FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 大晦日

2018-12-31 07:58:25 | 日記
おはようございます 12月31日月曜日です。広島は晴れ、昨日は黄金山付近でも霜が降りていました。この冬一番の冷え込みだったようです。

今日は大晦日。

為替取引はありますが、それ以外、何もありません。先週金曜日のNY市場では下値を徐々に切り下げてきていますので、NYタイムでできた安値を突きに来る可能性はありそうです。

そして、下押しはここまでとなるのか、それとも109.75円付近まで行くのか、というところでしょうか。週足の一目雲の上限が109.67円付近にあります。ここを試しに来る可能性もまだ否定できません。

値幅から見れば、狙われやすいところとなりそうです。日足でみても、26日につけている安値110.136円がまだ「入っていない」状況ですから、まだ下値確認に来る可能性もあります。

このように長い足で、まだまだ売り圧力が残っていますので、大晦日と言えども、上値は重く、戻りも限定的になりそうです。

それよりも、まだ下突きに来る可能性の方が大きいと思われます。

しかし、110.0円より下では、買い方の動きも想定できます。とはいってもすぐさま反発するような環境にはなさそう、、、。

底固めの動きになれば、それはそれでよい動きと思いますが、少なくても投資家の心理が好転しないと、市場の反応は薄いでしょう。

本邦市場がお休み中に、欧米投資家中心の相場ができて、円買いが起きる可能性もあります。年明け後のドル円相場は、新年相場を占うものになるかもしれません。

現状では、欧州にも米国にもあるのは円買い要素のみ、、、。

米国債10年物の利回りが2.7%台まで下がってきています。これが反発できるか、、、。

今朝の報道では、米中ともに、貿易交渉には期待を抱いているようで、歩み寄りが出てくるのか、というような内容や報道の仕方になっています。新年に向けたリップサービスか、、、。

現在7時33分です。7時から30分以上経過しましたが、まだ売買が成立していないようです。チャートにローソク足の表示がありません。先週の終値が110.246円です。GDして始まりそうな雰囲気もありますが、、、、。

相場参加者が不在となれば、レートが動かないのも当たり前、、、。参加者があってもごく少人数かもしれません。そして、本邦は大晦日ということで、東京タイムでは動かず、欧州タイムが近くなってからということになるのかもしれません。

こんな様子では、PC前に張り付いているのは非合理的な行動となりそう、、、。

ということで、年末のご挨拶。

今年一年、読者の方には、甚だご迷惑をおかけしたことと思います。これからも取引がうまくいくように日々精進し、その記録として、ブログを作成していきますので、引き続きのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

現時点でも、ある手法というか、新たな着眼点について、検証中でして、1月中には、なにがしかの結果を出して、読者の方々にご報告ができればと思っているところです。

為替取引は、世界を相手に行うスケールの大きなものです。これからも、世界の動向を考えながら、ドル円相場を見ていきます。

本日は、もう少ししてから、家族そろって、不足している年末年始用品の買い物に出かける予定にしています。そして、少し早めに一日を締めくくるようにして、新年を迎えることとしています。

本当にこの一年、拙いこのブログを訪問いただきありがとうございました。新年があなた様にとって、良い年となりますように祈念しております。今年は、これをもって、ブログ納めといたします。本当にありがとうございました。合掌











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX 雪が降る~~~。

2018-12-28 08:46:22 | 日記
おはようございます。12月28日金曜日です。広島は雪がチラホラしています。降ってはすぐ融ける雪の風情のみ、、、、。それでも季節を十分に味わうことができます。本日は官公庁の御用納めの日。

さて、相場です。NY市場での動きも上下動が大きすぎるような、、、、。なにが、、、、どう動いて、、、結局、、、、、どうなるのよ、、、、、。というような感じで、まだまだ方向が定まらない様子。

4本値から出てくるデータを見ても、異常値が現れたり、統計確率からは、「こういう傾向になる」という動き方がありますが、それにもならず、と、成り行き任せの相場対応、、、、。

