カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

ブルーベリー実をつけ始めました

2023-05-15 20:05:43 | 果樹園
果樹園のブルーベリー。
もう20年近くなるでしょうか。
下草を刈って、冬にちょっと剪定するくらいしかお世話してないのですが
無肥料でも今年も元気にのびのびと枝を伸ばしていっぱい実をつけてます。



実はまだまだ緑で野鳥たちに狙われることはないのですが
下草を刈ったついでに防鳥ネットを下すことにしました。



夏になれば恒例のブルーベリー摘み作業を週末ごとしないといけません。
収穫したブルーベリーはご近所さんやお友達、親戚に職場の同僚などにおすそ分け。

そして家ではフレッシュブルーベリーが紙袋に入れられたままどんと置かれ
それぞれ好きな時に好きなだけさっと洗って食べ放題。
さらに冷凍庫はブルーベリーで占拠され、ジャムやソース、スムージーやケーキ・パイなどのお菓子作りで消費していきます。
1年中ほぼ毎日ブルーベリーがある生活。。
まだ去年収穫したブルーベリーが冷凍庫に残ってるのに、今年の収穫が始まるまでに使い切れるのか(;^ω^)

大きな木だけでもこんな大量に収穫できるのに
数年前に小さなポット苗から育てた木4本をさらに追加。

3本はちょっと大きくなって甘~い実をつけるようになってきましたが、
一番小さくて、ほぼ枯れていながらも奇跡の復活をとげたど根性ブルーベリーは今年も草に埋もれながらもなんとか生きてました!!
実をつけるのはまだまだ待たないといけないけど、
今年も「がんばれ!!」って声掛けしながら成長を見守りたいですね(*^^*)


何度もあきらめられてたけど、がんばる!!



イチジクの防虫ネット

2022-05-20 16:42:08 | 果樹園
我が家の家庭果樹園。

イチジクの新芽も伸びてきました~

でもイチジクの天敵といえばカミキリムシ!!
木の中に潜りこんでる幼虫がイチジクの木を食い散らかして枯らしてしまう極悪非道の奴!!

そして甘~い実がなってきたら野鳥やカナブンなどの虫にも狙われ、
最悪の場合スズメバチに目を付けられると
もはやイチジクに近寄ることもできず、指をくわえて恨めし気に見てるだけ(´;ω;`)

そうなるとせっかく楽しみにしていた収穫も撃沈の結果になって、
私って何のためにせっせとお世話してたんだろう。
自然界への奉仕作業?
私が食べれるのは鳥や虫たちのおこぼれ?

そんな苦い過去も経験から学習した私、
ここ数年はイチジクに防虫ネットをかけることにしたのです。

初めのころはイチジクをすっぽり覆うだけだったけど、
それでは収穫作業がとってもやりにくい。

それではと、次の年には作業スペースを取ったはずだったのに、
成長が良すぎてネットを突き破って伸びていくイチジクさん(;^_^A

そんな失敗を何度か重ね、
ついについに自己満足満載の防虫ネットを設置しました~(^▽^)/

いろいろ試行錯誤を繰り返し、単管と防獣杭を組み合わせて枠組みをし



防虫ネットがたるまないように下地に防鳥ネットをかぶせ



側面をぐるっと囲み



2M幅では足りない天井部分は防虫ネットをミシンで縫い合わせてすっぽり覆いました(*^-^*)



素晴らしい!!

