刮目天(かつもくてん)のブログだ!

すべての仮説は検証しないと古代妄想かも知れません!新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!

卑弥呼と天照大御神が同一人物?(@_@)?

2024-07-19 21:15:24 | 古代史
いつも、ありがとうございます。
よろしければポチっと応援をお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング

#せっかくいい動画をアップされたのに、申し訳ありませんが、記紀神話の誤解を解かないと古代史は分かりませんので、ご迷惑とは思いつつもコメントしました。よろしければお付き合いください(;^ω^)



ほとんどの皆さんは日本の神話について誤解していますよ。

実は江戸時代に国学者本居宣長が古事記を発掘し、絶賛しました。
その影響を受けた神道家平田篤胤が記紀神話に基づく復古神道を唱えたのです。
それが幕末の志士らに人気になり、明治新政府が神仏分離令を発し、廃仏毀釈が行われ、寺は破壊され、僧侶は無理やり還俗させられました。
国家神道が創設されて、学校で国史が教えられるようになったので、戦後の日本人も何となく日本の神話・歴史だと思っています。

しかし江戸時代までは日本書紀が創った神話が神仏習合、修験道、道教などの影響で記紀神話とは全く異なるナーガ(龍蛇神)信仰の中世日本紀と呼ばれるものになっていたのです(斎藤栄喜「読み替えられた日本書紀」角川選書 参照)。

現存する日本最古の正史「日本書紀」は天武天皇が編纂を命じたので天皇の歴史書だと考えられています。ところが崩御から34年後の720年に、時の権力者藤原不比等によって完成されたのです。日本最古の歴史書「古事記」はすでに712年に完成したとされますが、9世紀に突然表に出てきたものです。正史に古事記の記録はありませんし、日本書紀が引用した痕跡もないのです。藤原氏に都合の好い勝者の歴史書「日本書紀」で隠された史実をそれとなく暴露する目的の暗号書が古事記だったのです。暗号を解くと日本の建国過程も考古学や民俗学の成果などからわかりますし、本当の初代天皇、空白の四世紀や倭の五王など古代史の謎が解けてきます。天皇の歴史書だとの思い込みを捨てると本当の古代史が分かりますよ。詳しくは「刮目天の古代史」をご参照ください。お邪魔しました(;^ω^)

【関連記事】
王年代紀は記紀神話を正した!(^_-)-☆
10世紀に東大寺の僧が入宋して、日本神話を正す日本の王年代紀を献上したので、「日本は古(いにしえ)の倭の奴国」として日本の国号が正式に認知されました。藤原不比等が作った高天原は北部九州の倭国のことだったとシナ人が認めたからなのですよ(#^.^#)






最後まで読んでいただき、感謝します。
通説と違うので、いろいろと疑問点をお寄せください(^◇^)

初めての方は「【刮目天の古代史】古代史を推理する(^_-)-☆」に基本的な考え方を説明していますので、是非ご参照ください!

よろしければ、またポチ・ポチ・ポチっと応援をお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。