カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

ムラサキハナナ

2011-03-31 19:48:40 | 庭の花
明るい紫色の花。

別名「花大根」とか「諸葛菜」なんて呼ばれてるけど
「むらさきはなな」のほうが似合ってるね♪



若い葉っぱは食べることができるそうですが
試したことはありません。


こんなとこから♪

2011-03-28 20:52:00 | 庭の花
花の種はいろんな所に落ちて
思いがけないところから芽を出してきます。
植えたわけじゃないのにここがあなた達のいる場所なんだね。


ブロックの穴からはクリスマスローズ♪


パラソルベースのすきまからはホトケノザ♪



そしてハナニラがぽつんと一つだけ。
あなたは一体どこから来たの?
もうちょっとでふんづけるところだったよ。



クリスマスローズ

2011-03-24 16:16:05 | 庭の花
クリスマスローズが咲きました。

ちょっと緑がかってますね。



下から新しい葉っぱがどんどん伸びてきて
勢いがあります。



そしてピンクのクリロー



去年の夏、あまりの酷暑で大打撃を受け、
ほとんど枯れてしまったんですが、
今まで庭のあちこちに種をまき散らしてたのがしっかり育ち、
植えかえた場所で元気に花を咲かせてくれました。

9年前庭に植えた親株は姿を消したけど、
子どもたちは立派に育ってあちこちにお嫁入りもしてます。
クリスマスローズってほんとにたくましいですね!!

辛夷

2011-03-19 19:27:38 | 散歩道
三寒四温と言いますが
ほんとに寒い日と暖かい日が交互にやってきます。

寒い冬を耐え抜いた辛夷が花を咲かせようとしています。



柔らかい日差しを浴びて

上を向いて笑顔を!!


応援します!!

2011-03-16 10:17:13 | つぶやき
原発事故はあってはならないことだけど、
100%起こらない保証なんてどこにもないですよね。
でも、今この時にも最悪の事故を防ぐために懸命の努力をしてくれてる人たちがいます。
日本は石油が出るわけでもなく、やはり原発に頼らなくてはいけない国。
それならば、今はただ最小の被害ですむように祈るしかありません。
被爆の可能性が大きい中、懸命に作業をしてくれている方達を応援します!!