goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

船大工と孫

2006年02月18日 | まごまご嵐!
(2/19 0:12 一部加筆訂正)
本日のまごまご嵐は、茨城の船大工のおじいちゃんのところへ、
◇息子さんからのハガキ
「最近元気のないおじいちゃんを元気づけてあげて」と。

まごは相葉松本の長身コンビ。いいお天気ですが、上州の空っ風、強風が
吹き荒れて非常に寒そうなロケでした。ご苦労様。

松本さんは黒いダウンの下に黒いパーカーグレーのチェックのシャツなど
靴は白い先の尖った革靴で紐が黒…オサレだ。たくさん着こんでいました。
パンツはカーキのワークパンツ、(カーゴかも)。
相葉ちゃんは茶色のジャケットにパーカーの襟を出してダメージジーンズ。

松本さんはまた一段と肌のコンディションがよくほっぺがきれいになっていて、
眉毛が茶色っぽくて。髪はクシュっと自然に躍動してる感じw

おじいちゃんは船大工の三代目71歳。高瀬舟といって浅い瀬で使いかっての良い
船を造るこの道55年の職人さん。最近では船の注文もめっきり無く、
なんだか元気が無い様子。おばあちゃんはおしゃべりが大好きで
明るいおばあちゃん。昔おじいちゃんが居ない時に船を片付けていて
水が浸水して恐い思いをして以来、おじいちゃんの造った船には乗っていない。

◇すのこを作るだけで、完成の船を前に「これ作って乗ろう」と言う松本さん。
親指の爪にピンクのラインが入ってました。髭はきれいにそってました。
職人技に感心しつつ教わりながらおじいちゃんについて、船大工の見習いを
していました。そして約3mほどの木造の船を完成させたのですが
のこぎりを使うのも、釘を打つのも上手で何度もおじいちゃんに
「跡継ぎとしての素質がある、上手い」と褒められていました。
ギコギコトントン、作業する松本さんの長いまつげについつい見とれます。
きれいな顔してるなー(ホゲェ)というシーン満載。

◇一方の雅紀は短くした髪型がおサルみたいにつんつんしてて、キュート。
おばあちゃんについてお赤飯作ったり、味噌汁作ったり。
今日の雅紀は心なしか元気がない。もしかしたら体調が悪かったのかも。
味噌汁作りながら鼻がむずむず、おばあちゃんに鼻をかんでもらっていました。
おばあちゃん「嬉しいもん、鼻かんでなんて言ってもらえて」と大喜び。
私も雅紀の鼻「チーン!」って、かんでやりたいーー!
やっぱり雅紀は母性本能をくすぐる人です。するっとあの笑顔と笑い声で
大人の女性の(おばあちゃんの)懐に入ってきてしまいます。天性の技w

◇お昼
お赤飯と大根の味噌汁←大根がたくさん入りすぎwしかもデカイ!
たくあんを切った雅紀、きれいにお花のように並べてて、
「たくあんも並べ方でメインディッシュになるんだ」と松本さんに感心されてw
その後はラブラブトーク。
いつもの決まり文句を言う雅紀、それに合わせて松本さんは両手をハートの形に
して自分の胸の前で「ラブラブトーク!」とにっこりカメラ目線wラブリー過ぎ!
お二人のチュー写真を撮る松本さん。

◇打ち合わせする二人
午後は進水式をやることに。相葉ちゃんと話合って、昔の進水式の
写真(おじいちゃんのお父さんが写ってる写真)こういう風にしてあげたいと
言い出す松本さん。雅紀が「じゃ、得意のご近所周りを俺がするから」とw

◇ご近所を回って、進水式に人をたくさん集めるばああちゃんと雅紀。
一方のおじいちゃんと潤は車を借りに知人の家へ。
できあがった船を載せ、近くの川に向かうとそこにはたくさんの人が
出迎えてくれていて、よろこぶおじいちゃん。
(明らかに若い人たちの集団がいて、嵐目当て?って感じw)

◇お米とお塩、お酒で船を清める。
小さな船に立ってる二人、バランスが悪く強風のためゆらゆら。
「じいちゃんじいちゃん、ちょっと前の方にいて」とオタオタ
パニくる松本さんがヘタレでとってもかわいい。

