カレンさんちのお庭でおしゃべり

なんちゃってガーデナーのカレンさん
お庭や果樹園・菜園の様子を紹介します♪

ハナニラ

2016-03-29 08:27:46 | 庭の花
ハナニラがあちこちで控えめに???咲いてます(笑)




可愛いお花ですよね~




一度植えたらほとんど放置でも季節が巡ると咲いてくれます。




もうほんと、
お手軽で育てやすい^^





しかもいつの間にか植えてないところでも咲いてるし(笑)


ノースポール

2016-03-26 19:25:43 | 庭の花
春から初夏にかけての定番中の定番のお花と言えば


そう、ノースポール♪




夏前には枯れちゃう一年草ですが

一度植えたら毎年毎年こぼれ種で

これでもか!!ってくらい元気に咲いてくれます。


まるで雑草並みの生命力(笑)

特別水やりをすることもなく、雨に任せてればほぼOK!

可愛く、たくましく、とっても育てやすいですよ~


って、もう知ってますよね(笑)


チオノドクサ

2016-03-25 20:36:38 | 庭の花
球根を植えて今年で2年目のチオノドクサ。

お庭との相性があまりよくないのか、
増えてないというより、去年より減ってる^^;





とっても小柄で花数もさほど多くないけど、
まだ雑草や春の花が咲きそろう前に

「ここにいるよ~♪」って教えてくれるのよね





ちょっと花を眺めるだけで
気持ちがホッとする。


お花って人を優しくするね^^




冬知らず

2016-03-24 10:52:25 | 庭の花
今年も元気に咲く「冬知らず」



春のお庭の常連さんです。

一年草だけど、種が勝手に落ちて
毎年庭の予定外のところで元気いっぱいのさばっています(笑)




育ててないのに勝手に育つたくましさ。

見習いたいですね~^^









ジャーマンアイリス(ミニ丈)

2016-03-22 16:20:59 | 庭の花
背の低いジャーマンアイリスが咲き始めました。



暖冬だったせいか、いつもより咲くのが早いような



背の高いジャーマンアイリスはまだ蕾も出てませんが

ドワーフタイプは早咲きのようで、

どんどん蕾が立ち上がってきてます。



ジャーマンアイリスの豪華さはないけど、

ミニサイズなのでちょっとした場所に植えるのにちょうどいいです。


といいつつ、どんどん株が増えて
この場所もちょっと窮屈そうだわ~^^;




ローダンセマム・アフリカンアイズ

2016-03-20 19:25:39 | 庭の花
ローダンセマム・アフリカンアイズの蕾がどんどん立ち上がってきました。



去年購入した後で高温多湿が苦手な花だと知って、

あ~こりゃ一年しか楽しめないなぁ。。
っと思ってたんですが、


去年の酷暑に耐えてよくぞ育った!

しかもほぼ放置状態にもかかわらず、
無事に夏越しして、一回りたくましくなったようです(笑)






可愛いお花ときれいなシルバーリーフが魅力なのよね~


もうちょっとして一斉に咲くのが楽しみだわ♪





台湾旅行~2日目~

2016-03-20 19:08:24 | 旅行
二日目は高雄へ向かいました。

いいお天気で幸先いいわ~♪



まず行ったのは台湾のパワースポット「蓮池潭」
周囲約5kmの淡水湖です。

周囲には孔子廟・龍虎塔・春秋閣などが立ち並びまるでテーマパークみたいです。









その中でも特に有名なのが「龍虎塔」



龍の口から入り、虎の口から出るのが順序





台湾では一番良い動物「龍」、一番悪い動物「虎」と信じられているのだそうで、
龍の口から入り、虎の口から出ると災いがなくなり福が来るのだそうです。








そして、龍の口から入るにはこのように曲がりくねった橋を渡らなくてはいけません。

これは悪魔は真っ直ぐには歩けても、曲がりながら進むことは出来ないからだそうです。

お国によっていろいろ風習が違って面白いですね^^




次に行ったのは「寿山公園」

ここから高雄の街が望めます。

が、とっても曇ってる・・・



高雄の港はスモッグに覆われ、きれいに見える日は少ないとのこと。



振り返って「高雄市忠烈祠」の方はこんなに晴れてるのにね。










で、この「寿山」という名前ですが、古くは打狗山(たあかうやま)と称呼ばれていたそうです。
それが日本統治時代の1920年(大正9年)「高雄山」(たかおさん)に改められ、
その後1923年(大正12年)に皇太子(後の昭和天皇)が台湾を訪れたのを記念し、現在の「寿山」と呼ばれるようになったそうです。