いろいろな報道による要素を除外して、ローソク足だけの動き方を見ると、「そうか、フムフム」と妙に納得したり、、、、。

今日はどう動くのやろか、と思うのも、無駄な思考のような気がする、、、、。

それでも、相場と向き合って、それを楽しく思う小生が、、、、います。病気か???   このような自問自答も繰り返してきた今年一年でした。

今日は、取引時間中に年末年始用の所用を少し片づけます。

保有中のロングは保有継続で行っています。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」は「買い」、「ひまわり」は、「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、111.163円超、「売り」は、111.163円以下、「買い」は、110.854円以下の場合となります。
FPVは、110.927円、R1は、111.399円、S1は、110.502円となっています。

まもなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 10時56分です。本日は大納会。取引は15時まで。為替は、欧米タイムで取引あり。31日大晦日も取引あり。新年は2日から取引開始。本邦の大発会は1月4日金曜日です。時期のめぐりあわせの悪いこと、、、。出てくるのはリスクオフの取引ばかり、、、。新年から仕切り直しか、、、。

追伸 13時11分です。昨日と一昨日のNYタイムでの押し目でできている下値を結ぶラインと、同じく昨日と一昨日のNYタイムでの戻り高値を結ぶラインを引いて無ると、ペナント形成中の様子。年末という時期ですから、やむを得ないところかもしれません。もし、下値を結ぶラインが有効に機能すると、相場は反発する動きとなり、機能しない場合は、110.1円台へ向かう動きが出てくるか、、、。

あるのはリスクオフの動きのみ、買い材料は出てきません。ここはそのような時期と割り切って相場を観ていきたいと思います。来年の見通しも悪いと思う短期筋が売り仕掛けをしてきているようです。

追伸 14時18分です。保有株が値をじりじりと上げてきています。これは良い傾向。ドル円は、本日安値を付けた後、徐々に上昇傾向。本日も短期筋の思惑だけで上下に振らされている相場のようです。これに悲観すぎる一般大衆投資家が乗って、相場を冷やしてきます。ひょっとすると東京タイムでのドル円の終値は本日FPV付近かもしれませんが、現在の状況で、チャネルラインを引いてみると、下辺は、昨日と一昨日のNYタイムで作った押し目での安値を結んだ右肩上がりのラインとなっており、上辺は、一昨日の高値を通過する、下辺に平行なラインとなっています。これで見ると、現時点の上辺は、111.629円付近を通過中です。現在値が本日安値付近となると、まもなく参加してくる欧州勢は買いから参加してくる可能性もあります。上昇させる前に、一旦押し込んでくることも想定されますが、110.5円付近では買い方が動いてくると想定。欧州も最近はさえない状況がありますので、欧州勢は本日安値圏でもみ合い、NYタイムになってから反発上昇してくるという流れなのかもしれません。 マークしているのは、5分足144EMAと800SMAの位置。無責任に動いているように見える相場ですが、このような中にも相場をデッサンする者も存在するようで、無理のないような纏まり方をしてくると想定しているところです。なぜそう思うかと言えば、だれも相場の動きに責任を取りたくないから、、、。外部要因による相場の動きでないと、後で責任問題にまでなりますからね。だから余計に、経済指標の結果で相場が上下に動くことになります。

少し前に110.540円まで下押ししていますが、その後、徐々に上へ向かっているようです。ここでは、まだ大きな資金は入っていないようですが、株価の動きを見ると、何とか2万円台をキープするような動き方になっているようです。株価が動かないとなると、ドル円もドル買戻しが起きてくる可能性がありそうです。

追伸 22時23分です。拙宅付近でも、まだ雪がチラホラしています。強い寒波が来ているようです。さて、相場ですが、今夜もNY組の取り組み次第という状況になってきています。110.1円~111.5円の範囲でレンジを作って、「時を待つ」のかもしれません。
ということで、今夜はここまで、保有ロングは継続中です。資金管理良し!!!
本日も訪問いただきありがとうございました。おやすみなさい。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX 自律反発

