自動車保険更新 2022-03-31 22:38:35 | 日記 愛車アルファードの自動車保険を更新した。今回で14回目。車両保険入っている。車両価格は60万円だって。今回保険料4万3千円くらいだった。車両価格が落ちたので保険料やすくなったのだろう。新車のトヨタノアハイブリッドを契約済だけど、いつ手元に届くか未定のため今回一年分一括払いしたよ。下取りに出すので保険入っていないと不安なんだよねえ。思い出のあるアルファード。入れ替えまで大事に乗っていきたい。
桜見物 2022-03-27 21:54:05 | 日記 横浜港の見える公園に桜を見に行った。首都高もまあ空いていたので、蕨市から駐車場まで1時間ちょっとで到着。愛車アルファードは新車購入の下取りに出すので慎重にドライブしたよ。公園内の桜は満開。本数少ないけれど景色がいいのと犬連れが多く気兼ねがないのが気に入っているところ。食事も愛犬とテラスで食事。その後、元町商店街のチャーミングセールに行った。昔のハマトラ族が沢山きていた。こちらも犬が多くてリラックスできたよ。愛犬は抱っこされていると人に吠えるだよね。アメリカ山でウチキパンのアンパンを景色を見ながら食べた。なんか開放的な気分。帰路愛車アルファード15年目突入なのに絶好調の走り。今日はヒヤッとすることもなかった。今度の新車が最低半年待ちだって。遅くてもいいよ。来年の桜に間に合えば。(ニヤリ)
筋トレとテニス 2022-03-27 21:38:15 | 日記 かわパパはテニスレッスンの時にショットデータをモニターするセンサーをラケットに取り付けている。今日コーチから2月3月分のデータ表をもらった。びっくりした。全ショットで12月1月期よりスイング,ボール速度がアップしているのである。おそらくこれは筋トレの成果ではないかと思っている。これまでは相手の力を利用して打っていたけれど最近は自分から打ちにいっている。筋トレしていると上半身の筋肉が不足しているのを実感。重点的に鍛えているところ。以前の5割増しくらいの重量でになっている。それが数字で現れたんだねえ。現在ジムではランニング2、筋トレ1の時間配分。2-2ぐらいにしようかなあ。
筋トレとテニス 2022-03-26 20:16:33 | 日記 かわパパはテニスレッスンの時にショットデータをモニターするセンサーをラケットに取り付けている。今日コーチから2月3月分のデータ表をもらった。びっくりした。全ショットで12月1月期よりスイング,ボール速度がアップしているのである。おそらくこれは筋トレの成果ではないかと思っている。これまでは相手の力を利用して打っていたけれど最近は自分から打ちにいっている。筋トレしていると上半身の筋肉が不足しているのを実感。重点的に鍛えているところ。以前の5割増しくらいの重量でになっている。それが数字で現れたんだねえ。現在ジムではランニング2、筋トレ1の時間配分。2-2ぐらいにしようかなあ。
わが友、スミス / 石田 夏穂 著 2022-03-25 20:33:09 | 日記 芥川賞候補作でなおかつ筋トレ小説。かわパパ筋トレ中にてとにかく読んでみた。これって先日読了した芥川賞受賞作ブラックボックスと対になる作品と感じた。題名だってブラックボックスでもよいぐらい。でもわが友、スミスという題名にしたのもよく分かる作品である。筋トレからボディ・ビル大会出場後までが描かれる。面白い。芥川賞候補というと純文学作品という印象があるが,ある意味エンタメ小説。また登場人物の性別が提示されないので最初とまどってしまった。作者をテレビで見たが作品の主人公みたいなマッチョな人を想像したらまったく正反対の人だった。次回作に期待。