goo blog サービス終了のお知らせ 

あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

すべての言葉は通り過ぎてゆく 第79回

2020-05-03 11:22:49 | Weblog


西暦2020年卯月蝶人狂言綺語輯&バガテル―そんな私のここだけの話第337回


新型コロナウイルスはますます猛威を振いそうだが、その脅威に対処すべき安倍蚤糞とその内閣の面子の一人ひとりを思い浮かべると、「果たしてこいつらで大丈夫なのか?」と、甚だ心細くなってくるぜ。4/1

2か月もかけて唯一可能になったのは、国民ひとりに、たった2枚!のマスクを提供することだけ。こんな政府こそ、「不要不急」の最たるものではないだろうか。4/2

恐らく公式発表に数倍、数十倍、いな数百倍する新型コロナ感染者が列島各地にごろごろしていて、保健所や病院へ行っても検査も治療も受けられず、自宅でのたうち回っているのだろう。4/3

「オラオラ、マスク2枚が不服なら、げんなま30万円呉れてやる、どだ」、てか。とはいうものの、お前の金じゃなし。4/4

5月の国立劇場の「義経千本桜文楽公演」の切符の予約が今朝の10時から始まったので、きっと誰も買わないだろうなと思ってネットを覗いてみたら、あにはからんやどんどんいい席が埋まっているので驚く。大げさにいうと「死んでも見たい」ということか。4/5

名古屋や大阪、北海道の知事に比べて、都知事は主体性に欠ける。予算も権限もたっぷりあるのに、それらを機敏に駆使できず、醜悪な狸顔を晒し「コッカ、コッカ、センゲン、トクソホウ」と夢遊病者のうわ言の様に呟き、バカ殿様のご聖断が下るのをひたすら待ち望んでいる。4/6

おおかたの自営業、中小企業、芸術、芸能関係会社の経営は、3月いっぱいまでしかもたないはず。無為無策の安倍蚤糞のお陰で、これからコロナ感染を上回る倒産と自殺者が列島を席巻するだろう。4/7

せっかくの「非常事態宣言」なんだから、安倍蚤糞のAIが代読したほうが、もっとシュールで良かったんじゃないか。4/8

朝から晩までコロナコロナで嫌になる。テレビをつけずに本と映画に集中集中。4/9

NHKの「都圏ニュース」の松尾アナウンサーを、広島に飛ばした奴は、どいつだ?410

いまバレンボイムが演奏しているぞ。4/11

コロナ騒動で興味深いのは、国内外の政治家のうちで、誰と誰がこの未曽有の危機に真正面から立ち向かう本当の指導者か否かが、おのずと明らかになることだ。4/12

「7割減らせ」とか「8割減らせ」とか偉そうに命令する猪八戒が、自宅でへらへら犬と戯れている。こんな阿呆を誰が一国の指導者にしたのか。4/13

コロナ騒動でひとつだけいいことは、世界中の歌劇場やコンサートホールの演奏がよりどり見どり、無料で自由に視聴できること。いろいろ比べたが、なんというても凄いのはベルリンフィル。いまや天下一品、世界随一のオケというても過言ではないだろう。4/14

コロナ感染の危険は重々承知の上で、今週も息子を三蜜福祉施設に行かせたのは、利用者が行かなければ自転車操業の施設に金が入らず、ただちに倒産するからだ。自宅で馬鹿踊りに興じている安倍蚤糞には4たび死んでもそんな葛藤は分からないだろうけど。4/15

10万か、30万か、と腐れ野郎共の間でぐっちゃんぐっちゃん揉めとるようやけど、あの世界を騒然とさせた「マスクの2枚!」すらまだ届けられない、このお粗末な内閣を支持する阿呆莫迦どもが、ヌわんと39%もいるとは、信じらんないぜよ。はよ目え噛んで死んぢまえ!4/16

普天間、森友、桜の会。民草の声には耳をふさいでいるくせに、公明党のいうことは素直に聞く。朝令暮改、主体性ゼロ、出たとこ勝負の阿呆莫迦安倍蚤糞。4/17

偉そうに「自粛自粛」と喚きながら自粛被害の補償金は出さず、妻が呑気な観光旅行に出かけるのを制止すらせず、弱者救済の30万を悪平等給付の10万円に切り替えて居直り、ゴーストライターの作文をぺらぺら読みあげる男はゲゲゲのヘドだ。4/18

昨日の猛烈な雷雨のあとで久しぶりに綺麗な虹を見た。今朝はどこで夜をやり過ごしたのか玄関先のゼラニウムに春型のナミアゲハがとまり、滑川をカワセミが滑走していく。これでコロナが無ければ春を満喫できるのだが。4/19

時間も、予算も、人材も、たっぷりあったにもかかわらず、アベも、政府も、医師会も、専門家会議も、まるで批評家のように「医療崩壊」を口にするだけで、実際はまったくその対策を取らなかった結果、予想通りに「医療崩壊」が起こっている。やれやれ。4/20

国立劇場と歌舞伎座の期間限定の無観客公演の映像を、見ることはみたんだが、なんと詰まらないことよ!いくらライヴというても、いくら役者が熱演しても、すればするほど空虚そのもの。歌舞伎も芝居も音楽も、観客なしではかったく無意味なんだね。4/21

大至急、国が休業補償をしないと、国中の会社と労働者が飢え死にしちゃうよ、アヘ君。4/22

テレビをつけると必ずアヘとコイケが出てきて自粛とか8割とかいう。するてえと、すぐに頭痛と吐き気がしてくる。それが私にとってはコロナ以上の災難なので、見ないようにしている。4/23

「いまはお上に文句なんかいわずにみんなでじっと我慢して苦難の時を乗り越えよう!」などともっともらしい教訓を垂れ流している「自粛自虐派」は、結局てめえの個のみならず他人の自由な個も殺して、清濁併せ呑む巨大な公のいいなりになるんだろうな。4/24

速やかにPCR検査を受け、感染者対応の病院に入院して治療を受けていれば、岡江久美子さんは死なずにすんだろう。彼女は、医師による迅速な検査と症状に対応した病院最編成を怠った連中に殺されたのだ。その責任者は誰だ?4/25

政府の専門家会議のメンバーって、今回のコロナ騒動を収拾するにふさわしい実力と実績を持った専門家というより、曲学阿世の連中ではないのか? クラスターとか「自粛自粛」と唱えるだけで検査&入院体制を現在に至るも構築できず、アヘと同じくすべての対策が後手後手に回りっぱなしだ。4/26

松竹3月歌舞伎の「新薄雪物語」は無人の歌舞伎座で、吉右衛門、仁左衛門が熱演。愛する息子と娘の命を救う請願をするために、吉右衛門、仁左衛門の両親があらかじめお互いの相談も無く、腹を切っている!?という悲惨な設定で驚いた。痛いのを無理して哄笑までするのだ。4/27

それにしても酷い政府だなあ。緊急とか自粛とかのお題目は別にして、3か月もかかってただひとつ実施できたアベノマスク配給すら不良品続出で、これから回収するとは涙がチョチョ切れる。震災時の民主党のほうが遥かに行動的だったずら。4/28

休業自粛と国家補償がセットにならない限り、誰だって簡単に休業できるわけがない。休業で倒産したって救済するつもりがさらさらないんだから、なおさらのことだ。4/29

突然「9月新学期案」が飛び出してきたが、もしもやろうとしても、経年変化で金属疲労と機能不全を起してレームダック状態になっている安倍蚤糞内閣では、とうてい対応できないだろう。4/30

 「自粛屋」の言いたいことは分かってるテレビに出るな安倍小池その他 蝶人