goo blog サービス終了のお知らせ 

雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

責任の取り方

2012年06月15日 | 原子力発電所

P1000673事務所の前のスミレ

何かを訴えかけているようです

大飯原発の再稼働の事

もし事故が起きた時

 福井県知事:首相が安全だと言ったでしょ

 首相:再稼働を認めたでしょ

責任をなすりあい、責任を取らないシナリオが出来上げってきました

愚かではあるが潔い大飯町

 お金が欲しいから原発を動かして

誰かが言っていました

  食べると危ないから生のレバーを禁止します

  動かすと危ないけれども原発を動かします

  ???

地方新聞のコラム「雷鳴抄」に座布団10枚

http://www.shimotsuke.co.jp/special/raimei/20120614/805101

ご一読を


この国の政治家は・・・

2012年06月10日 | 原子力発電所

福島原発の事故が収束する頃には生きていないであろう政治の中枢の人間が、国民生活を守るためなどと詭弁を使って大飯原発の再稼働を決定しようとしている。

日本の社会が立ち行かなくなるって、それは無理やり原発推進してきたからでしょ

しかも危険性を少なくする施策の計画だけで・・・

せめて電力が足りなくなりそうな夏場だけと頭を下げるのかと思えば・・・当然それも許されるはずがありません。

事故が起きなくても「危険で処理の出来ない放射性廃棄物」という付けを未来に残し、一度事故を越せば国民の生命財産、故郷を奪ってしまう原子力発電所。

そんなの要らない

おまけ

原子力関連の設備費用を電気料金を決定する原価から除けば、電気料金が下がるぞ


現代の田中正造はいないのか?

2012年05月31日 | 原子力発電所

やはり、愚かな政治家による情けない日本という国は、変われないようだ。

原発の再稼働ありきで、言葉遊びでつじつまを合わせようとしている。

政府は、周辺自治体の理解を得て判断をすると言い、事故が起きた時にはあなた達が稼働させて良いと言ったでしょうと責任を押し付けるのに違いない。

周辺自治体では、国が責任を持てば或いは政府の判断で勝手に動かせばというように言い始めている。

周辺自治体が安全が担保されない限り再稼働は認められないと言ってきたのは、ただのパフォーマンスに過ぎなかったということなのだろう。

子子孫孫に多大なつけを残しながら、一部の利益共同体の目先の利益の為だけに行動する政治家達。

国民を守る事を忘れた政治家達(最初から考えていないのか?)。

原子力発電所は、絶対に要らない、稼働させてはいけない。


無駄なエネルギー消費

2012年05月29日 | 原子力発電所

P1000544事務所前のすずらん

ほぼ自生状態で道路際に咲いています。

本題

必ず発生する放射性廃棄物の処理方法がない原子力発電所は、その事だけで在ってはいけない施設だ

それでおしまい

なのに詐欺紛いの方法で推進してきてしまった原発等に対する、それ以上の推進議論や安全性を高めて稼働させるなどと言う方策は、無駄なエネルギーの消費に他ならない。

誰も責任をとらないし

原発推進派の方々に福島原発近傍に家族(お子さん、お孫さんも)と移住して頂いて、頭を冷やして頂きましょう


電力不足?

2012年05月11日 | 原子力発電所

事務所の前に咲いたスイセンです。

P1000480

前から見るとどうということはないのですが・・・


P1000486

こういう目で方も趣があって宜しいかと・・・・

向いている先の東北東方向に何かあるのかな?

閑話休題

各電力管内に於いて今夏の電力不足を指摘しているが、その根拠となるデータが示されていないのはなぜか。

電気が足りなくなると大変だぞと、不安を煽っているのに他ならない

原発以外の各発電設備のデータと日々時々刻々の電力消費予測のデータを示し、夏の数日間のほんの数時間現れる電力消費のピークの時に協力してほしい云々が筋だ

責任者出てこーい!