◇枠撮り
相葉「今回は茨城県の船大工をしているおじいちゃんおばあちゃんのところへ
 行ってきました」
「うぇーい!」と椅子から立ち上がってクルクル回りフレームアウトするニノ、
中腰に両手を無駄に動かしながら「テレビ!テレビテレビテレビ!」と
力いっぱいシャウトする危ない感じw櫻井さん。
大野さんも二人の勢いに後から気が付いてちょっと立ち上がってステップ踏んで…
かわいい。
相葉「今回二人で行って、途中までおじいちゃん木の船造ってて、
 松潤が手伝って。終わりのほうではねぇ、おじいちゃんも元気ハツラツで」
松本「うんすごい楽しんでた」
相葉「ホントに」
松本「ここで問題です、あの船どうやって何を使って進むのでしょう」
櫻井「おぉ、以外だなぁって感じ?」
相葉「でもそうでも…ないよね、リーダーからいきますか?」
大野「ハイ、『板』長い…あるじゃないですかこのくらいの」と船を漕ぐ動作
松本「あぁー。(納得)続いてニノ」
ニノ「『ぼう。』だからぐいぐい押すじゃん」
櫻井「あー、一寸法師そうじゃん!」うわっ!カワイイ発言!
相葉「続いて櫻井さん」
櫻井「これです!」無謀にも絵による回答。
くすくすと笑い声が…これは櫻井画伯の船の絵が…あまりにもひどい…。
櫻井「まあ、これ帆ですね、帆」とでっかい「P」の字みたいなものを指して
説明するのですが…わかりづらい!!櫻井さんそれ人間?小さすぎますっ!
櫻井「これ、風です」『~』がたくさん書かれていて風と説明w
相葉「これは見てのお楽しみで」
松本「その、フフw風かもしれないよ~」
相葉「じゃ、VTRどうぞ!」と松本さんと二人でQ!
大野「棒だな」←!

今日の枠撮りは無駄話バッサリカットされてた?短かっ!
ニノ@ニット帽は目をゴシゴシ指でこすってて眠そう。
櫻井さんは膨満感な顔w肩章の付いた黒いジャケットに赤いTシャツ、
松本さんは明るいジャケットにプリントT。すっきりしたスタイリング。

◇来てくれた方たちに日本酒を振舞い挨拶するおじいちゃん。
「孫も挨拶しろよ」と促してるが。カット?ミッキーのニットをかぶってる潤。
いよいよ乗船、過去のトラウマで恐がるおばあちゃんを無理クリ誘って
いざ出航!小さな船はおじいちゃんとおばあちゃん、雅紀と潤でイッパイ。
カメラマンも乗れないので潤がハンディカメラを持って他の三人を写す。
交代して雅紀が撮影した映像も少しだけあり。

◇じいちゃんが立って長い棒を持って船の舵をとります。(ニノ正解)
座ってる三人、強風にあおられてすごい速さで進むのが恐いようで。
「じいちゃん、ちょっとゆっくり行って」と頼む潤
「だめだよ、止まんね~よ」とおじいちゃんw
「ゆっくり行ってよ」とカメラマン潤
「俺にやらせてよ、それ」とじいちゃんとの交代をアピールするも
ばあちゃん即座に「(潤ちゃんには)できねーよ!」と鋭くつっこむ。
大笑いする雅紀とつっこんだ当のばあちゃん!
船に乗るのを恐がっていたおばあちゃんも孫と一緒で、ニコニコ。

◇接岸
ひとしきり船に乗って戻ってきた4人、岸に近づいてきた船に立っている潤。
「誰かロープ取って!早く!落ちるだろう!!」
とスタッフに道明寺ばりに怒鳴ってロープを岸に投げてましたw
こーいう素の俺様、潤様がやけにかわいい!相当船が揺れてて恐かったことの
裏返しかと思われwスタッフあわててロープを手繰って従ってました。

◇おじいちゃんの音頭で一本締め。
雅紀「じゃ、お赤飯を作ってきたのでどうぞ」と来てくれた方に赤飯を振舞う。

◇帰宅
「今日は疲れたでしょう」とおばあちゃんにマッサージする雅紀。
「楽しかったから疲れなかったよ」というおばあちゃん。
船を洗う松本さんとおじいちゃん。二人の名前を取って船に「栄潤丸」と
名づけマジックで船に書く。

◇夕飯はキムチ鍋。
松本「あったかい、いいねぇー、やっぱ鍋は、鍋はいい」とマジ食いモード突入w
「雅紀はどうだった?」と松本さん「かわいいよー」と目を細めるばあちゃん。
相葉「あの船は今後どうするの?」
じい「あれは俺の釣り専用だ」
相葉「釣り専用w」
松本「名前決まったから。『栄潤丸』」
相葉「(二人の)名前とってね」
松本「どうだった?今日」
ばあ「おっかなかった、でも楽しかった。だってこうやって雅紀くんだの 
  潤ちゃんだのと一緒に乗れないもん」
松本「そうだね」
相葉「(笑)」
じい「ホントに良かったよ今日。みんなで船おろしによぉ、見てもらって」
松本「ねっ!たくさん来てくれたよ」
ばあ「みんな帰っちゃって寂しいね、跡継ぎもいないし。だから跡継ぎやって」
答えられないお願い…。