これでネットの中の草刈りもやりやすいし、収穫作業も楽ちんになるよ~~~(^▽^)/

めっちゃ単価の高いイチジクさんになっちゃうけど( ^ω^)・・・

いいんです。
趣味ですから。
無肥料、無農薬の、安心安全という折り紙付きの完熟イチジクを食べるって贅沢を味わえるなら。
生で、コンポートで、甘露煮で、ジャムで、ドライフルーツで、ケーキにもしちゃうしサラダにも使えるし(*^-^*)

超高価なイチジクさん(*^-^*)
今からと~~~っても楽しみです♪

 


ザクロ

2021-06-07 21:16:04 | 果樹園
パッと人目を惹く明るいオレンジの花。



今年は去年よりも断然花の数が多い。

木もずいぶん元気になった。



小さな果樹園にあるザクロの木は2本。
仲良く並んで植えられている。

何年前からここにあるんだろうなぁ。




私がこの小さな果樹園を引き継いで早7年目に突入。

初めのころは背より高い雑草の中に果樹があるわ~

ってくらい草ぼうぼうだったけど

少しずつ少しずつ果樹園らしくなってきた。


家で食べて、少しおすそ分けするくらいしか取れない果物たち。
だからこそじっくり完熟するまで待ってられる。

6年間無農薬で果樹園の雑草緑肥のみで作ってるので(化成肥料や有機肥料は使ってない)
正真正銘安全安心の果物たち♪

自己満足ながら味がぎゅっと濃くて美味しい。
新鮮な旬の果物を食べれるって幸せだなぁ(*^-^*)




枇杷収穫♪

2021-06-04 14:42:52 | 果樹園
我が家の小さな果樹園に枇杷の小さい苗を植えて早4年?

去年1個だけ収穫できた枇杷が今年は予想以上になりました♪

実が大きくなりかけたころには野鳥や虫たちが目ざとく狙い
ちょうど食べごろになったと思ったら先に食べられてる・・・
なんてことにならないように、遅ればせながら袋掛けをし、
(本当はもっと早くに袋掛けをするみたいです^^;)

そろそろかな~ってドキドキしながら開封!!

きゃ~~~
きれいな枇杷色の実が出てきたよ~

もう、神々しいくらいキラキラして見える✨



枇杷大好きなんです。
でもなかなかお高くって、スーパーに並んでても横目で見ながら買えないし。。

家で生った枇杷は瑞々しくって甘~い(*^-^*)
もう、遠慮なくパクパク食べちゃいました。

まさに家庭果樹の醍醐味!

こんな瞬間があるからこそ草刈りの苦労も報われるってもんです。


そして、

前回収穫した梅の木を見ると

あら~
いっぱい取り残しが・・・

しかも高い場所に。。


でもなってるし。。
とってもきれいな実が。


こちらも脚立に上り、木に登りと苦労して収穫しました。

しめて5キロ!!

全部梅酒にしちゃおう!
HCで果実酒用の瓶8Lサイズ1個と5Lサイズ2個を買い
果実種用ブランデーと新たなる挑戦、安物のウイスキーで仕込みました。

そして、ちょっと傷つけちゃた梅たちははちみつでシロップにします。



こちらも楽しみ~♪









梅作業

2021-05-24 21:07:50 | 果樹園
今年は全体的に季節が早めに進んでいるようです。

なので梅の実もいい感じで大きくなってきてたので、
ちょうど梅雨の中休み?のタイミングで週末に一気に収穫しちゃいました。

まだ青梅ですが、人手のある週末とお天気を考えるとこの日しかない。

梅の木3本あるんですが、全部種類が違うみたいで
今年は2本が豊作。
一本はいつもより少ないものの品質の良いきれいで大きな実が取れました。

知り合いにおすそ分けをしつつ、
今年も早速梅酒と梅シロップを仕込みます。



家にある空き瓶は8リットルサイズの果実酒用が2つと海苔の空き瓶が3つ。

今回は夏中大活躍する梅シロップ用に海苔の瓶3つ、梅酒用に8リットルサイズを2つ使うことにします。


いつものように梅はましましの1.5倍量で(*^-^*)

梅を2~3時間水につけた後清潔なタオルで水けをふき取り、
梅のへたをきれいに取って消毒済みの瓶にグラニュー糖とお酢、
または氷砂糖と果実酒用ブランデーかホワイトリカーで漬け込んでみました。



梅シロップはグラニュー糖が溶けるまで毎日朝に夕に瓶をゆすってあげます。
我が家ではこの作業を「梅よしよし♪」と名付け、美味しくな~れと愛情を注ぎこみます(笑)