2018-12-27 08:51:06 | 日記
おはようございます。12月27日木曜日です。広島は晴れ、今日は暖かくても、これから気温は下がってきて、寒くなるという天気予報になっています。暖かな南区でも雪が降るかも、と少し期待をしながら過ごしているところです。

さて、相場です。ひとまず、クリスマス休暇を終えて、相場が動き出したような、、、、。

昨夜のNY市場ではダウ平均は1000ドルを超える反発となっています。

昨夜下突きも試していますが、下押しも限定的となって、短期筋の買戻しが生じているようです。

というように考えれば、このまま上昇していくというよりは、これだけ上昇すると、一旦利益確定に動く短期筋も出てくると思われますので、まだ上値は重い展開になると想定。

これといった買い材料もないままの自律反発です。買い支えも限定的かもしれません。

ここからの上では、111.5円がチェックポイントとなりそうです。下は111.0円を守るかどうか、、、。

年末のやり取りです。あまり思い込まないようにして、相場を観ていきます。

CMEN225を見ると、2万円を回復しているようですから、本日の日経平均はこのレベルでの取引が中心になるのかもしれません。オプション取引のレベルもこの付近のものが多くなってきているように思われます。

ドル円は、111.5円を上抜いてくるようだと、次は112.0円、そして、112.5円、113.0円と上値を伸ばしてくると思われますが、さて、どうなりますやら、、、。

今朝のここまでの動きを見ると、売り方優勢の相場になってきています。戻り売りが中心の相場になっているようです。このような中で、上を向いてくる輩が存在するのかどうか、、、。

先週からの動きでは、相場自体が弱気相場に入っていますので、これを跳ね返す力も必要になりますが、そのような材料があるでしょうか。これもあって上値が重いとなると、再度の下押しも生じてくることも想定しておく必要はありそうです。

これから相場がどこまで値を戻すか、これが最大の関心ごとになっています。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」も「売り」、「ひまわり」も「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、111.381円超、「売り」は、111.381円以下、「買い」は、110.745円以下の場合となっています。
FPVは、110.966円、R1は、111.796円、S1は、110.523円となっています。

保有しているロングはすべて保有継続中です。

日本株の売場で、海外勢の割合が多いのは、欧州のようです。昨日も欧州は市場がお休みのところが多かったですね。これを見て、NY組が動いてきたのか、、、。となると、今夜の欧州市場では、まず売り方が動き、その後に買い戻すという動きが出てくるかもしれません。そうこうしている間に、NYタイムが始まり、NY組による相場形成になってくると思われます。
来年1月7日の週から米中貿易交渉が始まるようです。これも好材料になった様子。単純すぎる、、、。

まもなく東京タイム開始です。本日もどっしりと構えて相場を観ていきます。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 11時29分です。日足での200SMAが110.977円付近を通過中です。ここを意識した相場状況と思われます。本日は想定通りの下押しとなっていますが、日経平均は2万円台を回復して前場を終えたようです。ここまでの動きでは、上昇値幅が「0」となっています。買戻しがどこまで続くか14時以降の動きに注目しています。

追伸 19時19分です。上値の重い展開が続いています。利回りも低下傾向になっており、さらには、ダウ平均先物が300ドル以上下げているようです。まだまだ一筋縄ではいかない環境のようです。

追伸 20時13分です。下値が110.734円まで来ています。この下値から反発した場合の上値を算定すると、111.4円付近というものが出てきます。今夜出てくる経済指標次第、NY市場の反応次第ということでしょうか。下押しもこの付近までとなれば、反発の芽も出てきそうですが、まだまだ上値の重い展開には間違いないようです。現在値は110.766円付近ですが、このレベルでもまだ「売られ過ぎ」状態には間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX トランプ不景気

2018-12-26 09:01:13 | 日記
おはようございます。12月26日水曜日です。広島は小雨が降っています。まだ傘は不要な程度です。クリスマスも通過して、本邦はこれから正月を迎える準備に拍車がかかりそうです。22日は冬至でした。ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりと、歳時記を楽しんだこの時期です。今週金曜日で御用納めとなります。