◇松本さんから写真のプレゼント
撮ってくれた写真を見ながら笑いあう4人。

◇お別れ
いつも以上にあっさり「じゃあね、」「またね」「どもども」って笑顔で
別れの時を。明るいおじいちゃん、おばあちゃんって感じで。
さらっと別れた4人だったのに…。

◇孫感想、歩きながら
雅紀「楽しかったね」
潤「楽しかった」
雅紀「日本伝統の船に乗れたし」
潤「経験できたことがよかったと思いました」
笑顔の孫二人。

◇お二人の感想
じい「これからまた…バリバリ仕事もやろうって元気になったよ。
 …やっぱり1日付き合って、寂しくなるよな。なんとなく」
ばあ「孫に手伝ってもらってその船に乗って一緒に、手伝ってもらってさあ、
  最高じゃない?」
両手で顔を触ってるじいちゃんが感極まって…
「俺涙っぽい寂しがりやなんでそういう性質なんでぇ…涙もろくて…」
もう涙がいっぱいメガネについてるの。ボロボロ泣いてるの。
雅紀と潤ちゃんはまさかこのじいちゃんがサヨナラの後に
こんなに泣いちゃったなんて思いもしなかっただろうなぁ。

◇最後、4人で撮った写真でおしまい
____________________________以上

あれあれあれ、今回は雅紀のはじけ方もイマイチで、マンネリ化の嵐って
いう感じのまごあらだったのに、最後まで見たらジワジワ~って
おじいちゃんが潤くんをすごく可愛がってたのが感じられてきて…。
後からドンドン伝わってきましたよ。おかしな言い方だと思うけれど、
潤くん孫になるのが上手になったねェ。

それで来週はにのあいで、カーネーション農園を訪ねるようです。
久しぶりのニノの登場です!!

記者会見レポ

2006年02月16日 | 舞台の嵐!
本日朝のWSチェックは、めざましとモーニングサプリ、きょう発プラス!だけ。
テレ朝、日テレもはればよかったのねぇ。

で、モーニングサプリは映像がきれいでした。めざましでは凶悪犯人みたいな
目つきしてましたけど、サプリの翔ちゃんは斜め右側からの映像なので
照明もよく当たって、つるりんとしてました。ドーランが濃い?

_______TOKYOモーニングサプリ芸能情報__________

櫻井翔コメント
 僕は小・中とサッカーをやっていまして、今もフットサルをたまに
 やっているんですけども、やっと舞台の上で日の目をみることが
 できまして、(ここでニヤリ)wこの作品に参加させていただける
 ことをとても嬉しく思っています。(こっから厳しい顔つきに変化)
 このビューティフル・ゲームという作品で、今世界で起こっている
 抗争、戦争の縮図を見れたら、伝えられていったらいいなと思っています。
 世界的には日常の中で戦争がある生活をしている人々がたくさん
 いる事をこの若いキャストで、若い人々にたくさん伝えていきたいなと
 思っています。

…櫻井翔、カッコイイ…。

こんなに社会的にスマートに的確な言葉で挨拶できる芸能人を、私しゃ
他にあんまり知らないよ、つうか若くない人だけど見に行くからね。

で、この後の囲みの取材で
 櫻井「でもホントにワールドカップの年にサッカーを題材にした作品を  
    できるっていうのはすごく嬉しいですけどね」
 記者「私たちも楽しみです、どんな風になるんだろうって」
 櫻井「私たちも楽しみです(記者さんの方を向いてにっこり)」
インタビュアーさんの嬉しそうな笑い声←落ちたな?w

山崎裕太「稽古初日の日に翔くんは、『俺、ミュージカルやりに来たのかな
    サッカーやりにきたのかな』みたいな戸惑いがあったと言う事だけは
    皆さんに教えます」
櫻井さんにこにこ笑顔で頷きます。

裕太に「翔くん」って呼ばれてるんだね、他の人からもそうかな?

 記者「ラブシーンとかはどんなですか?」
 櫻井「ありますよね」
 紅 「あるね」←タメ語!(アメリカンだったっけ?)
 朋ちゃん「すごいラブラブ…」
出演者みんな頷いてちょっとどよめき
 記者「そんな激しいシーンがあるんですか?」
 紅ちゃん(笑)
 櫻井「ワクワクしますよ、あドキドキだ。ワクワクじゃない」
________________________________

あたふたしたところでバッサリ切られて終了でした。

言い直してるから本当は「ワクワク」なんだって思われてしまったわけで
櫻井的にこれはオイシかったのか?失言だったのか?

