goo blog サービス終了のお知らせ 

FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX IMM通貨先物で、最近、円ロングポジの水準が高すぎるという現実

2025-03-24 07:08:48 | 日記

おはようございます。3月24日月曜日です。広島は雲り、温かくなりました。しかし、本日の気温は昨日ほどは上がらず、17度付近までの予報。お昼頃からは少し雨が降るようです。

昨日は、一気に5月の気温となり、昨日の日中の気温は25度に到達です。この天候に誘われて、昨日、美土里町の神楽温泉湯治村まで出かけ、ラドン温泉に浸りました。いい湯でした。中ではいろいろな嗜好の湯船やスチームサウナなどがあり、満喫。昼過ぎには、当地で神楽の演目が公演されており、賑やかな音楽が村内に聞こえていましたが、この演目公演会場には入らず、入湯後は村内にある食事処で昼食タイムに。ゆっくりとした時間を過ごして帰宅。帰路では、ローカルなパン屋さんでいくつかの種類のパンを購入。今朝の食事用のものとなりました。このパン屋さんでは、以前にも立ち寄り、購入したことがあり、味は確認済み。目当てのフランスパンは既に売り切れとなっていて残念。

 

さて、相場です。先週金曜日の米国市場では、主要株式3市場は、小幅な上昇となり、木曜日の引け値近くで取引を終えています。CMEN225は、戻り切れておらず、日経比で367p下げて引けています。企業決算などが重しになったようです。利回りは、先週木曜日未明にFOMC結果が出て、下げ傾向を維持しているかもしれません。4.2470%で引けています。

 

まず、今週の動きでは、株式市場の動向がほかの市場へ影響するかもしれません。株価の戻りが出てくると、ドル買いが生じてくる可能性がありそうです。

IMM通貨先物のポジション動向では、円ロングが相当積み上がってきています。投機筋は、円ロングの解消に動いてくることが想定されるようになっています。

この動きが出てくると、ドル買戻しが出て、ドル円は150円台回復も想定されるようになると思われます。戻りがどこまで行くか、ですが、今週は、151円台も想定されるようになるかもしれません。

 

今週は、株式市場の動向が注目されそうです。株価については、遠くは週足や日足で相場を考え、年内の高値などを推察していきます。

この考察の中では、3月11日安値35987円をもって「谷」を形成し、これから39000円付近までの値を戻す動きになってくるかもしれません。その後、再度の下押しが出て、大底を付ける動きになるかもしれません。これは、夏場の相場になりそうです。これを通過すると、年内に、4万円台を回復し45000円付近までの上昇が出てくるかもしれません。

この動きは前述のIMM通貨先物のポジション動向の影響を受け、ドル巻き戻しが生じてくる恐れがあるかもしれません。現状はポジションロングが多すぎる状況になっているようです。いつ投機筋がドル買い円売りに転じてくるか、少し神経質に用心しているようです。

 

今週のドル円は、3月21日高値149.663円や、18日高値149.934円、そして、19日高値150.147円を伺う動きになってくる可能性がありそうです。

これらをクリアできれば、3月3日高値151.303円チャレンジになってくる可能性はありそうです。

 

今週も多くの指標が出てきます。これらの結果如何では、相場は下押す場面もあるかもしれません。しかし、底堅い動きになるかもしれません。149.0円割れをしてくると、21日安値148.570円、そして、ここを割り込むようになると、148.0円狙いの動きが出てくるようになるかもしれません。

 

今週か株価動向と、指標結果如何ということになるかもしれません。

本日の健太君の判定は、「買い」は、149.481円超、「売り」は、149.481円以下、「買い」は、148.935円以下の場合となっています。

FPVは、149.177円、R1は、149.785円、S1は、148.692円となっています。

「G指数」は、「少し買われ過ぎ」になってきたようです。

今朝6時寄り付き後の動きを見ると、値幅動向からは、買い方優勢になっていることがうかがえます。

 

これから、菜園作業も増えてきます。耕し、肥しを隙込み、土づくりを行うようになります。これらが終わると、植え付けという段取りになってきます。最初の植え付けは、サツマイモになりそうで、そろそろ蔓の植え付け時期になってきます。これが終わって、GW頃にはキュウリの苗を植え付ける時期になってきます。後、葉物野菜は、適宜植え付けを行う予定になります。

 

先週土曜日、菜園の耕作を行い、苦土石灰を散布しています。今週末頃には、底肥の散布を行い予定。野菜作りは土作りと心得ています。

4月になると、安定して20度近い気温が期待できそうですから、菜園作業が加速してきそうです。

 

そして、我が家の寝具は冬用から春用へと転換し、衣も春用へと移りました。寒さを感じる早朝には、まだベストを着用することがあると思われます。

 

まもなく東京タイム開始です。今週もよろしくお願いします。合掌

 

追伸 7時48分です。上値がさらに伸びてきて、149.629円まで来ています。3月21日高値149.663円を上抜いてくると、3MAXを形成するようになってきます。どこまで上値が伸びてくるかチェック。

追伸 8時53分です。最新の為替情報によると、149.70円にストップロス買いがあるようです。ここまでの動きで日通し高値は、149.680円となっています。149.70円は超えてきそうですが、、。そうなると、150.00円チャレンジになってくると思われます。150.00円は本日分のオプションNYカットにもなっています。ここを超えてくると、150.10円のストップロス買いを狙って動いてくるかもしれません。本日は細かく刻んで上伸してくるかもしれません。

間もなく株式市場が開きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする