goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

ベネッセ直島のこと

2013年03月26日 | 月曜日の嵐!

ニュージーランドの義姉がとうとう離婚し、何もない南島のビーチから
日本でいう京都のような古い都で大学がたくさんある地へ引っ越した。

彼女はかの地でピアノの生徒を探しながら
大学の聴講を聞いたりすることができるようになったとかで
文化的な暮らしができるようになってとても喜んでいる。

そしてある大学の聴講で日本人が来ていたので受講してきて
「瀬戸内海のアートの島って知ってる?」と姉にいきなり聞かれ
「知ってるよ、ベネッセでやってる直島だよね」と答えたら
「そうそう、その福武さんといろいろ話したの」とのこと。
「ええ?すごいじゃん」とちょっと興奮。

姉は20年前に日本を離れているので私がジャニヲタだとか
嵐の櫻井さんのファンだとかいう余分な情報は知らないので、
ベネッセ絡みで櫻井さんの話を出したりはしない。

1993年頃にめっちゃサッカーファンだったことを知っているだけで。
 
福武さんの聴講の後に質疑応答があり、社長や奥様とも
色々話ができたそうで今では日本とニュージーランドの架け橋に
なっているようだ。知らなかったのだが、元福武書店の福武さんは
今ではニュージーランドに住んでいるそうだ。 

今日の櫻井さんの話の中に直島のことが出てきたので
ちょうど姉と直島の話をしたばかりだったのでタイムリーでした。 


撮影中

2013年01月22日 | 月曜日の嵐!

新しいPCにして、とても快適な所と、まだまだ使い勝手がわからず
戸惑うところが混在していて。

しかも私自身の体調が悪い原因もはっきりして
いるのに根本的に体内時計が狂っていて…、

 

そんなこんなで今日は久しぶりにジムで身体を動かしてきて
少し調子がいい。 週に2回以上は通ってほしいと
言われているのに、まだ今年になって2回目だ。ダメだな。

 

相葉さん松本さん櫻井さんの3人が今や絶賛撮影中ということで
こういう俳優業に専念するメンバーが重なるのも
全然珍しいことじゃないんでしょうけれど。

 

朝から深夜まで一番寒い時期に3人共俳優仕事って
週に1回ぐらいしか会えないと、話すこといっぱいあるんだろうな。

 

ところでところで、今日のZEROは最初から
アルジェリアの速報で予定内容は吹っ飛んだようで
エンディングの音楽も流せない事態だったけれど
福原愛ちゃんがスタジオにたくさんの笑顔を届けてくれて
何だか胸のつまるような報道の行きかう時間を
少しだけ忘れさせてくれた。

櫻井さんの眉毛が育ってる問題は置いといて
やっぱり報道って人に今を伝える番組なんだなぁって
改めて感心してしまう。 

お疲れ様でした。月曜日に生の櫻井さんに会えることに
感謝してお休みなさい。
 
  


言い訳三昧

2012年12月11日 | 月曜日の嵐!

ブログを毎日更新するという習慣がいつの間にか無くなってしまい
意識的にPCに向かわないとなかなか。

それというのもモバイルが充実しているからだろうね。
スマホもあるしタブレットもあるので情報はそっちだけで十分。

何か思いついたらつぶやけばいいし。

てな言い訳はこの辺にして。

たった今、ZEROが終わりました。櫻井さんお疲れ様です。

日経エンタテインメント!の櫻井さん単独インタビューについては
あれこれ思うところもあって文章を残しておきたいと思ってました。

そして、アルバム「Popcorn」についても、一曲ずつライナーノーツを
残したかったし、各音楽番組についても、コンサートレポを漁った感想も
upしたいとと思ってたんですけど…。

ほら、そろそろ年末が近いからHDD空けなきゃだし、過去Vを見始めると
これまた夢中になっちゃうでしょう。

てな言い訳もいい加減にして。

 

うーん、何を書こう。って悩んじゃうのはちょっと嵐さんに対して
倦怠期なのかもしれない。何か書きたい!っていう時期は
もうPCに向かう前から頭の中で文章がある程度できていて
ダーッと書いているうちにそれなりのオチみたいのも考えて
upする前に何ども推敲して、それでも書きたいことが次から次へ
浮かんでくるので、短く解りやすい文章にしようと。

時間的には「書きたいこと」が明確なのでスタートとゴールが
決まっている文章って本当にあっというまに書けちゃう。

 