ファン的…っていうか私は本当にドキドキですよ。
激しいラブシーンって…まさにありそうなんだもん。
サントラを聞いているのでだいたいのあらすじは知ってるのですけど…。
でも、アラシロベニちゃんが、相当さっぱりした感じだったので
ちょっとホッとしたし。クリスタルケイと友達でそ?じゃ、元々
知り合いだったんだろうね、二人は。
「ハイ、SHO!」「ハイ、ベニ!」ってとってもアメリカンで
フランクな二人がイメージできました。

しかしどうしてこう浮腫んだ顔なんでしょう。
横からのインタビューはそれほどでもないんだけど。
一人で立ってる時はアゴもしゅっとしてるけど、日替わりで翔くん
顔が違うよ。顔に水がたまるタイプなのでしょうね。

でも舞台は映像が残らないからまぁいいかぁ。それよりやっぱり
映画が心配だよねぇ。色んな形で残るから。もうほとんどキャッツも
佳境を過ぎたんでしょうから、今更遅いって話でしょうけれど。
中の人はもの凄~くハンサムなのに、もったいないなぁ…って、
キャー!中の人なんて言って…ごめんなさい。

アラジンWS

2006年02月16日 | その他の嵐!
今日のテレガイは櫻井さんでした。
ソロライブの櫻井さんショットがとってもかわいい。
でもライブの写真って実はそんなに好きじゃないの。

やっぱりライブは動画で見ないとね。

アイドルはいわばグラビアアイドルみたいなもので、写真はカッチリ作られた
作品として鑑賞したいのね。本人とカメラマンさん、スタイリスト、メイク、
エディター、ヘアアーティスト、そして印刷に携わる方、
スタッフ全てのお仕事の結果が融和して提供されるものですから。
美しくて当たり前、みたいなところがありますけど。
ライブ画像ってやっぱりそれに比べては美しくないし、ライブが伝えられない
もどかしさの表れみたいなものですから。ライブ画像ってだけでマイナスで。
それにしても、褒めてくれていて。櫻井さんもこれ読んだら嬉しいんじゃないかな?
でもこの衣装のだささが世間に出てしまうのはちょっと悲しい。
「06」って「SHOW」って、タンクトップだしラメだし帽子ベルベットだしw


今日、「Beautiful Game」の記者会見があったのですか?
ってことは明日の朝は、フジテレビのワイドショーをYou check it out!

最近のニノのニッキ、改行しすぎじゃね?的ですがw
ニノも「時効警察」を見てるみたいね。私も今一番お気に入り。
それと「N'sあおい」が何気に面白い。

で、今話題の山田くん…思えば「六番目の小夜子」「ちゅらさん」以来
ずっと見続けていた彼ですから、お父さんになっちゃったのはちょっと
ショックですよ。明日の「白夜行」話題のせいで視聴率上がったりして。
でも私は隠し子騒動以上に、ベッドシーンのしょぼさと彼の胸毛には
それ以上のショックを受けたんですが…。いいのかそれでってね。
胸の一つや二つ、狂おしく揉んでもいいシーンじゃねーかって。
「青春の門」とか見てみろよ!ってね。物足りないベッドシーンなんて
いっそ無い方がいい。



こんなあんな

2006年02月15日 | 想いの嵐!
さあ、もうすぐ始まるビタミンCの嵐でみんな一緒に黄色くなろう!
じゃなくて。

「僕らはCでつながってる。」

ってのが、タケダさんの考えた嵐のコピーな訳だね。

嵐的には「俺らはCで繋がってんじゃね超?」っつう感じ?zw

またも「Cの嵐」が始まるとは思いませなんだ。で、大人買い?箱買い?
イベント系ってフィルムライブが当たった事あるんだけど、当時はファンに
なったばっかでチケットが手に入ったのに人に譲ったりして。
後からメンバーも来たって聞いて行けばよかったなぁって後悔したりして。

新曲楽しみだね。8×4の方の曲はな~んか爽やかすぎだしね。
できれば、ゴリゴリしたロックで嵐っぽい曲がいいなぁ。
それで、ちゃんと4月に新曲発売してほしいなぁ。
去年の「サクラ咲ケ」は3月末発売で、ちょうどSP番組シーズンで
テレビでちゃんと歌ってくれる機会が少なすぎたから。

3月はKAT-TUNがあるし、できれ4月末あたりにガツンと行ってほっしい。

「You're beautiful / James Blunt」って去年からずっと引っかかってて
声もいいしメロも印象的で。今はドラマで使われてるらしいけど。
相葉ちゃんの燕で使われてたんだよね。なんかあのお話の救われない悲しみが
曲とともに一挙に押し寄せて来ちゃうので、テレビやラジオで
「You're beautiful」がかかるたびに、条件反射で一気に悲しくなっちゃう。

明日の相葉ちゃん緑のブリーフ?wも楽しみだけど、ぜひ雅紀には
すごく可哀相な役のドラマに出てほしい。優しくて少しバカで結果的に悲劇に
巻き込まれるっていうのが最も似あうと思うのね。うらはら感がそそるの。
できれば雅紀をドラマの中でいじめたいと、私がドラマを作る人だったら思う
んだけどなぁ。どうかなぁ。

