goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

尖閣ビデオ:海保に歓迎する声 電話やメール相次ぐ

2010-11-06 22:16:56 | 日記
映像流出問題に絡み、海上保安庁には5日夜までに、「国民のほとんどが見たいと思っていた」と歓迎する声が多く寄せられた。
 同庁政策評価広報室によると、電話は114件。「よくやってくれた。犯人捜しはしないで」などと流出に賛意を表す内容が83件。「中国船への対応が甘かった」などと批判する内容が14件あった。
 メールの件数は計71件で、大半が流出を喜ぶ内容だった。
 海保によると、いずれも約8割は男性からで、担当者は「声の感じからは、若い世代が多かったと思う」と話している
毎日新聞 2010年11月6日 0時09分(最終更新 11月6日 0時20分)

という報道。

「よくやった」なんてまだ海保から流出したと決まったわけでないのに、電話受けた人は何て返答しているんだろうねえ。
まさか「応援ありがとうございます」なんて言ってないだろうねえ。(笑)

今回の件はもしかしたら情報管理についてエポックメイキング的な事件かも。
10年後振り返った時、あのビデオ流出があったから、情報公開に国は積極的になったと言われるなんて試験問題にでたりしてね。

まあ全体的にはみんな好意的である。

今回ユーチューブにのったというのが新しい。なんせ映像だからねえ。
今後映像での流出、内部告発というのは増えるんだろう。
なにせ携帯カメラの映像なんて気軽で結構鮮明だものねえ。
一気にユーチューブはメジャーになった。

今度夫婦喧嘩したら撮影してどっちが悪いか視聴者に判定してもらおうかねえ。(笑)
これからはこんな人が一杯出ると思う。
そして世論を味方につけるのである。