カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

カロライナジャスミン

2013-04-30 12:36:31 | 庭の花
フェンスに絡まるように枝を伸ばすカロライナジャスミン。

黄色の花が可愛らしいですね~



ジャスミンという名前がついてますが、実はジャスミンの仲間じゃないんですよ。



植えたときはひょろ~とした苗だったんですが、
とても丈夫で育てやすく、どんどん枝というか蔓を伸ばして大きくなるので
今ではその伸びた枝の剪定に四苦八苦してます(汗)

で、去年思いっきり剪定というか、枝を処分しすぎたので
今年はかなり控えめに咲いてます(苦笑)




でもその分、隣接しているハゴロモジャスミンがはびこってる(笑)
こちらはまだつぼみなので後日アップしますね^^

ダッチアイリス ブルーダイヤモンド

2013-04-29 10:56:50 | 庭の花
ダッチアイリスといえばやっぱりこの色!



ブルーが映えるその名もブルーダイヤモンド♪



キリッとした濃いブルーにイエローがよく似合います^^



この子達もほぼ植えっぱなしで大丈夫。
しかもアポロと同じで年々増えます^^;





単発で咲くより群生させるほうが見ごたえがありますね。



アポロは最盛期を迎えてます^^








ノースポール

2013-04-28 17:38:52 | 庭の花
春から初夏の庭に欠かせない花といえば、
やっぱりこの花。

ノースポールです♪

真っ白な花びらに黄色の中心部が可愛いキク科のお花。



このお花はなんといっても花期が長く、一株がこんもりと大きく育って見栄えがいい♪

そして一度植えるとこぼれ種から毎年発芽して好きな場所でかってに育ってくれちゃう^^



そう、今年は花壇じゃなくてBBQコンロの周りでこんなに元気に(笑)



雑草のようにたくましいノースポールはとっても育てやすくお庭の常連さんです^^




ダッチアイリス アポロ

2013-04-27 21:23:51 | 庭の花
白と黄色の対比がきれいなダッチアイリスのアポロです♪



球根を秋に植えるんですが、
一度植えると毎年花を咲かせてくれますよ~

一つの茎から二つの花を咲かせるんですが、
一つ目の花のほうが大きくて断然きれいですね。

二つ目の花は一つ目の後に咲くから、一つ目が邪魔するんですよ^^;



この子達もとっても丈夫♪
ただ、ブンブン(カナブン)が飛んできて花の中にもぐりこんだりするのが困りものですね^^;



そしてこの球根も年々増えていきます(笑)



オーニソガラム

2013-04-22 10:36:26 | 庭の花
細い葉っぱからこれまた細い茎がす~っと伸びてきたと思ったら
そのてっぺんにつぼみが一つ。

そのつぼみが割れたらたくさんの花がぱっと咲きました♪



オーニソガラム。

白いお花が可愛いですね~



秋植えの球根で、ここ数年は植えっぱなしです。

あまり目立たないので、花が咲き始めるまで雑草か?って思っちゃうんですよね^^;



毎年律儀に咲いてくれるのにごめんね~^^;



アマドコロ

2013-04-21 07:28:59 | 庭の花
二週間ほど前に顔を出し始めたアマドコロ。



ぐんぐん成長してきました~^^



葉っぱが出るとその付け根から小さな白い花がぶら下がります。
お行儀よく並んでますね♪



花の期間は短いですが、きれいな斑入りの葉っぱは秋ごろまで楽しめます。
日陰に植えると茎がぐんと伸びて大きくなるんですが
うちの庭のアマドコロは結構日当たりのいい場所に陣取っているのでおちびちゃんです^^;



よくナルコユリと間違われることが多いですが、
この子達は斑入りのアマドコロ。

根茎でどんどん増えるこの子達は
病気や害虫もほとんどつかない健康優良児です^^


芝桜

2013-04-19 11:33:56 | 庭の花
公園の芝桜もきれいでしたが、
お庭の芝桜も今が満開♪





三種類ほどが混在してます^^





2,3年前は濃いピンクが優勢だったんですが、
今年は圧倒的に白が多いですね~





濃いピンク、ガンバレ~~~!!