ニノには、すごーく悪い役をやってほしい。絶対に小悪魔みたいな役似あうと思う。
「白夜行」の亮みたいな、今度山Pがやる「クロサギ」の黒崎みたいなの…
ニノで見てみたいよねぇ。もう少し大人になって、ルックスに疲れみたいな
のが出てきたら、小日向さんがやるようなペイソス溢れる脇役もやって欲しい。
役者ニノには今の若すぎるルックスが却って枷になってるような。
早く30歳ぐらいになって役者として引っ張りだこになってほしいなぁ。

てなことをつらつら思いつつ、あれ今日のGは25時過ぎだよ、
しかもエアギター…はあぁぁぁ。

元気を嵐から

2006年02月14日 | その他の嵐!
今日はここ数年で一番の失敗をしてしまい…ドーンと落ち込んでます。
もう嵐ファン辞めちゃおうかな…ぐらいの勢いで。
DVDリコーダーのHDD記録を全部消去しちゃったんです。
はぁ~、「Dの嵐」半分消えちゃった~!(泣)
「あら技」半分消えちゃった~!「まごあら」も半分消えちゃった~!
なまじHDDの容量が大きいとショックは大きいっすねぇ。
あ、すごく大事な映像はDVD-Rに残してあるので、まだなんとか…でもねぇ。
自己嫌悪でガックリですよ。

でもテンションを上げてくれるのも嵐ちゃんです。
まずは、今月19日に発売される「Cut」は表紙がキャッツですよ、キャー!
オリスタをGETできなかったので、今度はちゃんと手に入れたいと思います。

それと「日本映画チャンネル」でキャッツの記者会見の模様を詳しく流して
くれてるそうなので、GETしたいと思います。できたら明日レポしますね。

それと噂になっていた例の話が解禁に。
もうすぐ「C1000タケダ」のCMを嵐がやるそうで、それに伴うイベント予告HPができてましたよ。
「C1000タケダ×嵐」プレミアムイベントっつうことで。
明日よ!明日!!
この春は、C1000タケダを嫌ってほど飲むことになりそうねぇ。
たぶん、私は焼酎で割るな、うん。

よし、元気出てきた!

禁煙化の嵐

2006年02月13日 | その他の嵐!
毎日があっという間に過ぎてしまいます。

昨日の松本さん、髭がはえたままでしたね。嵐の番組だけでなく
今のジュンスタイルが無精ひげってことかしら。とても男っぽく
おなりで、お似合いでした。もともとラテン系イタリアとかスペインとか
にたくさんいらっしゃる顔立ちですからね。私は髭、大賛成。

どうせ何かの作品に入ればその役作りでまた変わるのだから。

後から残った写真で、「これっていつ頃だったっけ?」ってのが
嵐の場合、だいたい松本さんとニノの髪型の組み合わせで類推できるので
便利ですよね。…まぁ、ニノの場合スキンヘッドでアイドル雑誌に載るか
どうかはわかりませんが。中途半端な髭だと写真の修正で消されちゃう
ので、もうちょっとちゃんと生やしたらいいんじゃないかな。

それで、相葉ちゃんと松本さんが禁煙してるらしいじゃないですか。
エライ!泣き虫さんチーム、エライ!

松本さんは人一倍健康ヲタクに拍車がかかってるようで、すっかり胃腸の
様子もよくなってるようで見るたびに肌荒れが直ってきてる。
相葉ちゃんはフライデーされたのを気にしてたのかな?w

このまま嵐内全面禁煙化を推進しちゃいなよ、YOU達!!

でもまあ、櫻井さんはクラブ活動や団体深夜行動が多いし、
ニノはヘビースモーカーだっていうし、大野君は毎晩飲んでるみたいだし

なかなか全面禁煙!って無理っぽいけど。

2/11 SHO BEAT

2006年02月12日 | ラジオの嵐!
録音できなかったので、一回聞いただけでレポします。

ニノの坊主頭についての質問がリスナーからあって、
嵐メンバーの反応や、触り心地についてwなど。

年末から話はみんな聞いていたので坊主になることは知っていたけど
そのお披露目の日はやっぱり衝撃だったそうです。
ニノも5人揃うまで、見せてくれなかったようで。(除幕式みたいねw)
で、メイクしますって時にニノが帽子を取って
おおぉぉって、メンバー携帯電話で取り囲んで、記者会見みたいだったそうです。

坊主にするとつるつるして摩擦しないように思われるんだけど
すぐに伸びちゃってそれがチクチクしてTシャツを脱いだりするとき
引っかかるそうで、それをみんなで手伝うのが最近の恒例だそうです。