観光はまだまだ続きますよ~

頭は龍なのに、尻尾は魚の尾びれの形をしているこの像。
鯉から龍に変身する途中の姿で、「登竜門」を現わしているそうです。







次に向かったのは「日月潭」
あんなにお天気が良かったのにぽつぽつ雨が降りだしてきました。

着いた頃にはどんより~~~

台湾最大で、最も美しい湖なんだけど
雨じゃ仕方ないよね^^;




道を渡ったところにある「文武廟」を見学。

真正面に駐車してる車がすっごく邪魔なんですけど^^;



ここからは写真をずら~っと






世界一大きな狛犬さん




やっぱり龍の口から入ります。







きらびやかな天井











三国志の登場人物、関羽雲長の使う青龍偃月刀(せい りゅうえんげつとう)




時間があまりないのでだーーーーっと駆け足観光。

雨の中写真を撮るだけで精いっぱい^^;














この後紹興酒工場の見学

紹興酒は好みじゃないのでスルー。

ここは官製なので夕方5時には閉まるそうです。

さすがお役所仕事(笑)




かなりハードスケジュールの二日目。

しかし、観光は夜も続きますよ~


そう、台湾といえばやっぱり夜市は外せません。











パッチもんがい~~~っぱい(笑)




ビビりなもので、何も食べませんでしたが、雰囲気は十分楽しめましたよ♪





まだまだ続くよ





























台湾旅行~1日目~

2016-03-14 08:42:54 | 旅行
季節は少し戻りますが、
2月の初旬に台湾に行ってきました。


寒い日本から脱出!!

関空で整備士の方たちに見送られて飛び立ちます。



暖かい台湾にGO!!








日本と台湾の時差は1時間。
約3時間45分のフライトを経て台南に到着



まず向かったのは赤嵌樓(せっかんろう)



オランダが台湾支配のために建てたレンガ造りの建物です。

手前に生えてるのはダイオウヤシ。ヤシの実がならないヤシの木だそうです。







台湾南部を占領していたオランダ人を追い出したのが
台湾の英雄、鄭成功。

台湾の統治の歴史を物語る像ですね。




中には魁星爺という筆を持った学問の神様が祭られていて、
台湾の学生さんが学業祈願に訪れる場所だとか。







熱帯圏らしい趣のあるお庭







ガジュマルもすくすく育ってました(笑)




そして台湾で可愛い柴犬さん発見!

ニコニコしたおじさんに許可をいただきパチリ(*^^)v




この後バスに乗り関子嶺温泉へ

途中の街の風景で日本と違うことと言えば

バイクの数がやたらと多いこと。



そして3人乗りなんて当たり前~~~

車は超高級品で、軽自動なんて走ってません。
なのでバイクが市民の足になってるそうです。






で、一日目のお宿はこちら




台湾四大温泉のひとつで美肌効果の高い泥温泉がで有名なところ。

泥をぺたぺたお肌に塗って、なんか楽しかったです♪



お食事の養生料理はうう~~~ん・・・

養生料理だからね。

身体に優しいんだよという感じでした^^;


そして場所は山の上の方~

熱帯圏だけど

寒かったです(笑)











つづく





















水仙(白)

2016-03-14 08:28:07 | 庭の花
真っ白な水仙がたくさん咲いてきました。




見かけは可愛いんですが
けっこう香りがきつくて自己主張の強いやつです^^;




そのうえ、繁殖力もかなりのもので
庭のあちこちに増殖中



見かけよりもずっとたくましいですよ(笑)


クリスマスローズ

2016-03-11 22:03:42 | 庭の花
庭にクリスマスローズを植えて
もう15年になるだろうか




小さなポット苗を3つ植えたのが始まり。



花が咲き、種が落ち





いつの間にかあちこちで芽をだし大きく育っていた。





初代の花はもう枯れちゃったけど

その子孫たちは我が家の庭で、

お友達のお家の庭で今年も花を咲かせている。










庭の隅のとんでもないところに芽をだし花を咲かせるのもある。








なんでこんな所で咲いてるの?

きっとこの場所が居心地いいんだね。







クロッカス

2016-03-09 08:26:15 | 庭の花
早春の花

クロッカス

もう花はとっくに終わってますが(汗)





まだ寒いころに地面にへばりつくように咲きます。

そして元気印のビタミンカラーで春の風を誘います。




暖かくなったかと思えばまた冬に逆戻り。

三寒四温とはよく言ったものですね~