花畑♪

2013-04-18 17:42:23 | 公園の花

和泉環境リサイクル公園に行って来ました~




チューリップの満開はちょっと過ぎていて、
しかも朝方の強風でかなり残念な結果になってたんですが、
それでもまだまだきれいなチューリップたち^^


 
ねっ♪



ほら、この列なんか今が旬!!
この列だけだけど~~~(笑)




でも芝桜はすっごくきれい♪





そんな芝桜の中でぽつんとタンポポちゃんが^^



そして黄色の花畑は菜の花~~~







働き者の蜜蜂さん。
足に花粉袋を引っ提げて一生懸命お仕事に励んでましたよ♪








チューリップたち

2013-04-16 08:32:56 | 庭の花
我が家の庭のチューリップ。

毎年どこかでおまけに頂いたのを庭の空いた場所に植えます。





で、それを掘り起こしてまた秋に植えなおす。

なんてことをするはずもないので、

春になると庭のあちこちで生き残ったチューリップが芽を出して咲き始めるのです。









なので、植えていた場所をすっかり忘れて雑草封じにダンボールや石を植えていたチューリップの上に置く。

なんてこともおこっちゃうわけです(汗)



でもそれでもめげずに生き残る子達(笑)





そう、あちこちで孤独に咲く???チューリップたちは

これからも生き残っていくでしょう(爆)








姫りんご

2013-04-12 08:12:53 | 庭の花
庭の姫りんごの花が満開に近づきました~^^



ピンクの蕾なのに咲くと真っ白の花♪





姫りんごは葉っぱの方が早くて、
花は葉っぱが出てから咲くんですよ。



今年は寒の戻りで、せっかく咲いたのに寒いのよね。

ってことは、蜜蜂さんたちがまだ飛んでこない^^;



せっかくこんなに咲いても受粉できなきゃ秋に可愛いりんごがならないよ~

早くあったかくな~れ!!






スノーフレーク

2013-04-09 08:16:50 | 庭の花
うつむき加減に咲く
白く可愛い花。



スノーフレークです。



花びらの淵を彩る緑色の点々がチャームポイント♪



すずらんに似てますが、
背丈は水仙ぐらいあるんですよ。



葉っぱに比べて花のほうが少ないわぁ・・・



この子達もどんどん増えます。
控えめに咲く花に似合わず毎年勢力を拡大してますわ^^;




水仙リレー 

2013-04-08 09:45:34 | 庭の花
数ヶ月にわたり次々に咲いた水仙もいよいよ最終回。

紹介しそびれた花たちもここでアップしちゃいますね^^

ラッパ水仙。

植え替えしたときに処分しちゃったのか、たった一輪しか残ってなかった~~~(泣)




香り抜群の八重咲き水仙「エルリッチャー」

小さなかわいい房咲きで、お気に入りの水仙♪
今年もちゃんと咲いてくれましたが、この子達はなかなか増えてくれません^^;



 
大きな八重咲き。

この子も今年は一輪だけ。。

もうどこに何が植えられてるのかわからんわ・・・




そしてお庭の水仙リレー最終を飾るのはこの子達です。



真っ白の花びらにオレンジのカップが可愛い房咲き水仙。

名前は・・・

わからな~~~い(笑)



今年もきれいに咲いてくれてありがとうね♪




ハナズオウ

2013-04-07 08:29:23 | 庭の花
庭のハナズオウが満開です♪



濃いピンクの花が枝にびっしりとついて
かなりの自己主張^^



ハナズオウはマメ科の花木
なので、花のあとには豆がびっしり枝にぶら下がります^^;



勢力旺盛なのか枝だけじゃなく、
木の幹にも、そしてこんなに地面すれすれの場所にも花が・・・

ここまで頑張らなくってもいいのにね~(笑)