ニノが着替えるたびに、メンバーがよいしょって引っ張ってあげてるって
いいねぇ、嵐くん。

ニノはジョリジョリって前を剃るんだけど、後頭部は自分でできないので
櫻井さんがやってあげるそうですよ。それで短い髪の毛が砂鉄みたいに
肩にいっぱい降るんですって。すごい勢いで説明してました。

ソロコンについては「もう前の話になっちゃったけど」って過去バナに
してましたけど、これは先週と一緒に録音したんじゃないのかな?
札幌公演より前、福岡より後って感じがしました。(東京のことも一言も
言ってないので)

近況はミュージカルの練習に入っているということでした。
それと櫻井さんたち、締めはいつもバンザイしてるそうです。
「じゃ、そろそろお開きにしようか、バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!」
っていうそばに居たらちょっと迷惑な集団らしいですw

「あ、俺ラジオで相葉に間違えられた話したっけ?してないよね。
この前パーティーで、『あぁ、相葉くん相葉くん』って声掛けられて
『いえ、俺櫻井です』って言っても『相葉くんじゃないの、この前も
どこどこに来てくれて』って『いえ、それ俺ですけど俺櫻井です』って。
で、帰るときにまた違う人から『大野君、大野君』ってまた間違えられちゃって、
恐るべし!バラエティ班!!」って話でした。


「嵐の誰か」ってことはわかってもらえても一人一人の名前がちゃんと全部
言えるのはジャニヲタぐらい?ですからね。タイや台湾で人気があっても
国内、特に地方じゃまだまだですから。今年こそ全国区への露出等、
ガンガン頑張っていただきたいですね。

寒天と孫

2006年02月11日 | まごまご嵐!
本日のまごまご嵐は、長野県茅野市へ。
昨年からブームになってすごく忙しいという寒天作りをしている
おじいちゃんおばあちゃんのところへ孫になりに大野松本の二人。

松本さん4連投!
松本さんは腰に赤いチェックのシャツを巻いて黒いコートフードにファー、
黒い長袖Tシャツ(袖は白)にピンクのプリント
大野くんは茶色のジャケットの下に、濃紺のブルゾン、グレーのパーカーの
襟だけのぞいている。

真面目なコメントばかりの二人なので、反応が素直でかわいい。
家の前にはたくさんの盆栽に池が灯篭があり本当に立派な広い庭。

玄関におじいちゃんとおばあちゃんを発見。
かしこまって「よろしくお願いします」っていうおばあちゃんに
「そこまでしなくても」って大野さん、そうだよね、孫だもんね。

◇こたつの中で4人
昨年からブームになった寒天、おじいちゃんはこの道50年。
大野君はおじいちゃんについていくことに。
寒天液を固めてところてんを作り、それを天日に干して乾燥
したものが乾燥寒天となる。
「おじいちゃん、サミーって呼んであげて」って松本さん。
「それは姓かい、名前かい?」
「ミドルネーム」松本さんw
「ああ、ニックネームか」っておじいちゃん、確かに。

◇寒天作り
サミーとおじいちゃんは寒天を外に並べる「天出し」という作業を。
30センチぐらいの棒状のところてんを枠にはめ込んでいく。
「寒天って臭いんだね」
「海の海草の匂いだよ」
「初めてにしてはうまい!」って褒めてくれたおじいちゃん、
なのにサミー「あ、キレちゃった」ってところてんをちぎっちゃったぁ。
「大丈夫だよね、ごまかせるよね」ええ??いいの??w

◇寒天の梱包作業
室内で松本さんとおばあちゃんは乾燥寒天をそろえて紐で梱包する作業。
「おじいちゃんのどこが好き?」
「好きなとこなんて何もない」
「じゃ、どこに惚れたの?」
「私たちの時はそんなのないんだよ!」あまりの剣幕に
「すみません」と素直に謝る松本さん。
それでも一度だけ、若い頃にラブレターをもらったことがあることを
聞き出し「嬉しかった?」
「嬉しかった」「またもらえるといいね?」
「もうそんなこと一生ないよ」とおばあちゃん。

◇午後12時
「今日はねジュンちゃんがくるから作った」
「うまそう、食ってもいい?」と太巻きをパクリ。
「すげぇうまい、これ何入ってるの?」
「かんぴょう、卵、はちのこ」
「はちのこ?はちのこかぁ…」
松本さん、はちのこが何だか分からないまま、もぐもぐw

そこへおじいちゃんと大野君が外から戻ってくる。
「ところてん持ってきた!ところてん持ってきた!」
「わかったよ、なんども言わなくても!(怒)」

そのところてんを付いて麺状にする。

◇お昼ごはん
ところてんに、抹茶きなこをかけて食べるのがおじいちゃん流。
「うまい、うまい」って食べる孫達。
おじいちゃんが「これ食べると腹にたまって飯が食えないんだよ」
「冗談じゃないよ!(怒)」と怒り出すばあちゃんw
「そうだよね、冗談じゃないよね」とフォローする松本さんがかわいい。

