カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

青パパイヤって?(青パパイヤの効能)① <おまけ アガパンサス>

2024-06-19 10:41:11 | 青パパイヤ
おはようございます
昨日の雨が嘘のようにお天気になりましたね
梅雨入り前に敷きパッドなどの大物もガンガン洗っちゃいました(^▽^)/


さて、青パパイヤ栽培1年目に惨敗しながらも地味に執着している管理人(笑)
その理由は今まで全然知らなかった未知の野菜「青パパイヤ」が
「美容と健康のスーパーフード!」「酵素と栄養価の高いメディカルフード!」などと呼ばれていると知ったからです

いやいや、何そのワード!( ゚Д゚)



還暦も過ぎ、肌の衰えも急降下 健康診断の結果表に赤字がどんどん増えているお年頃の管理人には
「免疫力」「抗酸化作用」「ポリフェノール」などなどのワードは心にビンビン響くものがあるわけです

今までの暴飲暴食を顧みることなく、ここ数年増えることがあっても減ることがなかった体重
年齢を重ねることからくる消化機能の衰えだからしゃーないわ(´;ω;`)とあきらめていた管理人にでしたが
青パパイヤには熱にも酸にも強い消化酵素「パパイン」なるものがあることを知って
残りの人生まだまだあきらめるのは早いんじゃない?
健康的で楽しい余生を送るためにはやっぱり食生活の改善あるのみ!と考えたわけです



今まで「酵素」ってワードは知っていたけどそれほど気にもしなかったんですが
調べれば調べるほどなんかすごい!!

かなりのハイスペックフードじゃないですか( ゚Д゚)



これならダイエットにもいいんじゃないかな( ̄ー ̄)ニヤリ
管理人の希望の光「青パパイヤ」への期待はどんどん膨らんでいくのですが・・・

次回に続きます

おまけは庭に咲いてる「アガパンサス」です
この爽やかブルーが蒸し暑い時期に一服の清涼剤になりますね(⌒∇⌒)








「青パパイヤと私」(5)

2024-06-18 13:16:49 | 青パパイヤ
朝からけっこうの量の雨が降ってます
今年の梅雨入りはかなり遅れているようですが
管理人の生息地域は梅雨入り宣言はまだのようです

さて、「青パパイヤと私」もいよいよ最終回を迎えそうです

猛暑のおかげか管理人目線では急速に育ってきた青パパイヤですが(ほかの方が育ててるのに比べたら小学生低学年並みの育ち方です(;^ω^))
まあ、人並みに成長期になったら次の段階を目指すわけですよ

そう、最終目標はなんていっても「青パパイヤの」ですから(笑)



しかし何度も言い訳するようですが、管理人はこの年はけっこう忙しかったので「青パパイヤ」栽培にかける時間がも情熱もほとんどなく
(それならばなんで植えたんだ!という声が聞こえてきそうですが、そこはマルっと聞き流して)
植えっぱなしでどんな成長を遂げるのか???という
まるで小学生の夏休みの植物観察日記(親の手助けが望めない場合の悲惨な結果になるパターンです)のごとく放置栽培?を続けていたわけです



その結果猛暑も過ぎ去ったころ
本来ならばどんどん実が大きくなっているはずの頃につぼみらしいものが出現!



今頃? 今頃なのーーーー!!







どう考えても秋風を感じるこの時期につぼみがついてもムリですよね~

はい、その後つぼみは花となりましたが実に変化することなく
秋風とともに青パパイヤの元気は失われ
さらに気温が下がるとともに青パパイヤは一生を終えることになったのでした(´;ω;`)



こうして青パパイヤ栽培の1年目は完全敗北という結果を迎えたわけです

しかし、なんと無謀にも青パパイヤ栽培はここで終わることなく翌年にリベンジされることになるんですよね

何故にリベンジを決意したというのか?
それは青パパイヤに秘められた様々な実力をネットでお勉強したからなのです

ということで
次回からは青パパイヤ育てる意味あるの?
ってことを書いてみようかなって思っています

しつこく続きます(笑)



「青パパイヤと私」(4)

2024-06-04 11:46:26 | 青パパイヤ
管理人が生息している地域の気温、ここ数年と比べるとちょ~~~っと低いんじゃないかなぁ
まあ、過ごしやすいといえばそうなんですけどね
例年ならもうガンガンに働いている扇風機もまだ出してない管理人のカレンです

さて、「青パパイヤ」の記事も4回目になりました
一向に成長する兆しが見えないんですが 果たしてちゃんと成長するんでしょうか・・・


「青パパイヤ」は管理人が果樹を育てている家庭果樹園に同居させました
大きくなるというふれこみだったから庭で育てるのは無理かなっと思ったんです
そしてこの家庭果樹園では草刈りや剪定はするものの無肥料・無農薬栽培
水すら天の恵みの雨次第という横着ぶり
頼みの綱は土中の微生物たちという
なるべく省エネルギーで細々植物を育てている場所なんです

草は旺盛に育つから、「青パパイヤ」も育つんじゃないかな~
ってのんきな考えの管理人



特にこの年はなんやかんやと超多忙で、たまの草刈りと果物の収穫以外はほぼ放置状態だったんです(言い訳です)
いうなれば初めての「青パパイヤ」の栽培が植えただけ~ってなってたんですよね(;^ω^)



しかしさすが南国が生息地域の「青パパイヤ」!
夏のうだるような猛暑と適度な夕立が良かったのか
夏休みが終わるころにはけっこう大きくなってきたんです

といってもイラストほどじゃなくて管理人の背丈ぐらいですが(;^ω^)
(しかも2本植えたのにもう一つのほうはほぼ成長しなかったし)



ああ~~~
なんかもう結末が予想できるような展開になってきてますが
まだ引っ張りますよ~
次回に続きます

本日のおまけ
もうとっくに花は終わってますが葉っぱが清々しいアマドコロです
花を飾るときにちょっと添えると一気に上品さがアップする重宝な植物です