覚書

イラストレーター進士遙のブログです。
随時更新。お仕事も随時ウエルカム。

人間はすぐに忘れる。

2006-03-08 06:28:35 | 思ったこと
今が一番酷い時代なんじゃないか。っていうのはよく聞くけれど、
いつも酷い時代なんじゃないかと毎回思う。

さっきもラジオで「この30年で一番酷い状態の今は」って
911のこと、イスラムのこと、マスコミのこと、アメリカのことを
ディベートしているのが流れてきた。
確かに西に居ればそう思うかもしれないけど、
それは情報が流れてこなかっただけだったんじゃないかなぁとおもう。
30年前はやっとベトナム戦争が終わったくらいで、
カンボジアでは大虐殺が行われていたわけだし、
ソ連のアフガン侵攻だって、湾岸戦争だってあった。

ただ人間は忘れるんだろーなー。どんなに酷いことがあっても。
だからかろうじて覚えてる世界大戦と今の間を見て、
戦後一番酷い時代なんじゃないかとかおもってしまうんじゃないかな。

過去30ねんとか、50年とかいっても、
長ーい歴史をみたらそんな小さな粒みたいな時間の長さで、
だからその間にどのくらい平和があって
どのくらい大変なことがあったかなんていう波の高さ低さは
きっとみえないよ。

だから、
総じて人間は酷ーい時代を作り続けてきたんじゃないかなーと思う。
いつの時代の人もきっといちばん酷いって生きてたんじゃないかなと思う。
で、人間は忘れっぽいから、やっぱり今が一番酷いって感じる。

膿をためつつ、赤切れしつつ、転がり続けてきたって感じ。

うーむ。



ほんとはロシア絵本についてのエッセイ書こうとして本をひらいたのにぃー。。。
何故かPCあけてこっちに書いてる。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チー)
2006-03-08 11:02:39
お久しぶりです、マルハちゃん☆お元気?そっちはココよりだいぶ北だから凄く寒いかもしれないね。体には気をつけて頑張ってくださいな・・!!



さて。。。マルハちゃんの日記をみて、うちもかなりウンウンとうなずける部分が多々あったよ。過去にも沢山酷くて辛い時期があった。今でもアメリカだけじゃなくて紛争や飢餓が耐えない地域もある・・・そういう事を考えると身近にある出来事や問題だけでなく自分自身ももっと視野を広く持って過去を忘れない人間になりたいと願うばかりです・・・
返信する
Unknown (ムック)
2006-03-08 14:11:53
うちは人生を振り返るといっつも今が一番幸せやなぁって思う幸せな子☆笑 だから中学高校とか全部めーっちゃ楽しかったし(まぁ嫌なこともあったけど)例えば高2にもどりたーぃとかないのね。今がいい。そんなうちの人生のように今が一番幸せって思える世界ならいいのに・・・。

まぁそんなあほなことはさておき、たくさん世界にはつらい思いをしながらなんとか生きてる人たちがいて、なんとか生きることもできない人もいるのに、ほんまに何の力になろうともせず能天気に生きてることをほんまに恥ずかしく思います。でもその恥ずかしい気持ちもテレビとかで何か事件を目にしたりしないと薄れていってしまったりして・・・人間の心って貧しいよね。うちの心が貧しいのか↓

ちさとも書いてるみたいに視野を広く持って、まずは世界について知らんといかんねっ!!うちは就活する中で自分の頑張りで、少しでも世界の平和とかつながりとかに間接的に貢献できる仕事に就きたいと思ってるよ☆微力ながらも何か力になろうとやっと思えたわけですよ。就職できるんかもわからんけど・・・

はるかちゃんが色んな国に行ってそこで色んな人と仲良くなるのはほんっと大きな意味のあることやんね!!真面目になりましたがこれからも広い世界の中で生きてください☆☆
返信する
はかなさ (ミツコ)
2006-03-08 16:16:12
はるきちゃん。



お元気ですか。お久しぶり。

この前の、「自分の本業」とかねてコメントいたします。



本当に、人間って成長しなくて、ちっぽけで、やっと何かを悟ったと思ったらもう、この世に残された時間は少なくて、次の世代に残したいと思ってもそれを託せるに値する子孫もいなくて、って、そこでその悟りも途絶えてしまうんよね。それで、また同じような馬鹿げた事態が繰り返されるというカンジ。。戦争のような。



人生は儚いね。これぞ、「もののあはれ」というかんじか。



でも、昔からそうやって、考えて、考えて、考え抜いて、それでもやはり、この世のはかなさを唱えてる人結構いんのよね。

旧約の「伝道の書」とか読んでみて。もう、笑けてくるで。ほんまに。あたしは、声だして笑ったね。(わたしだけかも?!)



