goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

新生 大坂なおみ (全豪オープンテニス2021)

2021-02-20 21:04:08 | 日記
大坂なおみが優勝した。

グランンドスラム4度目。
全豪オープン2度目。
なのだが、
新しい大坂なおみとしては1回目のタイトル獲得と言おう。
まるで生まれ変わった感じである。
しかも目一杯じゃなくて余力を残しての優勝の印象。
息があがっていない。熱狂していない。無理してはしゃいでいる感じ。

身体が違う。
一回り大きくなっている。
それも筋肉隆々じゃなくて、というのがポイント。
敢えて言えばテニス用の肉体改造。

感情がコントロールできていた。
マッチポイントを握られても冷静。
こんなに冷静な大坂なおみ見たことない。

コースの打ち分けをパワーより優先。
どの勝利もパワーで圧倒したという印象はないもん。
コースをついて相手の体勢を崩す場面が多かった。

セリーナは対戦したからこそ世代交代を実感したと思う。

yahoo usa sportsで大坂なおみの優勝がトップニュース。
気分がいい。






老後2千万円問題を気にしている人が多い

2021-02-20 00:00:15 | 日記
中高年と話していると老後資金不足を気にしている人が多い。
この事は一律で論じるべきでなく個別個別で論じるべき。
なのに一律2千万円を確保しようとする。


そこでかわパパはアドバイスする。
年齢なんて関係なく働けるまで働くことを。
75才でも働ける場所を国が提供するようにしたらどうだろうか。
実際に働かなくても働ける場所があるというだけでも安心できる。

結局老後不安の解消は安心感の提供。老人の働ける場所の創出。
それが国の役割。
NISAや確定拠出年金を提供することじゃない。