goo blog サービス終了のお知らせ 

雷都の風

責任者出ていらっしゃーい

スキー場の放射線量

2012年01月19日 | 原子力発電所

行きつけにしていた福島県「会津高原高畑スキー場」のHPにその日の放射線量が掲載されている。

こういう事が必要な世の中になっちゃったんですね

http://takahata-ski.ina-area.co.jp/

2012年1月19日(木)

  天   候  : 曇り
  気   温  : -4℃
  道路状況  : 圧雪・凍結
  積   雪  : 下部140cm : 上部150cm
  雪   質  : 一部未圧雪・パウダー
  コース状況 : 全面可
  放射線量  :   下部0.049μ?/h : 上部0.053μ?/h

他の福島や、栃木のスキー場のHPをのぞいてみたが、役所のデータにリンクしているだけ

潔いぞ「高畑スキー場」

しかも我が家の本日の平均値(0.09μSv/h)より低いぞ!

積雪のおかげで低いらしいが、道中が問題だな

責任者出てこーい


原子力発電所の罪その2

2012年01月14日 | 原子力発電所

◇ 高くなった電気料金

福島原発の事故後、漸く原発のコストのからくりが表に出てきましたね。

他の発電方法を逆転する勢いです。

電気料金は、電気事業法で決められているのですが、原価をかければかけるほど電力会社が儲かる仕組みになっています。

「総括原価方式」

  原価 : 発電所や送電設備等の建設費・燃料代等稼働費用・各種資産(使用済み核燃料も含むようです)

  電力会社の儲け : 原価×4.4%

  原価+電力会社の儲け=電気料金

建設費のかかる原発を作れば作るほど儲かってしまいますね。

さらに、原発立地自治体への交付金も電気料金に上乗せされています。

勿論価格競争をする相手もいません。

◇ 隠れた電気料金

原発推進の為に使った宣伝費用・洗脳費用

この先、一企業東京電力福島原子力発電所の事故の為に、どれだけの税金を使われてしまうのでしょうね。

◇ 発電方法別に電気を選択出来たら

万が一電気料金が高くなっても原発以外の電気を選択します。

つづく


原子力発電所の罪その1

2012年01月12日 | 原子力発電所

年頭(松の内なのでご容赦)に当たって原発についての私見を整理していきたいと思います。

最初タイトルを「原子力発電所の功罪」と入力しましたが、功績が無いので罪だけにしました。

◇ 稼働させればさせるほど発生する放射性廃棄物

厄介な代物で、子子孫孫にわたって何十万年も管理し続けなくてはいけない。

数千年前の事が良く判らないのに、この先危険な放射性廃棄物の事を言い伝える事が可能なのだろうか?

管理すべき国や電力会社、人類そのものの存在も危うい。

地下深くに埋めてしまえば良いという考えがあるが、数千年のオーダーで見れば何処が噴火してもおかしくない日本列島。

埋めたはずの物がマグマと一緒に飛び出してきちゃいます。

マントルの奥深く(数百キロメートル以上か)、地球のコア方向に向かって対流している部分に埋めない限り危険な存在です。

原発推進派は、地下数百メートル(300m以上)を考えているようですが、地球の大きさからみれば薄皮一枚の場所。

何かあったら地上に出てきちゃいますね。

以上の事で、原子力発電所は、作ってはいけない、稼働してはいけないという事がはっきりしています。

これ以上何の議論もいらないでしょう。

でも・・・

提案

既に作ってしまっている放射性廃棄物は、国会議事堂の横に管理施設を作って貯蔵し、その周りに原発を推進してきた国会議員や官僚、マッドサイエンティスト達にに家族ともども住んで頂きましょう。

つづく


妻の実家で放射線量測定

2011年12月25日 | 原子力発電所

雷都の北西、旧今市市例幣使街道近く民家庭先です。

福島原発より約140km。

Nec_0243


数回測定したものの平均値です。

家屋の中もほぼ同じような測定結果が得られました。

ここで生活していると、日本の法律で決められた年間1mSv(自然界以外)を超えてしまいます。

本来人の住めない場所になっています。

家の周りの林の中に入っていくと、更に高い値が測定されます。

責任者出てこーい!!