グラニュー糖が完全に溶けると、暑い日本の夏にぴったりのクエン酸たっぷりのさわやか飲料が出来上がり♪
汗をいっぱいかいた後なんかに水や炭酸水で割って飲むとスッキリ!
後味もよく、元気回復^^

梅酒はこの後冷暗所に保存し、数年かけて熟成させます。

今年開封し飲み始めたのは平成25年産。
いや~まろやかないい感じに仕上がっています。(^^)v
ロックでいただくとほんと美味しい♪

自家製梅酒に梅シロップ。

梅の量が多いとちょっと大変ですが、
年によって微妙にブレンド方法を変えたりして楽しんでます(^^)v









冬はやっぱり柑橘系

2019-12-02 13:58:34 | 果樹園
ついに師走に突入ですね~

今日は朝から雨が降ってるので、
久しぶりにパソコン開いてます。

いや、師走なんだから掃除始めたらいいのにね~
なかなか重い腰が動かないわ(;'∀')





家庭果樹園の柚子。

去年はちょー不作でしたが、
今年は大豊作♪

実もそこそこ大きくて、たわわに実っております。




そして、ネーブルオレンジもいっぱい♪


我が家の冬の間のデザートはほぼほぼネーブルオレンジになります。
ビタミンCで風邪予防はばっちりですね(#^^#)



そして、こんな時期に最後の無花果を収穫♪

いや、ふつー無花果の季節はとっくに過ぎてるやろ^^;

もう、季節感感じませんが、

せっかく収穫した無花果はやっぱり定番のコンポートで絞めます。




シロップはお決まりのゼリーに。

少々見栄えは悪いけど、ワインたっぷりで美味でございました~






果樹園で、足長バチとにらめっこ

2019-06-08 21:46:18 | 果樹園
昨日の豪雨で空気が入れ替わったのか、
今日は涼しくって絶好の果樹園日和♪

この時期は刈っても刈っても雑草が元気に生えてくるのよね^^;

今日の作業は梅の木の弱剪定。

枯れた枝とかを調子よく切ってたら
突然ブーンという羽音。。
振り返ると足長バチさんがすぐそばを通過しているじゃないですか。

で、どこに行くのかというとほぼ目の前にある小さな枝にまだ小さな足長バチさんの巣が!!

そして、足長バチさんは大事なお城を死守するかの如く巣に張り付いて動かない。。


さて、この状況で私のとる行動は・・・

①そのままそっとその場を去る。
②足長バチさんの巣を撤去する。

足長バチさんは好戦的なタイプじゃないから、
こちらから攻撃を仕掛けない限り襲ってくることはないっていわれてる。

私としてもなるべく平和的解決を図りたい。

でもねー
ここで見て見ぬふりをしてたら、今度来た時には巣がいまより確実に大きくなって
必然的に兵隊である足長バチさんの数も増えている。
ということは、なにかの拍子で平和協定が破棄され、
不慮の事故が発生するかもしれないじゃないですか。

ということで、私、意を決して足長バチさんの巣を撤去することにしました。

取り出した武器は殺虫剤。

巣を死守しているのはたった1匹の屈強な?最高幹部の足長バチさん。

ごめんね~っと心で叫びながら殺虫剤を噴射!
足長バチさんがひるんで飛び去った後、素早く巣を撤去。

まだ巣が小さいうちでよかったよ~^^;




今年は柘榴の花がいっぱい咲いてます。
さてさて、いくつ実がなるかな~
今から楽しみですね♪



無花果も大きくなってきました。
木なりで完熟したらすっごく美味しいんですよね♪
こちらも今から楽しみです!(^^)!


