FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX まだ不安渦巻く

2020-03-24 08:52:46 | 日記
おはようございます。3月24日火曜日です。広島は晴れ、今朝も鶯の鳴き声を耳にしながらの早朝散歩となりました。陽光桜の色は濃いピンク色で見栄えのする花です。7,8分はもう開花しています。満開ももうすぐのようです。その後、今度はソメイヨシノが咲き始めますので、黄金山麓の桜のトンネルももうすぐ観ることができます。これからの桜の大敵は、風と雨になります。月末まで咲き続けるようなら、万々歳ですけどね。

さて、相場です。昨夜のNY市場では、FRBが追加政策を発表しましたが、これも効き目はなく、株式相場はまた大きく下げています。金融政策だけでは、歯止めがかかりませんね。市場は、もう、議会での合意形成を待っているようですが、米国議会では大統領選挙の流れもあって、なかなか合意には至らない様子。このような状況をさして、米国では、「議会は最初は馬鹿な議会となり、その後、賢い議会となる」とまで揶揄されています。議会は最初は各々の主張ばかりで合意には至らず。少し時間がかかってから、折り合い合意する、というもののようです。米国議会関係者には、最初から纏まるという認識はないようです。リーマンショックの時と同じ展開になっている様子。

となると、議会での合意が整うまでは株式市場は下落を続けると認識していた方が良いようです。「そろそろ」というグループと、「まだまだ」というグループがまだせめぎ合っている状況ですから、このような混沌たる状況を、取引の好機と考える短期の投機筋が押し込んできたり、ポジションドテンで持ち上げたりしています。

今は短期の投機筋の相場になっています。もうしばらく落ち着かない相場状況と思われます。

このような中で、少しは現金化を終えたような商品も見えてきているように思われます。「金」です。現金化の流れで金価格も下げてきていましたが、昨日の動きから、少し底らしき様相も見え始めてきたようですから、この付近で金価格が底を打つようになると、これは、株式市場の先行指標として捉えるようになり、株式市場はこれより半年心に相場の底を迎えるというシナリオも描かれるようになるようです。

今は議会での合意が整えば、財政政策が一気に動き始めますから、買いが入りやすくなってくると言いますが、今はまだこ合意の段階には至っていない状況です。

すでに手持ち商品の現金化を終えた投資家もいれば、遅れてきて、今ようやく現金化している投資家もいるようです。相場が落ち着いてくると、このような現金化の動きも終焉すると思われます。そうなると、今度は商品の相場が上昇し始めるという流れができてくると思われます。これはしかし、もう少し先のことか、、、。

今は、どうであれ、下降でも上昇でも稼ぐことはできますから、短期相場の「山」、「谷」を上手にとらえて相場参加するだけです。そうすれば一日で100Pips は稼げる日々となっています。ただ、いつまでも続くこのような相場ではないと思いますので、要注意。

今朝のここまでの動きでは、値幅から観ると、売り方優勢の相場になってきているようです。5分足の800SMAの位置に注目しているところです。
チャンネルラインは、上辺は、20日と23日の高値を通過する右肩上がりのラインとなり、下辺は、23日安値を通過する、上変異平行なラインとなっています。現時点では、この下辺は、109.72円付近にあります。

本日のシグナルは、「コスモス」」は「売り」、「桜」は「買い」、「ひまわり」は「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、111.412円超、「売り」は、111.412円以下、「買い」は、110.448円以下の場合となっています。
FPVは、110.830円、R1は、111.994円、S1は、110.065円となっています。

間もなく東京タイム開始です。今朝の動き方を見ていると、何か、昨日の動きに似ているような感じがしています。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 12時50分です。少し前に110.08円台まで下押ししたようですが、時間的に考えると、ここに来るのが少し早すぎるような感じを持っています。14時頃にもう一度下突きにくるつもりかもしれません。その後、110.5円付近まで値を戻しましたが、現在は少しもみ合っているようです。このまま反発するかどうかチェック中です。もう少し下押しすると考えていえるところですけどね。14時台で110.2円付近までの下押しがあれば、このタイミングでロングを持とうかなどと考えながら相場を観ているところです。

ここまで注文取引履歴では、111.028円ショート、110.4円決済、。110.169円ロング、110.460円決済の2本の取引をしています。今は前述のように、再度の下押しを待っているところです。

追伸 15時28分です。本日の日経平均は前日比で1200円以上の上昇で引けています。株価は底を打ったのか???そうであれば非常に歓迎すべきことになります。今回の株価の下げでは、下がったところで買い仕込みを行いました。あとは時間が保有株を育ててくれるよう祈るだけ。

ドル円は、110.45円付近で上値が重い展開になってきています。15分足でのBBが非常に狭くなっていますので、これから入ってくる欧州勢の参加を待って動き出すつもりかもしれません。現在値は、110.415円付近です。このレベルから欧州勢は下値の固さを行ったうえで、反発上昇させてくるつもりかもしれません。最近の値幅から考えると、上値としては、111.75円付近までくるのかもしれません。ここまでくるのは、明日未明の時間帯か、、、。NYタイム中になると思われます。
現在、110.2円ロングを保有しています。まずは、110.830円のFPVまでの戻り、ここを上抜いて行くようだと、111.36円や111.5円付近が決済めどになりそうです。

株価が戻るようになると、ドル需要が減ってくるのかもしれません。そうなると、ドルが売られて円買いが進んでくるという流れも想定できます。これからの動きには要注意です。

追伸 22時40分です。NY組が取引参加してきて、相場の動きが軽やかになってきています。111円台回復を狙う動きも出てくるかもしれませんが、今夜はまもなく就寝することとして、先ほど保有ロングを110.954円で決済しました。本日は下げと上げで相応の稼がせていただきましたので、深追いは止めました。

というところで今夜はここまで。本日も訪問いただきありがとうございました。おやすみなさい。合掌

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FX 新たな展開の始まりか。 | トップ | FX 株価は反発開始か、しか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事