横浜に桜を見に行った。
首都高速も空いていたので蕨から港の見える丘公園の駐車場まで1時間ちょっとで到着。
やっぱり日本人は桜だよねえ。
桜とゴルフのマスターズを見て新年度の始まりを感じるのである。
港の見える丘公園の桜は満開。
今年は元号も変わる。
なんかワクワクするねえ。
ユニクロで小物を購入しようと東京ミッドタウン六本木に行った。
ほんとうはユニクロはついでで、桜を見に行ったのだ。
やっぱり絵になるよねえ。
買い物はそこそこに周辺を散策。桜目当てで混雑。外国人が多い。
そのあと丸善日本橋店で本を物色しに行った。電車で東京駅へ。
これも口実で、本当は桜通の桜が見たかったのだ。
Kindleで読む本をどれにするか下調べに行ったけれど、桜を見に行ったようなもの。何も買わなかった。
やっぱり桜はいいよねえ。
かわパパはいわゆるカツマーである。
啓蒙啓発本は著者に共感できるとが重要である。
尊敬できない共感できない人の本はどんないいことが書かれていても響かない。
勝間和代氏は自分をさらけ出しているので入ってくるのである。
そしてこの本である。
全く話題になっていない。
勝間和代氏の著作で最も地味な本なんだけれどとても参考になった。
「コントロール思考」って結局ベストセラー「断る力」と考え方は一緒。
ぶれていない。Kindleで読んでるけれど面白いからサクサク読めた。
この本を読んで実行しようとしていること。
主体的に行動すること。周りをコントロールして仕事をすること、生活すること。
これが本当に難しい。だから小さいことから始めている。
今日何を食べるか、どこに行くか、何処に駐車するか、何のテレビ番組を観るか、いつお風呂にはいるか、前の車を抜くかどうか、犬の散歩をいつするか、なんてことを自分で決めていなかったことに驚いている。(笑)
2019年4月1日新元号が発表になる。
それで日本株が上昇するという専門家がいる。
気分が盛り上がるからだって。
そんなことがあるかという反面、景気って気分もあるから、もしかして上がるかもしれないなあとも思う。
確実に言えるのは法人も個人も出費が増えるということ。
上がるといいなあ。
来週からの株価に
注目である。
最初交通事故の目撃者探しなのかと思ったら、一時停止違反だって。
自転車レッドカードをもらってしまった。止まれをそのまま走行してしまった。
注意を受けたけれどこれってもっとやるべき。取り締まるべき。クルマを運転していると本当に危ない。平気でクルマの前を横切る。突然方向転換。信号無視当たり前。
この前キックボードの子どもが道路の真ん中を蛇行運転していたからね。
もっと取り締まれ❗
裏面を読んだら、こんなの日常茶飯事。反則金取っていいんじゃないか。