それが…今では…瞬間的に思ったことをつぶやくにしても、
いちいちそんなことTLに載せなくてもなぁとか自己完結しちゃって。
一般人が外に文章を押し出すというのはある程度、
習慣の情熱が無いと続くもんじゃありませんねぇ。

ってまだ言い訳してる次第で。

 

うちの息子Aは書く事を生業にする!と強い決心があって
これから一生、頭の中のことを指先に込めて、タイプする人生を
送るらしいのですが。

彼の書いている姿は昔からすごかったんです。
私はどうせパソコンをやるならちゃんと習いたいと思い、PCを買うと
同時にアビバに通い、そこで資格も取ったのです。

で、子供たちにも小指までくまなく使う、正しい指のポジションを教えて
タッチタイピングができるようにしたのでそれなりに早いのですが
それにしても息子Aが高校生の頃、PCに向かいタイプしている後ろ姿は
何か凄かった。何が凄いって彼の指から聞こえる音のスピードや勢いは凄かった。 

その頃は彼が何を一心不乱に書いているのかよく知らなかったんだけど
後に小説を書いていたことを知ったので、ガテンがいった。
頭の中の言葉が溢れている様子だったんだなぁ。

今はいつも締切に追われ、正月にも帰って来れない状態なので
自分で選んだ人生とはいえ、なかなか親にとっては寂しい商売だなぁって。

今日は、亀ちゃんのしゃべくりを見てから、ZEROをリアルで見て
せくぞんちゃんを見て、これから「月曜から夜ふかし」見て
その後知念ちゃんとタカキー君の電車旅を見るんで、やっぱり
月曜日はジャニゴト多すぎる。


生櫻井あざまーす

2012年12月04日 | 月曜日の嵐!

アップに耐えるうちのミント。ドヤッ!

毎週月曜日の夜が一週間のくぎりになっていると思うな。
今日の櫻井さんは思わずつぶやいちゃったほどにカッコいい。
充実してる人はやっぱり素敵だ。草間さんの作品は櫻井さんも
大野さんも縁のある直島のかぼちゃの作品とかで嵐ファンはよく知ってるよね。
83歳の今尚、圧倒的な創作意欲にかられる草間さんの鬼気迫る
様子には感心するばかり。
そして草間さんが「あなたはいいですね、若くて」と言う意味は
これから沢山の時間があるから羨ましいということで
それだけ作品を貪欲に作り続けたいという切望があるのだろう。
死期が近づいているからこそ、筆を止められないエネルギーが
私たちに見せてくれる作品のパワー…やはりこの世でやるべき事が
はっきり分かっている人は凄い。私たち一人一人にもそれぞれ
やるべき事があって、その為に生まれてきている筈なのに
それを見つけるのがとても難しいのは誰しも。
何気ない日常が神様から与えられた修行でもあるので
色々悩んだり苦しんだりすることがあってもそれはまた自分にできる
必然であり、ひとつずつ克服するたびに感じる幸せはとても美しく貴重なのだ。 


今日の櫻井さん濃紺のスーツが似合ってシュッとしていて眼福です。
 

さてさて私はというと、昨日義母の妹(たぶん70歳越え)で
仙台のおばさんと呼んでいる方と長電話をして、色々考えさせられた。

やはり唐突に姉の霊能力の話とかしてもちゃんと受け止めてくれる
ところは、さすがに親戚。それにしても夫婦のあり方や女性の生き方に
ついて仙台のおばさんと話すことになるとは。
果てはドラマ「結婚しない」の見方について熱く語ってしまった。 

ほとんど冠婚葬祭でしか会わず、1年に一回電話で話すぐらいの
おばさんと、お互いの環境は分かっていても性格や心境は知らないし
世代も違う関係なのに同じ母親、同じ女というだけで共通な話題で
しばらく盛り上がってしまった。結局は健康が一番大事ねっていう
話で終わったんだけど。とにかく独身でパラサイトするにしても
家庭内別居するにしろ、義母のように認知症になったらもう
社会性が持てないのだからダメよね。とにかく誰もが最後は
死んじゃうわけで、元気に生活しながらある日ポックリ逝きたいってのが
お年寄りの具体的な夢らしい。ピンピンコロリ(PPK)ってやつね。 

