goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

夢を重ねて 

2012年09月25日 | ライブの嵐!

少し、思ってることを書き留めておこう、そうしよう。

生活は日常に戻ってるんだけど、きもちを国立に置いて来ちゃったみたいで
どうにもこうにもアラフェスのことばっかり考えてます、ずっと。

詳しく書いてくれているレポを読んだり、
発売されたばかりのテレビ誌で嵐たちが語ってるのを見たり
ワイドショーの断片的な動画を見たり、
届いたばかりのウラ嵐マニアを聞いたりしながら
アラフェスが何故こんなに私の心にグッと来たんだろうって
ずっと考えています。

とにかく一生懸命に嵐が少しでも会場全部にいる人たちを
楽しませようと、考えてくれていることがストレートに伝わってきた。

テーマカラーがオレンジ。
嵐の5色じゃないオレンジは、きっと6番目の嵐ファンの色
ってことでいいですか?はい、いいです

なぜかちゃんと用意しておいたのに、私も隣で一緒に見た友人も
双眼鏡を忘れてしまって、しょうがない自分たちの目と
メインステージのモニターと心の目で彼らを見ることになりました。

でもね、国立競技場の本当に一番高い席、聖火のすぐななめ下あたりの
天空席だったんだよね。だからもう豆嵐になっちゃうんだろうって
あきらめてたんだけど。 

今回はバックステージをスタンド下段全部を潰して作ってくれたおかげで
5人はすごく近くまで来てくれて、肉眼で顔を見ることができました。

まあでも、だいたいほとんどは、めっちゃ遠くで歌ってる嵐しか
見えてなくても、どんな顔をしているか。モニターが捉えられないところも、
なんとなく今思い返すと楽しそうだった顔が思い浮かぶし、
何枚も重ね着していて熱そうで真っ赤な顔してたのもよく分かりました。 

アンコールはEyes with delightで、周りはほとんど踊れる人ばかりで
コール&レスポンスはちょっとごまかしながらだったけれど
なかなかのアラシックぶりでしたけれど、それほど盛り上がる曲じゃない。
大野さんのソロがとっても綺麗に伸びやかに聞こえて、
にのが思わず「いい声だね~」って言ってて会場中うんうんってうなづいた。

櫻井さんはずっと歩いて移動していたけれど、とうとう最後のアンコールで
抑えきれなくなって猛ダッシュしてました。相葉さんとにのは、後半はバテバテで
苦しそうでした。微笑むところまでいけなかった感じ。真剣でした。

大野さんはずっと視線を足もとに落として一人ずつとコミュニケーションしていて
それはそれですごい人数とファンサしていたと思います。

今回の松本さんは本当にいい仕事をしていました。
歌もうまくなったなぁって感じました。

MJ・DJは最初、Jのソロ曲を2曲プレイしてから
メンバーを召還するという演出でした。

まずは雅紀ドットコムからマジカルソンソンソン。
そして大宮SKさんたちが増殖してワッショイワッショイしてたし、
最後に櫻井さん召還してヒプポプブギーの一部から
「研いだ爪隠し牙をむく」で、Re(mark)ableの一人ラップ。

そこから櫻井松本の二人でLa torumentaへの流れは
懐かしかった~。あの二人のダンス、去年の札幌ドームでも見たなぁ。

どの曲も演出が良くて、ダンスすべきところはちゃんとしてくれて。
ソロ曲では必死にバックダンサーとしてまじめに踊ってくれているのが
嬉しかったです。

最初に相葉ちゃんのソロ曲、1番が終わったら花道に同じスーツを
着た他の4人がバックに付いたときのどよめきと歓声ったら無かった。
続きJのソロ曲が「shake it」だったからもう、そりゃそりゃ
シェキシェキするバック嵐が面白くて色っぽくて可愛くてセクシーで。

あの会場全体に響く驚きの声、今回は多かったなぁ。

初めてムービングステージが動いて観客の上を通り過ぎた時のような
驚きと喜びの混ざった黄色い声、久しぶりだった。 

そして定番曲が多かった割りにはいつもよりラップが多くて
櫻井さんの出番も多かったです。

爆裂生サクラップ堪能しました。

初めて生で聞いた「時計仕掛けのアンブレラ」。
サクラップはすごい迫力で色っぽく喘いでいて、
大野さんの少しフラメンコっぽい横移動の細かい振り付けと相まって、

クライマックス超でした。


 ああ、今日はもうこんな時間。そろそろまとめなきゃ。
夢を重ねて行けるところまで、ついて行きたいって本当に思った。

一時はしがみついていけなくなってきていた私だったけど
今回のアラフェスでまた嵐の一枚上を行くエンターテイメントという名の
おもてなし根性にすっかりやられちゃった。

