刮目天(かつもくてん)のブログだ!

すべての仮説は検証しないと古代妄想かも知れません!新しい発想で科学的に古代史の謎解きに挑戦します!

記紀が編纂された本当の理由?(@_@)

2024-08-19 18:52:17 | 古代史
いつも、ありがとうございます。
よろしければポチっと応援をお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング



古事記日本書紀が編纂されるに至った経緯と本当の理由とは!?
進撃の信政2nd@YouTube


@katumoku10
とてもよく整理されていたので最後まで拝見させていただきました。有難うございます。

しかし、残念ながら記紀に関するご主張は誤りだということが、事実、つまり考古学や民俗学などの成果から判明しています。

日本書紀の中で創られた神話は、藤原氏にとって不都合な史実を隠ぺいする目的だったことが分かりました。また人代についても不比等やその父鎌足らが行ったヤマト王権に対する蛮行を隠すために歴史を改ざんしたのです。そして、藤原不比等は権力を握り、藤原氏にとって都合の好い大宝律令を制定させて、藤原氏が神社行政を握りますので、神社の由緒、祭神、社名までことごとく創作した神話に合わせて変更させています。近江八幡市日牟禮八幡宮に不比等がわざわざ出かけて社名を変えさせた証拠が、不比等の歌として残っていました。卑弥呼を隠すためでした(^_-)-☆


日牟禮(ひむれ)八幡宮 滋賀観光ホームページより

(「卑弥呼は日食で殺されたムナカタの姫巫女だろう(@_@)」参照)

しかし、当然、史実を隠されたことを不満に思う人々がいます。本当の祭神を摂社や末社や小さな祠でひっそりと祀っているのです。古史古伝についても、藤原氏に発覚した際の保険のために日本神話に沿う部分も作って、荒唐無稽な話の中で真実を伝えようという努力がされているという見方が正しいのです。

おっしゃるとおり、日本書紀よりも先に作られたことにした古事記は9世紀に突然表に出てきたのものです。正史に古事記の記録はありません。日本書紀が古事記を参照したと分かる痕跡もありません。古事記は日本書紀が隠した史実を、日本書紀の内容に沿って藤原氏に悟られないようにして暴露する目的の暗号書だったのです。(2024.8.29 赤字追加)

建国時代の事実と古事記の日本書紀と異なる部分を参考にすると暗号が解け、史実が浮び上がってきました。高天原神話のもとになった2世紀・3世紀の史実や空白の4世紀と倭の五王の謎や富雄丸山古墳の被葬者も判明しています。

皆さんは記紀が天皇の歴史書だと洗脳されているので、折角の史実にも気が付かないのです。例えば、日本の最初の王墓は紀元前4世紀初頭の福岡市吉武・高木遺跡です。弥生前期末から中期初頭の三代の王墓が見つかっています。宋史 王年代にある初代天御中主・二代目天村雲尊・三代目天八重雲尊とそれぞれの王妃や王子たちの墓があり、二代目王の墓からは三種の神器が揃って出土しているのです。そして4代目天爾聞尊(あめのににぎのみこと)から糸島平野・福岡平野を平定して春日市須玖岡本遺跡に王都を遷した史実が、天孫降臨神話の元ネタだったことが分かりました。つまり、日本の皇祖神とされた奴国王の史実が浮かび上がって来ました。
新唐書にある「日本は古(いにしえ)の倭の奴国」というのが正しかったと判明したのです。

これによってその後の日本の歴史と隠された古代史の謎はほとんど解明できました。不比等が隠さねばならなかった史実も分かってきました。

よろしければ「刮目天の古代史」をご参照ください。お邪魔しました(;^ω^)

【関連記事】

卑弥呼と天照大御神が同一人物?(@_@)?
記紀神話って江戸時代にできたの?(@_@)

空白の世紀と倭の五王の謎(その1)(その2)(その3)
これを解明したら二人も天皇が隠されていましたよ(^_-)-☆




最後まで読んでいただき、感謝します。
通説と違うので、いろいろと疑問点をお寄せください(^◇^)

初めての方は「【刮目天の古代史】古代史を推理する(^_-)-☆」に基本的な考え方を説明していますので、是非ご参照ください!

よろしければ、またポチ・ポチ・ポチっと応援をお願いします( ^)o(^ )
古代史ランキング


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。