ぼけてしまった義母に年賀状を書いてもしょうがないかなっていう
相談だったんだけど…。

明日からお互いにある日突然死ねるように、筋肉を鍛えて沢山歩いて
健康に努めて、ダンナより長く生きようねっていう約束をした。えへ。 

 

長くなるけど。今日は人間ドックだった。実は1年前から今日を目指して
もろもろの数値が良くなるように生活してきたつもりだったのだけれど
2月に尾てい骨骨折、7月に副鼻腔のう胞で入院等々あって
運動できない時期が長くあったので今年の検診でも少し太ってしまった。

来年こそ、何とかしたい所存…です。

そしてこのところメッチャ買い物してる。すわ買い物依存?ってなぐらい。
買ったものを列挙してみよう。
ムートンブーツ、ダウンコート、nexus7、nexus7用ラバーカバー
JINSPC3本、ファー付きストール、野菜チップス、玉ねぎスープ、
コロナコアヒート、スカルプD(ダンナ用)、オスプレイプラモデル(父用)、
ピアス(色々)などなど。これらがここ2・3日での買い物。

私ってばどうしちゃったんだろう。単なる冬支度かもしれないけれど。

実は、イワタニのガスヒーターを買おうと調べているうちに
コロナコアヒートがいいってことで、これにしちゃった。
子供たちにも送ってあげようかななんて考えてるとどんどん消費は進む。

日産NOTEを買ったつもり、ポップコーンコンサートへ行ったつもり
ショッピングってやつです。てへ。

嵐が全然売れてない頃は、メンバー全員の舞台やアリーナコンサートへ
行っていたので、今よりずっとアラシゴト消費してたなあ(遠い目)。

さて、HDD空けなくっちゃ。
FNSが近いねぇ。なんかトラウマできてるよねぇ。


7年目のZERO

2012年10月02日 | 月曜日の嵐!

最近はツイッターとの連携ができなくなっているらしい。

やっぱりなうなことじゃないといちいち書きづらいし、ツイッターは
あまり自分には馴染まない気がする。

昨日フジテレビでやっていた「街暦リサーチ」という番組で
渋谷を特集していて、その中に出てきた現在の109っていうのが
まさにJINS?の広告で、しっかり録画できた。良かった良かった。 

それと同じく昨日昼間にやっていた「ジャニーズJr.の真実」が
1時間半の密着特集で、やっぱり誰かいい子いないかな?って
チェックしましたよ。今のジュニアの顔と名前がしっかり結びついた。

バカレア組や、スプラウト組の子たちは今推されているのでしょうね。
神宮寺君はうちの息子Bに似ているので以前から目についていたけれど
最近よく出ていて、今回のジュニアマンションでもセンターポジションだったね。

土曜日のしやがれ、つまらなくて見直してないけれど。
こういう感じでずっとやっていくと、そのうちウラが強くなくても
視聴率ヒトケタが定位置になりそうです。

いまさらながら、宿題君スタッフ!カムバック!

 

今日のゼロの櫻井さんは髪の色がやけに黒く見えました。
もしかしてスプレーで黒く染めてる?
地毛を茶色にしたのかな?なんて勝手にいいように期待してみたり。

まだ謎解きがクランクアップしないようで、それまでは今のままの
なんとなく重たい前髪の影山スタイルは終わらないのでしょうか。

とにかく爪がピカピカなので、撮影は続いているって感じでしょう。
謎解きBBSさん、どうか櫻井さんのオールアップは知らせてほしいな。 

さてさて、ポップコンはどこを申し込もうかな。
どうせ当たらないだろうけれど、申し込まなきゃ当たらないしな。

ついでに宝くじも買ってこようかな。3.9億にもしも当たったらって
オキドキ考えていたら、きっとポップコンに当たらなくても悔しくないって思いそう。 

どちらもムリ目だけど、あきらめたら終わっちゃうんだよね。


いんぷっと期

2012年09月04日 | 月曜日の嵐!

