わーい
めっちゃうれしい
スタバのインスタントスティックのサンプルが当たりました
最近スタバとご無沙汰してるからな~
今日の食後は、これに決まり!
イタリアンローストとコロンビアの2種類入ってます


スタバのインスタントスティックのサンプルが当たりました

最近スタバとご無沙汰してるからな~

今日の食後は、これに決まり!

イタリアンローストとコロンビアの2種類入ってます

勝持寺の隣にある願徳寺にもお参り。
こちらは入るのにインターホンを押さないといけないのです。
拝観出来ますか?って聞いたら、「庭園とかはなくて仏像拝観だけですけど、それでもいいですか」って念を押された
まぁ、いろんな人が来るからだろうなぁ・・・
ご本尊についてなど、お寺の方が説明してくださいました。
半跏の観音様は、凛としたお顔で、素敵でした。
お寺を出たとこにある桜は、「これでもか!」と言うみたいに山盛りに咲いてた(笑)
バスに間に合うように急いで帰らないとね~
通称「花の寺」といわれる、勝持寺は西行法師の桜が有名
白っぽい桜色もあれば、ピンクもあったり、西行桜はしだれてました。
この西行桜、1本だけ、雰囲気違うね。
野バトかなぁ、鳥が来て むしゃむしゃしてたり、とってものどか
しかし、仁王門から入り口までの参道、かなり急な坂を登らないと行けなくて、運動不足の私にはキツイ
予想外だった・・・
今日は友達と桜を見に 待ち合わせしてたのですが、仕事が終わらず、一人放置となりました(笑)
気を取り直して向かったものの、まず駅からのバスが、1時間に一本しかない事に衝撃を受けた・・・。
しまった・・・
途中までは違うバスに乗ってから、目指してた最寄駅までは歩く羽目になってしまいましたが、何とか迷わずに到着。
今日の行先は、勝持寺
その前に、正法寺で観音様を拝んできました。
水琴窟もあって、あまり人が多くなかったため独り占めしてきた(笑)
風の音も混じって、不思議なハーモニーに癒された
そして、今は大原野神社で小腹満たし中~
お茶屋さんのよもぎ餅、結構おいしい