さて、相場です。昨日はクリスマスということで、欧米は市場が休みとなっています。まだまだ米国政情が変化する兆しは見えません。意地と意地の張り合いなのかもしれませんが、トランプさんの支持者にだけ向いた政治の有様は、納得できません。

かつて、本邦に、最低の内閣とか、最悪にして最低の内閣とか言われた時がありました。今のトランプ政権を一口で言うなら、どういうのがふさわしいのでしょうか。

ここで愚痴を言っても、トランプさんに伝わることもなければ、政情が変化することもないと思われますので、止めます。

どのように見ても、「超過度の売られ過ぎ」相場になっていると思われますので、ロングを保有したまま、今朝また110.3円付近で、ロングを買い増ししています。
そして、こんなに強気でいられるもの、そろそろ相場も転換時期になるという考えがあるからです。

一気に反発するとは考えていませんが、反発の芽が出てくると想定しながら、チャートを眺めているところです。

ウン? 相場が動き出したと思ったら、動きが急なのものになってきた。急上昇してきた。これとて、「まだおかしいぞ」というように疑心暗鬼の相場参加者が多いと思われますが、小生には迷いはありません。買い拾う時合いになってきたようです。

ドル円の動きがこのようになってくると、東京市場の株価も、買戻しが始まるかもしれません。
どのように見ても、株は売られ過ぎで割安感が出てきていると思われます。小生は昨日までの下げ基調の中でも、相応に買い仕込んできていますので、そろそろこの買い仕込みも終える時期になってきたのかもしれません。あとは、時間が味方してくれる相場になってくると思っているところです。

本日のシグナルは、「コスモス」は、「買い」、「桜」も「買い」、「ひまわり」も「買い」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、110.808円超、「売り」は、110.808円以下、「買い」は、110.348円以下の場合となっています。
FPVは、110.628円、R1は、110.988円、S1は、110.067円となっています。

9時になりました。東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 19時55分です。本日の欧州市場は英国やドイツ等中心どころが休場です。このためもあって、相場は動きようがないようですが、NY市場は開きますので、これからの動きは、今夜のNY市場の動き次第というところになりそうです。徐々に、テクニカルで見れば、上昇傾向を醸し出しつつあるような、、、。しかし、まだこれで決定というようには判断できません。

NY組に運命を託すか、、、。

というところで、今夜はここまで。本日も訪問いただきありがとうございました。おやすみなさい。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FX 引き続き お休みモード

2018-12-25 08:58:54 | 日記
おはようございます。12月25日水曜日です。広島は晴れ、陽射しが温かく、しかし、空気はピリッと冷たく、、、、、。経済世情を除けば、いつもの年末の雰囲気です。

さて、相場ですが、昨夜のNY市場では、米国政治が惹起した不安材料から、クリスマスイブだというのに、リスクオフの動きが出てきています。
明日もまだ休日のところがありますので、市場の動きが出てくるのは27日からとなりそうです。

このような環境の中で、本邦市場は開きます。

CMEN225も大きく下げていますので、東京市場もGDして取引が始まりそうです。

本日はOANDAのMT4は、本国(米国)のサーバーが動いていませんので、このシステムを使った取引はできません。

よって、小生のFX取引はお休みとなります。

本日は、別会社のシステムで、株式の取引を行う予定でおります。「下がった」ところで買い仕込み、長期保有をするつもりです。

FX取引では資金管理が一番重要な時期となってきています。

そのような時期に市場がお休みなんて、残念至極ですが、個人で何とかなることもでもなく、、、。これも受け入れて、相場を考えます。

本日はシグナル判定ができません。ただ、ドル円では、「超過度の売られ過ぎ」状態になってきていると判断しているところです。政治の貧困が相場を押し下げていると思われます。企業業績が悪いというわけではないと思われますので、トランプさんのツイート一つで、相場状況が変化するようなことも起こるかもしれません。マインドの問題と思われます。

株式売買は、成り行き注文を入れておいて、これからしばらくPC前を離れようと思っているところです。

FXも株も、新年相場に期待ということになりそうです。

取引をされる読者諸兄の健闘を祈ります。合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする