

運命の出会い

お互いにお気に入りの子と出会えて、ルンルンで帰りました


いや~、ディズニーってすごい!
特に熱狂的でもない私だけど、 絶対また来たいって思うもん。
それにアトラクションだけじゃなくて、ショーも 町並みも レストランも、まだまだ時間全然足りなかった。
シーズンごとでグッズも変わるし、これは皆行くわ
近かったら年パス買うわ、これ。

キャラクターに会うと、なんかねー 子供の頃みたいに素直な気持ちになれるんだよ

や~、アトラクション一つ乗れたら良いか、とか思ってたけど、なんやかんや言いつつも、かなり満喫したな
死ぬほど暑かったけど、覚悟してたよりも混んでなかったし。。。
とはいえ、行くならやっぱりオフシーズンの平日だなと悟りました



最新の画像もっと見る

コメントを投稿