今日の櫻井さん、ちょっとスーツが秋モノだったせいか

めっちゃなで肩でしかもワイシャツに全然ゆとりがないから

首が太って見えて、ずんぐりとした印象に見えましたよ。

 

実際、ここんとこ少し太ってるのかもしれないけれど。

私はこういう福々しい櫻井さんも大好きなのです。

勝手な妄想ですけれど、きっとたくさんの友人と会って話して
一緒に飲んで美味しいものをたくさん食べているんじゃないかなって
思えるからです。 情報インプットと同時にカロリーもインプット状態。

櫻井さんは一度繋がった関係を自分からは切らないという信念の持ち主。

 

私は、去るものは追わずで来たので
すっかりとさっぱりした人間関係ですが。

櫻井さんのように一度できた縁を大切に守ろうと努力できるところが
すごく尊敬できるところのひとつなので、彼がぽっちゃりしだすと
忙しく人と会っているんじゃないかと思って
何だかそれもまた櫻井さんらしい行動ゆえと解釈しているのです。

ファンって盲目だなーww。

でも「まだ見ぬ世界へ」のPVは一度見て、あらまーとほっといてますけど。

歌って踊るとき、お芝居するときにはそれに似合う身体を
作ってきてほしい…ってのは当然の思いではあります。 


五輪キャスター

2012年05月15日 | 月曜日の嵐!

北島康介のしやがれが、まったりしていてとても嵐らしくて
何度見てもじんわりと面白い。

もう4回は見直した。こういう感じで1時間ずっとお話するだけで
嵐は十分面白いと思うんだけどな。変な企画とか入れずに。

未知との遭遇は何度目だ大野さん食べ物企画。
これって好評だからやってるんじゃないですよね。
こういうマンネリ気味な演出に逃げるから
しやがれはパッとしないんですってば。

ゲストはいいのに、それを生かしきれてないんだよねー。

さてさて。

日曜日はスポーツ報知をやっとコンビニで見つけ購入130円、
そのコンビニにてCasaを発見!立ち読みできてよかった。

そーなんです。櫻井さんものなら何でも買うという時代が終わって
吟味に吟味を重ねて、のちのち後悔しないものだけ買うという
厳しい査定になってから本代には散在しなくなりました。

近々、エルミタージュ美術館展を見るために上京したいのですが
その際一挙に東京見物しちゃおうかと画策中。

昨日はやっと櫻井さんの五輪メインキャスターが発表されて
「日テレの五輪の顔は櫻井しかいない」とか書かれちゃって
うきききき状態でした。

そして「三毛猫ホームズ第五話」は今までで一番面白くて
やればできるじゃん!っていう思いでいっぱい。
録画保存して何度も見直しています。

 

ZEROで生櫻井さんのすがすがしい笑顔に出あえて
今日もとても幸せな月曜日を過ごせました…が
富士山の崩落ねぇ。ありえなくは無い話だろうけれど
地元ではあまり考えたくない話題ではあります。


ホラン千秋さんが次男と同い年だと知り、ブログを拝見。
彼女はアミューズの女優さんだった。プロフィールを見て
そういえば去年佐藤浩市さん三浦春馬さんご出演の
「陽はまた上る」の女性警察官役に出ていたことを思い出した。
「マイボスマイティーチャー」にも出ていたらしい…けど
こっちは記憶に無い。

ロンドン五輪キャスターとして櫻井さんと一緒にロンドンへ
行くのはホランさんか、鈴江さんか。


一目瞭然

2012年02月21日 | 月曜日の嵐!

昨日のラッキーセブン、面白かったぁ。

思わずコマ送りで見直したところ。

角野卓三へ「お疲れ様でした」っつって切り替わって
目を瞑ったところからカメラ目線になって走り出したところ。

目が合ったよ~!潤くんと目が!!
こういう目だけで語るお芝居がすごくいいよね。

それと今回のメイン。回し蹴りのところ。
身体のしなりとカメラワーク、アクションのカメラ割りが
まさに映画っぽくて本当にカッコよかったー!!
ツイッターのトレンドがドラマ後「回し蹴り」で一位だったね。

ストーリー的には、一人欠けてもラッキーセブン?ってことで
その穴埋めが小山くんになるのか、谷原さんになるのか?って
ちょっと期待したんだけど、やっぱり瑛太がそのうちに物語の核に
なって戻ってくるんだろうけれど。

 

そしてZEROの櫻井さん、痩せたなぁ細いなぁ。
儚げな横顔、薄いペラッペラの躯体。久しぶり出没したとんがったアゴ。
そして素晴らしい後頭部の曲線。

これはいつぶりの細さでしょう。

クイズショー直前、やまたろ中ほどではないけれど
なかなかのプラズマぶり(ニノ語)。
40キロ台になってるんじゃないかな。

国民服やスーツでは分かりづらいけれどポロシャツ姿になると
一目瞭然、折れそうなほどに細い。

しかしまあ、霊長類最強の女@吉田アニキとの
トレーニングする櫻井さんがまたすさまじく美しいしかわいい。
ああ、アニキが羨ましい。
レスリングが一番密着できるもんね。
櫻井さんにタックルだなんて、押し倒しちゃうなんて。
そのままお持ち帰りしたいというファンの声が聞こえてきますが…。