ブルーベリーに防鳥ネット

2017-03-11 16:43:33 | 果樹園
カレンさんちのいつかは果樹園で作業してきました。



まだ早いんだけどブルーベリーの木に防鳥ネットを掛けようと悪戦苦闘です。


2年前はこんな状態だったネットを再利用しようとしたんだけど・・・

細長いネットでどうにもこうにも使えない(;´Д`)


これって防鳥ネットじゃないよね~





で、全部外して、太い木の枝を切って再利用しようとしてた杭もやり直すことにしました。





新しく購入した杭に伸縮する棒を結束バンドでくくりつけ、
上にはワイヤーをとおし、
四苦八苦の末に防鳥ネットを設置。





何とか完成~♪

虫たちは入るけど鳥は入れな~い。

今年は去年より収穫増えるはず。


楽しみだわ~~~(*^-^*)




2017-03-01 16:25:46 | 果樹園
今日から3月。

あっという間に一年の六分の一が過ぎてしまいました。


年々時がたつのが早く感じられるなぁ・・・



さて、2月の最終週にやっとこさ我が家の果樹園(と呼ぶのはおこがましいですが)の木に寒肥を施してきました。


去年はほとんど世話もしてなかったので、今年はちょっと頑張らないと(汗)


梅の花はきれいに咲いてたけど、

今年は収穫できるのだろうか。。





お花見だけでもいいか~

なんて今から弱気発言(汗)




だって寒くって受粉を頑張ってくれる虫たちがまだ活動してないんだもん^^;





レモンの木に繋がれてるりんたろうは退屈そう(笑)



レモンの木も枯れた枝や邪魔な枝をかなり払ったから風通しよくなったかな。

来年はもうちょっと大きなレモンがなりますように♪




金柑もあるよ

2016-01-16 18:02:31 | 果樹園
今日も朝から未来の果樹園を作るべく行ってきましたよ~


「またここに繋がれるんかい!」

っという声が聞こえてきますが、
自由にして脱走したらあかんから仕方ないですよね^^;




さて、先日のブルーベリー周辺地域ですが、

ビニールを剥がし、支柱にしていたポール類を撤去したらかなりすっきりしました。

冬の間に古い枝や不必要な枝を剪定して、高さももう少し低くおさえないといけませんね。





そしてこれらの木の下のビニール剥がしもしました。

周辺にあった小さな枯れ木や短い杭も撤去したので、やっと草刈機を使えそうです。

冬の間に枯草の整理ができればすっきりしそうだわ^^





この一番手前に倒れかかるかのようにあるのは無花果なんですが

枝が朽ちてきてます。

というのも、枝のなかをくり抜くようにしてカミキリムシの幼虫が住みついていたからです。

丸々と太ったとっても大きな幼虫と初めてご対面した時はもうびっくりしたのなんのって・・・



で、どうしたかって?

もちろん駆除いたしましたとも。

方法は・・・

自粛いたします(汗)



このほかにもビニールを剥がしているといろんな生き物と遭遇しますよ~


そりゃもうゴムおもちゃのムカデか!!って思うくらい大きな生きてるムカデも出てきます。

甲虫類の幼虫も丸まってます。

そしてたくさんのミミズたち。
マジでこいつもミミズ???ってくらい大きなミミズもいるんですよ。


害虫は見つけるたびに即捕殺。

ミミズたちはこれからも土を耕してもらわないといけないので埋めてしまいます。




さて、いろんな木がすでに植えられてるんですが、

この木は???

結構大きいんだけどなんの木かなぁ。


何か実がなるんだろうか?






金柑はまだいっぱい実がなってます。

ちょいともいでは口にほうり込んだり。

金柑って実より皮を食べるんですよ。


甘く煮てシロップを作ってもいいしね^^




誰か収穫して作ってくれないかなぁ^^;




さてこの日の作業はこれにて終了。


りんたろうは

「忘れんと連れて帰ってや~~~!!」

って言ってますね(笑)








