
今日は都内さくら見物ドライブに行った。
先ずは千鳥ヶ淵のさくらを見に行くため靖国神社の駐車場を目的地に設定。
首都高5号池袋線を戸田南からのってナビに従って下りて外堀通りへ。
沿道は桜並木。
都心っていたるところに桜並木があるんだねえ。
そこから靖国通りを走ると綺麗な桜並木が続く。
ここまでスムーズ。
ところが靖国神社の駐車場が満車で入れず。
まあ千鳥ヶ淵の桜並木の入口のところにあるから朝10時で満車になってしまっていた。
ということで北の丸公園にある科学技術館の駐車場に入れることにする。
千鳥ヶ淵から遠いから空いていると思ったなんだよねえ。
皇居ランの時に右手に駐車場入口を見ているから入り方も分かっている。
ぐるっと回って到着。
手前は満車だったけれど奥の駐車場は空いていてすぐ入れた。
せっかく来たから周辺を歩き回り千鳥ヶ淵のさくら見物へ。


外国人が多かった。
かわパパここで一万歩達成。
やっぱりさくらはいいねえ。
日本人の琴線に触れる。
静かに開花を迎える。
幸せな気分。
駐車場に戻り、内堀通りを走って官庁街のさくらを見物。
日曜日で道が空いているから数は少ないけれど見学しやすい。
そこから八重洲のさくら通りへ。

駐車中の車が多くて進まないけれどその分ゆっくり車内から見物。
そこから帰路につく。
家に帰って愛犬と近所の桜並木を散歩。
桜三昧の1日になった。
ここまでの歩数が1万4千歩。
満足満足。