太巻きを食べてサミー「うまい!」ここで思いだしたのか
松本さん「はちのこって何?」じいちゃんばあちゃん「はち」
「はちのこって蜂?俺、太巻き一本普通に食ってたよ」と愕然とする潤。
もぐもぐ食べてたサミー「え?これに入ってんの?」急にすごい
勢いでお茶を飲んでうげぇ~な顔。まじまじとハチノコを見つめる都会の
男の子二人…かわいいなぁ。

◇午後
「午後はどうしますか?」とおじいちゃんに質問、
「2階を片付けて」

実は午前中に2階を見せてもらってすごい雑然とした状態に驚いていた
松本さん。おじいちゃんの趣味の骨董品なんですって。とにかくすごい量。

おじいちゃんが押入れに軸モノを入れれば片付くというと、
「その上には何が入ってるの?」とおばあちゃんが怒鳴り声w
仏像や、絵画、彫刻、石、掛け軸、陶器などがぐっちゃぐちゃ。
「じいちゃん、どれが一番高価なの?」とぼんやり声で聞く大野さん。
「だいたいそこの刀が1千万から2千万」
「1千万から2千万!!」ともちろん食いついて大声をあげる松本さんw
「おい、もらって帰ろうぜ、それ」っておいおいw
このたくさんの骨董品が相当高価だと分かって目の色がはっきりと違う。

◇枠撮り
松本「この1千万する名刀の名前は?なんでしょう」あれ、いきなり問題?
「みなさんに当てていただきたい、人名です」
相葉「はい!それってどこでしたっけ、地名は」
松本「長野県です」
櫻井「はい!」
無視して相葉ちゃん答えを出します、「長野けん!」
櫻井「長野県だけにね!」
大野「ははははは…」大野王子ツボw
相葉「違うでしょ?」
大野「おもろい!」
ニノ「じゃ、これだ、ハイ!長野博」
櫻井「V6!」長野クンの写真がちょこっと出るしw
一同(笑)ひげが残るお顔で笑う松本さんホッペがぷっくりw

櫻井「ハイ!周富徳」
相葉「ハイ!周とみてる!」
ニノ「ハイ!金満福」このたたみかけw
大野「OK!OK!バッチリ!」
松本さん笑いっぱなし。
松本「OK?」
大野「編集無しでもバッチリ」とガッツポーズw
松本「さあこの中に正解はあるのでしょうか、絶対ないと思いますけど」

と、司会役としてVTRに行こうと二人がカメラ目線をしてる横で
三人がごにょごにょ話してる
櫻井「これ、字が違くね?」
相葉「こうじゃないの?」
ニノ「これ、光だよ」
相葉「これ違う?」【周富輝→米軍】
ニノ「米になってる」
大野松本大爆笑!!

◇骨董品を前に
「いやあ、すげぇ」
刀を抜く松本さん。「重い~」
大野さん「すっげぇなぁ」ばっか言ってる。

これを期に片付けるのにもテンションが一気にあがる。
「じいちゃん、これ高いの?」と桐の箱を持つ松本さん。
「ニ重箱は高い」とじいちゃん、
小さい掛け軸を出して「これいくら?」
「300万ぐらい」「そんなにすんの!?」
「竹田(たけだ)先生って書いてある」
「ちくでんって読むんだ」「たけだ先生」「ちくだ、江戸時代のだ」
「江戸時代からたけだって名前あったんだ」松本さん結局たけだ読みw

おばあちゃんは小さい掛け軸をひょいっと投げたり
杖代わりに付いて歩いたりwお宝をあまりに無造作に扱うのに
受ける松本さんw

「あとよろしくね、お願いします」とおじいちゃんおばあちゃんは退散。
孫二人がお部屋の掃除をすることに。

◇2階から降りてくる孫
大野「喜ぶべ」
松本「これは喜んでもらわないと困るでしょ」と自信満々の様子。
きれいになった部屋にじいちゃんばあちゃんに見せる。
「うわぁ~!きれいになった!ありがとう!!」と大喜びの二人。
足の踏み場も無かった部屋がすっかり片付いて、棚に整然と
並べてあり、中央にはちゃぶ台と座布団が2枚。
「ここに座ってお茶飲みながら見れるでしょう」と松本さん。
掃除をさせたら嵐の子たちはちょっとすごいね!
松本さんの真骨頂!

◇午後6時
白菜を切る松本さん。手際よく寄せ鍋を作っています。
人差し指にでっかい指輪、親指にピンクのマニキュアラインが縦に入ってる。
おばあちゃんと松本さんが夕飯を作ってる間に、
おじいちゃんに手紙を書くことを促す大野君
「じいちゃん、ばあちゃんに50年ぶりにラブレター書いてみない?」
「いいよ」と初めは躊躇していたおじいちゃん、笑顔で照れながらも
筆ペンで書き始めました。おじいちゃん、すごい達筆じゃないですか!