防鳥ネットの意味ないよね~

2016-01-13 08:09:49 | 果樹園




気温は低いですが、ちらほら梅が咲いてきました。

例年より少し早い気がしますね。



一緒につれていってるりんたろうは暇を持て余して早々と眠り始めてます。




さて、この日の作業はこのがっちり被せられたネットを外すことです。




見ただけでゲンナリしてしまうこの状態。


実はブルーベリーの防鳥対策ネットのはずなんですが、

すでに枝はネットの隙間からはみ出て上へ上へと伸び放題・・・


当然ネットと枝は絡まってるし、ネット同士はあちこち紐でつなぎ合わせられてるし。

なんで細長ーいネットを巻き付けてるんだ・・・

なんて言ったところで外さないと先に進まないんですよね~



これをチマチマ外すこと約2時間。


やっとこさブルーベリーが現れました^^

古い枝が切り戻されることもなく、
こんな状態でも毎年たくさん実をつけてくれてたブルーベリーってすごい!





しかしネットは外せたものの、地面には思った通りブルーのビニールがびっしり敷き詰められております^^;



もうテンションダダ下がり・・・



りんたろうはのんきに寝転んでるし。





なんだかな~


帰ってちゃんとしたネットの張り方でも調べようっと。




八朔もまた採りに来なくっちゃね。







何を植えようか

2016-01-12 14:42:58 | 果樹園
目指せ果樹園!


となると、荒れ地の整備だけでは目標がないですよね。


今植えられているのはミカン・ネーブル・八朔・甘夏・柚子・レモン・金柑などの柑橘類。
そして梅・柿・ブルーベリー・無花果・ザクロ。

あとお茶の木やビシャコなどもありますが、それだけじゃ面白くない。


なのでこの春に植えるべく新たに無花果と枇杷、サクランボ、柚子の苗木を注文しちゃいました。


つまり、苗木が届くまでに何としても植え場所を確保しなくちゃいけないのです。




で、この場所がとりあえず広く開いていたので重点的に整理し、耕しました。

田の字に見えるそれぞれのマス目にはすでに大きな植穴を掘り、
腐葉土や牛糞、石灰を混ぜ合わせて埋め直してます。


周囲には排水用の溝を掘り、水がはけるようにさらに溝をつなげていきます。

ど素人のすることなので、試行錯誤を繰り返しながらの作業ですが、
とりあえずここには無花果3種類と枇杷を植える予定。


この区画の横には梅と今にも枯れそうな無花果があります。
この梅の所も一面に様々なものでマルチングされてましたが、
なんとかここまで土が見えるようになりました^^




そしてこちらはサクランボを植える予定の場所。
ここにはカーペットがガッツリ敷かれていたので作業も難航した場所です。

土が見えるだけでなんか達成感(笑)



先は果てしなく長いけどね~


「気長にするしかないやん!」byりんたろう




いつかは果樹園(笑)

2016-01-11 16:22:54 | 果樹園
ずっと更新をさぼってましたが、
またぼちぼち再開しま~す^^


昨年秋ごろから取りかかってるのは、
ほったらかしになっていた畑の再生です。


夏ごろには背丈より高い雑草で埋もれていた畑。で
あちこちに果樹が植えられているんですが、
義母が亡くなり、義父も高齢のためほったらかしになっちゃってたんです^^;


草が刈れた間に見える黒いビニール・・・
これが畑全面に敷かれているため草刈機や耕運機が使えない。

まずこれを剥がすところから始めようとしたら、
草の下から出てきたのはビニールだけじゃなかった。

古いカーペットやブルーシート、畳の上敷きやらカーテンなど
あらゆるものが雑草防止のために敷かれてたようで、
その上に土が乗り、草が生え、その上にさらにビニールを針金の杭でとめ
さらに重石の代わりに新聞紙をビニール袋に詰めたのを置いているという念の入れよう(泣)







剥がしても剥がしても現れるゴミ。

でもこれを取り払わないと作業が進まないのよね~


で、今は延々とこのビニール&その他もろもろの敷物剥がしをしてるんですよ。



というわけで、
「カレンさんちのお庭でおしゃべり」はこれから未来の果樹園の様子もお届けいたしま~す。


って、果樹園と呼べる日がやってくるんだろうか(笑)