報恩月見茶会 2011-09-11 20:17:56 | 自立塾の昨日・今日・明日 昨日は道場の一大イベントである 第33回報恩月見茶会がありました。 まず6時から彼岸法要を行いました。 次は若竹学園の子供達の太鼓です。 元気いっぱいの太鼓の後は癒しのメロディー 多田羅さんのサヌカイト演奏です。 次は篠笛の演奏です。 最後の曲は『四弘誓願文』で、坐禅会のメンバーと 和尚さんも加わり合唱しました。 3つの演奏が終ると茶席と点心席です。 茶席は若竹学園の子供達がお点前します。 点心席は打ちたての蕎麦の接待です。 今年は多くの方が足を運んで頂き大盛況でした。 お月さんも綺麗に輝き、良いお茶会になりました。 今年来れなかった方は是非来年お越しください。 -然-