日本に帰ってきてから、なんか、仕事探しは思ってたより難しく、一向に進まないよ。そんな中、アルバイト三昧でモチベーションを保つのも一苦労やけど、唯一、「あー、なんて良い機会与えられたんやろう」って思うのは、もう!!!!なんて言っても日本の春を味わえてること。



「春の訪れ」ってどこにいてもすばらしいけど、日本の春の訪れほどすばらしいもんないわっ!それは、あたしが日本人やからかもしれへんけど。そういう風に、朝起きて、すばらしい天気にいつも感動して、また、夕空を見ながら、風に吹かれて塾に行き、おわってお月さんと話しながら自転車こいで帰る今に感謝しとるよ。

言いたかったことは、人間は結局単純で、小さなことで喜べるということ、だ。



喜んで生きるしかないのだ。
返信する
サイト紹介 (みつっく)
2006-03-08 21:37:34


ちょっと今見つけたサイト。もしかしたらもう知ってるかもしれんけど、知らんかったら、面白いかもよ。

なんか、ハルキちゃんとしてること(?)似てると思ったんだけど。ちがったらごめんね。



http://www.nakadaeri.com/
返信する
Unknown (イルキー)
2006-03-09 07:09:53
はるきいにちなんでいるきい。だめ?(笑)



んー、人間がすぐに忘れる、というよりは人間の時間の感覚の問題かもね。 結局は長くても80年くらいしか生きられない、限られた時間と空間の中に存在する生き物としては、忘れてるのではなくて、多分『知らない』んだと思う。 経験としての記憶はないから。 そして世代を超えて『記憶』って伝わらない。 あくまでも『歴史』としてしか次の世代には伝わらない。 結局そうなるとその書かれた歴史(そしてこれは常に勝者によって書かれる)しか残らなくて、いつまでもその時代時代の『酷いこと』が存在することになるんじゃないかな。 人類の歴史は戦争の歴史というくらいだから。 



最終的には、人間の『自己中心』という罪の問題以外の何ものでもないと思うけれど、それと戦うことが出来るのも人間だから、すごいと思うけれど。 
返信する
おお。 (haruka)
2006-03-09 08:23:56
>ちぃ

お久しぶりー元気だよーありがとー☆

そうなんだよね。

知ってて自分が何か出来るわけじゃないんだけど、知らないのと知ってるのじゃそれだけでも違うと思うんだ。今ある問題だって、世界レベルでも個人レベルでも過去が積み重なっているわけだし。ほんと、過去をしっかり知って今を見れたらいいなぁとおもう。



・・・なんておっきなこと言っちゃうけど、忘れっぽいからまたすぐ忘れてしまうよ、私は。。。



ちぃこはいつまでアメリカ居るの?しばらくあってないわねぇ。



>むっきー

あなたはいつも幸せそうやったわぁ笑

中学のとき「楽しくなれないー」と泣きついた覚えが在るんだけど、覚えてるかしら??

幸せなことに、私も今が一番楽しい。戻りたいとか絶対思えないことが嬉しいよ。



いくら海の向こうの人が飢えてても、プライオリティはいつも自分の昼ごはんだし、リサイクルだって、しなきゃいけないことは十分承知してるのに、自分のめんどくささや時間がないっていういいわけのほうが大事だったりする。



あと余談だけど自爆テロも石油タンカー沈没も、地震も虐待のニュースも慣れてしまう自分もいたり。慣れてしまうなーって思うことも日常になり。





就活頑張ってね!これからどうなってくのか楽しみだよ!



>ミツキンキン☆

元気ですよ、ミツキンさんも元気そうで何より。

いくら科学が進歩しようとも、ハイテクな世の中になろうとも、月に行こうとも、地球のうらっかわとこうやって話せたりしちゃっても、昔っから人間の嘆いていることは大して変わらないってことねぇ。。。



コヘレトさんの嘆きで笑えるミツキンさんは流石だわ。。。



春はこっちにもちろちろ顔を見せてくれるようになりました。今日は一日雨だったけど、湿った空気がかえって冬のつんつんとしたのと対照的で、春を感じさせました。匂いとかね。

流石に日本の桜はキモチが華やかになるだろうね。

しっかり春を吸い込んでください。



そうよねぇ、逆にどう人間があがこうと、どう嘆こうと、世界を動かすなんて大層なことは到底できないんだよね。神様から観たらウチラのちっぽけなこと!

だから小さなことでもちゃんと喜べるようにウチラは作ってあるんだろーね。(また小さなことで憂いじゃうようにもね。。。)



サイトありがとー。

スノッブな感じもなくって、イヤにかわいいわけ感じでもなくって、すごくステキ!

まっすぐ出来ることをちゃんとやってる人だねぇ!!

似てるなんてそんな、光栄でございます。



がんばるよー!!
返信する
おおお (haruka)
2006-03-09 08:31:17
>いるきぃ

ほほほ、きぃ仲間が増えたわぁ



そーかー。いかに歴史が長かろうと、寿命は100年もないんだもんね。

その内活動してる、って自覚があるのが50年↑↓なわけでしょう。。うーん。

百聞は一見に如かずって、百聞を歴史でして、一見を実行してるみたいだ。



人間自体は一生の間成長することは可能だけど、そこから生まれた世代がその成長を引き継ぐわけじゃないものねぇ。。。でもそう思ってしまう世の中って恐い。
返信する

コメントを投稿