すごいよ嵐。やっぱり最高。それしか言えない。 


嵐最高!20 日国立

2012年09月21日 | 携帯twitterの嵐
今日のワイドショーでほとんどネタばれしちゃってますから。


とにかく感じたことを忘れないうちに。セトリを見直すと定番もそこそこ、懐かしい曲もちりばめられていて
なのに過去最高に楽しかったのは、その演出方法であったり
嵐さん達の俺ら最高だろ!という気合いが伝わる心意気で。

とにかく広い国立を広く感じさせないサービス精神がうれしくて、
大変だっただろう過去曲の振りお越し、
新曲の振り付け、他のメンバーソロ曲のバックダンサー、ほとんど出っぱなしの嵐さん達。

沢山覚える事があって本当に彼らの努力が伺える出来栄えでした。

アラサーのアイドルがどんなもんか、
見させて頂きました。

確かに多少テンポが遅くなっていたりベルトコンベヤーを使ったり
出来るだけ最後まで持たせるために
会場内では走らない徹底ぶりは20歳のアイドルコンとは
確かに違っていて当たり前です。

彼らが何度も必死に踊っては休み踊っては休みの姿には
感謝と感動を頂きました。

櫻井さんは最後の最後に全力疾走してくれて余力がまだあるよと
言わんばかりでした。

ほとんどMCもなくアンコールも一曲だけでしたけれど
不満もなく、サクラップ爆発で心から嵐をずっと応援してきて良かったと
思わせてくれたアラフェスでした。

お天気にも恵まれて美しいコンサートを体験させてくれた全ての人、モノに

感謝カンゲキ雨アラフェス。

ハチクロる!

2012年09月17日 | 映画の嵐!

絶賛ハチクロ鑑賞ウィークです。

マンガのストーリーと映画のストーリーが自分の中で
うつろにミックスしていて、久しぶりに見ると結構忘れてて
本当に新鮮で面白い。

コメンタリーが2種類あるから、全部で3種を
コメンタリー無しでまずは見たり、あっちへ飛んだりこっちへ
飛んだりと。

当時発売された写真集を取り出して、楽しそうな撮影風景と
この5人の一方通行な群像劇で、竹本君のきれいなふくらはぎ。

音楽は全部、菅野よう子さん作曲なんですねぇ。

今でもハチクロはマンガに対しても映画に対しても
不満がたっぷり残ってるけれど、やっぱり好きな話だったからね。

今でもハチクロ会で5人が集まって飲んだりしてるって聞いて
木更津の5人でもそうだけど、嵐とまた違う空気で櫻井さんが
楽しそうに仲間の一員としているっていうのが、なんかいい。

 

今日からグッズ発売、全体的にオレンジでかわいい。
近づいてきましたなー。何から準備したらいいのか。

ライブDVDとかCDを聴いて、アラフェスに備えた方が
いいんだろうけど、ハチクロが好きでこの世界観に浸っていたい。

そんな先週から今日まで。

 


嵐結成記念日だから

2012年09月16日 | 携帯twitterの嵐
9月15日は嵐の結成日ですが本人達はそれほど
重要視していない事が証明されてしまったかもしれませんね、
今日のオトノハで。

かつて無い程の素っ気なさ。
もう見事な程の改行と空欄。

あれ?櫻井さんってこういう人だったっけ。

1ヶ月待ってこれだけ?
何だよー!ひどいじゃないのー!櫻井さーん!

ちょっと残念な感じで微妙な気持ちです。

アラフェスに関わって色々大変なのは承知の上だっただけに
今回のオトノハはガッカリしました。

忙しい時よりそれほど忙しく無い時の方がファンへ
対してついつい手薄になるなんてやけにうっかりしてますね。

そりゃもちろん人間だけど櫻井さんには超人として妄想でいいです、
溢れる思いを書いて欲しかったなぁ。

せっかくの結成記念日だったんだから。

どんな未来も

2012年09月13日 | ライブの嵐!