いやあ、いいものを見させていただきました。

オトノハのドラマでの没頭ぶりも流石です。
役者としての櫻井さんのスタンスはいつも真摯です。
脚本に書かれていることを覚えて演技するだけじゃないところが
彼の凄い所ですよね。

その時代の資料を読み漁り、記録に目を通し、映画を見て
主人公の心情に出来うる限り近づくということで
取り組むその姿勢が素晴らしいのですよね。

まさに努力できる才能の持ち主だからこそ、不器用でも
一生懸命に立ち向かうところが櫻井翔たる所以です。

できれば、役作りする時間がたっぷりあったら良かったんでしょう
けれど昨年は震災があって、年間テーマが「ボランティア」に
急遽変わってしまったのでしょうけれど。本来昨年一年かけて
戦争について取り組んでいたはずでしたよね。

3月10日の東京大空襲の取材や広島長崎への取材など
今まさに櫻井さんが大きなテーマとして掲げていたもの、
そして未来の子供たちのことをいつも考えていると
言っていたことにも関わる教師という職業。

全部まとめてこのタイミングで櫻井さんが出合った今回のお仕事は
やはり運命のめぐり合わせのようなものなのでしょう。

ちょっと痩せすぎなのが心配ですが、きっと大丈夫。
いい作品に完成することを祈っています。


祝クランクイン!

2012年02月13日 | 月曜日の嵐!

しやがれ、伊勢谷さんカッコイイねえ。

最近露出が増えていたのは、映画を作ったからだったのね。

メレンゲの気持ちでもあのラジコンを紹介していましたね。

嵐の5人と伊勢谷さんが「初めまして~」って挨拶していたけれど
一昨年の紅白最初の司会時に伊勢谷さんがゲストで来てたから
初めましてじゃないんじゃね?って突っ込んでました。

それにやっぱり櫻井画伯の絵、それなりに上手くも無く下手でもない
あれれれ?っていう困惑な出来上がり。

私が予告したとおりでしたね。バラエティ的にはガッカリな…。

究極のケータリング、ラッキーセブンの現場で出されていたのは
松本さんがお勧めしたんでしょうか。美味しそうだったもんねー。

そのうち櫻井さんの撮影現場でも見られるかも?

来週はダンスする嵐さんが見られるってことで、楽しみ!

 

そしていよいよ13日にクランクインしたブラックボード。
櫻井さんの頭髪ばかりがどうなっているのか
ZEROで分かっちゃうんでしょうか。生放送にドキドキするのは
久しぶりの感覚です~。


前日

2012年01月24日 | 月曜日の嵐!

何度も見比べてみたんだけど。

嵐にしやがれで櫻井さんが着た長渕のシャツ、
紅白で長渕が着てるシャツと同じじゃないかな?

あの寒い被災地で、袖の無いシャツを着るわけもないとは思うけれど。
好きな柄で何枚も持ってるのかな。

それにしてもやっぱり櫻井さん、ノースリーブ姿がしっくりしてて似合うなぁ。
白い腕がまぶしいね。
 

今日、20代最後のZEROが終わりましたね。

ゲストに来た副総理が今日はちゃんと目を見て話してくれて
以前と態度が明らかに違ったような。

櫻井さんをちゃんと認識してくれたのかな?

何にしても、若造と呼ばれる年齢じゃ無くなってきて
本人もわくわくしているみたいね。

年を取ることが楽しい時期って本当にいいことだと思うな。

私もつい最近まで年を取り色んな経験を積んでいくことは
自然の摂理で、年をとることが好きだったんだけど、
いよいよ加齢によりあれこれ不便になってきて
アンチエイジングも大事なことだなぁって感じ始めたところ。

てなわけで、とうとう明日は櫻井さんの30歳の誕生日!

ケーキを買いにいかなくちゃ。
飲み物はグリラベでいいかな?
今までの誕生日よりちょっと豪華な用意をしなくちゃだ。