今日は生憎の曇り空、時折ぱらぱらと雨も降りましたが
こんな日は絶好の草取り日和
先月蒔いた野菜の種から芽を出し元気に育ってます。
野菜と同時に雑草も生えてきてましたから除草作業と
さ
さ
大根も大きく成長し、元気が苗を一本残し間引きました。
夕食には『新鮮 大根間引き菜のマヨネーズ和え』。
皆、美味しい美味しいと食べていました。
ささ 午後は雨も強まり室内での作業です。 女子寮の隣に植えてある渋柿が黄色く実っています。 そのままでは食べられないので 皮を剥いて軒下に吊るし『干し柿』にして食べます。
わ
包丁使いの上手い子やそうでない子・・・。
花嫁修業です。
皆食べるのが楽しみのようです。 そして、今日はNHKが取材にきました。 何の取材かと言いますと、 スポーツの秋!! 明後日は 『香川県スポーツチャンバラ大会』が開かれます。 その練習風景を生放送で取材したいとの申請がありました。 今日の18:10~NHKの生放送とのこと。 取材と聞いて喜ぶ者と、えー!っと拒否する者で分かれますが、 若竹学園の生徒も含めて取材に応じました。 二名の塾生がインタビューされましたが、緊張しながらも しっかり答えました。 普通に生活をしていると取材を受ける、ましてや生放送 なんて滅多に経験できることではありません。 どの様に準備され、どの様な段取りで進めていくのか 間近で見れ、まるでNHKの社会見学です。 さ 取材が終わると録画した放送を皆で見ました。 撮影に協力した者はドーモ君のシャーペンを貰ってご満悦の様子。 sあ 野菜の間引きに干し柿つくり、生放送と 日頃経験できないことばかり。 貴重な一日でした。 -然-