みなさん、こんにちは。富岡です。
6月28日の卒塾式&入塾式には参加できなくてすいません。
その4日前に父が亡くなり、ばたばたしていました。
享年83歳ですから長生きしたほうでしょう。
この3年、介護状態でしたから、いつかはこの日が来ると覚悟は
できていました。ただ、食事中に急に脳出血で意識を失い、病院に
運ばれ、翌日には逝ってしまいましたので、かなりあっけなかったです。
最期は看取りましたが、意識はないので会話にはなりません。ドラマの
ようにはいきませんね。
父は仕事も遊びも自由に生きてきた人。でも人に迷惑をかけるのはとても
嫌っていました。最期の3年、母に面倒かけたけど、もうそろそろいいよ、
と死んでいったような気がします。
葬式の段取りやその他の手続き、父が生前言っていたことを思い出しながら
進めました。というか「どうする?」って訊きながら。まだ生きているような
感じがして不思議です。
ご両親が健在の方は生きているうちに親孝行してくださいね。