◇夕飯
鍋にがっつく松本さん「うまい!」と親指を立てる
「あぁ~鍋うまいな!」ホント美味しそうに食べるね。
「今日どうだった?」と聞く松本さん。
「すごい助かった。ありがとう」
「ホント最高だ、ありがとう」とおばあちゃん。すぐに敬語になっちゃう。
「こういう機会があったから、ちょいちょい頼みたい(笑)」
「じゃ、じいちゃん、その一口食ったらね」とアイコンタクトを送る大野君。
真剣な顔がカッコイイ、大野君の合図に気が付いて先ほど書いた手紙を
恥ずかしそうに出しながら読み始めるおじいちゃん。
   「操さま、お互い健康に仲良く人生を暮らしましょう…。
   (中略)、操を愛しております」とおじいちゃん。
孫「よ!」パチパチ拍手。
「あんたたちが来てくれなかったら一生、片方が亡くなるまで書けなかった」
とじいちゃんが孫にお礼を。「ありがとうございます」とおばあちゃん。

松本さんからの写真、大野さんからの絵をプレゼントされて
喜ぶじいちゃんばあちゃん「いい記念だ、ありがとう」

◇そしてお別れ
松本「本当に今日はありがとう」握手して「どうもありがとう」
じいちゃん「身体に気をつけて」
「ありがとう」と何度も言うおばあちゃん、もしかして少し泣いてる?
松本「みんな若い女性が喜ぶ寒天頑張って作ってください」
おじいちゃん嬉しそうに「それのために作ってるんだ!」
「じゃあね、ばあちゃん」と松本さん、大野「バイバイありがとう」
「バイバイ」「バイバイ」

松本「あんなに言い合うおじいちゃんおばあちゃんは初めてだったような気が
 する、ケンカするほど仲がいいっていうのはそういうことなのかなって思いましたから」
大野「こっちもケンカするおじいちゃんおばあちゃんを見てて、いいなぁって
 思うのね」
松本「なんか」腕組みしながら一歩前をズンズン歩く松本様w
大野「非常に」
松本「言い合ってるけど気持ちが通じ合ってるから」
言いながらハラリと落ちた前髪を指であげる仕草が…こりゃまたかっこいい~!
後ろから大野さんが半分だけ見えてる…。
大野さん今日はほとんど後半しゃべってなかった…かも。

______________________以上____________

来週は船大工のおじいちゃんと、相葉松本の二人、一緒に船造り。
出来上がった船でいざ出航!ところが!!
松本「早く~!!(怒)落ちるだろう!!」と怒鳴ってます…何かが起こりそう!!

_____________________________________
と、一挙に簡単レポでした。

スローなジャニにしてくれ

2006年02月09日 | その他の嵐!
演技者。先行で電話が繋がってひとまずホッとしました。
一緒に行く友もゲットできたということで2回は逢えるね、翔ちゃん。

ここらでそろそろ息子の受験に向けて母親モードに切り変え。

ブログもちょっとスローペースにしていこうかと。

先週の木曜日、品川での翔ライブがあったのでドラマの予約をして
出かけていたので計らずも「神はサイコロ」で「春風スニーカー」の
CMもゲットできちゃったのでした。ラッキー!しかも30秒バージョンw

Gの嵐!はまたも告白の応援。ニューハーフ…。
はっきり言って…つまんねーよ。Gあら!
Gになってからつまんない度高いよ、どーしたんだよ。
とてもじゃないけど、このままじゃゴールデンのなんて夢の夢だよ。
嵐ファンはリーダーの女装見せておけばいいだろうって、
そういう安易なおべっかが見え見えなんだよ。そりゃあ、コスプレ好きよ。
大野さんの女装なんて、そこらの女性以上にきれいで、ため息も
出ちゃうよ。でもさぁ、だからって番組は面白くなんないよ。
企画が面白くなければダメっしょ。変わった素人を出して嵐にコスプレさせれば
OK的なまとめ方しないでおくれよ。なんかガッカリでした。

相葉ちゃん@動物園、司会者になってもう自由なスタイリングは無しの方向?
オーバーオールもすごく似合ってるけど、以前みたいにカッコイイ衣装で
出て欲しいね。来週はいよいよイルカと泳ぐ相葉ちゃんが見られるね。
癒し系がお互いに癒しあっちゃう?深く潜るための飛込みを何度も練習した
って翔ソロコンのMCで言ってたから年末の収録かな?

ぐるナイの温泉対決も新旧対決をかけたジャニーズ決戦、
太一vs雅紀でハダカの未来!キャー!これは楽しみ!!いいよいいよ、
もう一本レギュラーをゲットするんだ、雅紀!