ニノちゃんのCM、本当によく流れるよねー。

「どんな未来も乗せられる」っていいフレーズだなぁ。
これからの日産CMにワクワク。 

もうとっくにAmazonで注文したはずなのに
あれ?どうした?ってチェックしたら
全然履歴にない。

つうことで今日改めて注文しました。TVnaviスマイル。

明日には届くことでしょうワクワク。

それと、高橋英樹さんが来たしやがれ、櫻井さんが白い着物を
着ている写真を見ました。お似合いです、さすがに。

男性の着物は腹で着るといいますから、ある程度体にボリュームが
無いと貧弱になっちゃうからね。

 

いよいよ目前に迫ってきました、アラフェス。

どんな曲をチョイスしてくれるのか、新しい振り付けの曲を
どのくらい取り上げてくれるのか、バックダンサー無しで
どう楽しませるのか。いつものアルバムツアーとは全く違う
ライブなので、予想できませんがそういう変化こそ
楽しみにしていたのでワクワクします。

いかんせん、いつも同じようなセットリストになってしまう
国立ライブにはもう余り興奮しなくなってたし。 
今年発売されたDVDはまだ一通りしか見てない…。
どうなんだろー自分。もう最近はすっかり落ち着いちゃって
私自信も結構長いファンをやってるから以前のような
燃えるような萌えを嵐に感じないのかな。

つうか、今年のDVDってMCも無ければ特典映像も
ワクワクだし、嵐らしい面白さってのが欠けてたよね。

 

届いたチケットはかつて無いほど天空の席でした。
でも聖火台のすぐ横なので、きっと新宿の街の見晴らしとか
全体的に俯瞰して見られることは確かです。

倍率のいい双眼鏡を手にいれた方がいいかなぁ。
でも今はまだ目の調子がそれほどよくないし
3時間ずっと立っていられる自信が無いので
座っていても見下ろせるスタンド上段席で良かったかも。 

いい席だったらうちわを作っちゃおうかなぁって思ってたけど
もういいや。グッズも個人モノが無いしパンフレットも無いから
グッズは買わないという方向でもいいかなぁ。
相葉ちゃんが監修してるってことは、あのイモムシの年みたいに
ラブリーなグッズが多いのかな。だったらやっぱり欲しいかなぁ。

などと逡巡中ワクワク。

 

息子Aがラノベ作家デビューして数日。
今は本屋さんにもAmazonにも在庫が無いそうです。
重版がかかりましたのでまたそのうち並ぶと思います。

買っていただいた皆様、ありがとうございました。
なかなか理解できない世界の話ですが、こういう物語りを
欲しているターゲットも確かにあるようです。 

私、ラノベって普段全く読まないので全然頭の中にストーリーが入ってきません。
いっそマンガだったら読みやすいんだろうけど。

とにかく若者が夢を求めてあがいて進んでいるのを応援するのは
自身の夢の投影とまでは言わずとも、とってもワクワク。 


何年ぶり?

2012年09月09日 | バラエティの嵐!

どうしたことでしょう。

嵐のレギュラーがどれもこれもつまらないと
グチグチ言ってたのが嘘のように

今週の嵐さんレギュラーがことごとく面白かったよー!

どれもこれもかっこいい櫻井さんで、これはどういう天変地異か?

VS嵐でクリフクライムに出場するってときは
いわゆるレギュラーハンデみたいなもんかと思っていたら
研いだ爪隠してたのがバレちゃった?みたいな。

横移動が無かったから ぐいぐいと力で上っていく本気の櫻井が
とってもカッコよかったねー。

それに嵐ちゃん。

仲良しのフッキーが相手だったから、ちゃんとリラックスした感じの
櫻井さんが見られましたね。どっちかっていうと苦手?っていう
嵐シェアハウス企画。口調といい段取りといいいつも進行を
気にしちゃう櫻井さんなので、今までやけに硬めでしたけど。

ネギ上手って褒めてもらってうれしいのに、
俺のこと10歳だと思ってる?ってすねちゃって
女性には甘えられないって言ってるのに、ずっと座り込んで
ごはんにネギ入れてもらったり、無防備にやってもらってる櫻井さんが
本当にかわいいし、うめーうめー言って美味しそうに食べてる姿は
まさに櫻井さんのチャームポイントだもん。何でもやってあげたく
なっちゃうよねー。

なんか二人が仲良しなのを見てる松本さんがまた
俺にも優しくしてくれよーっていうのが素直で可愛くてw
松本さんもすっかり角が取れて、特に櫻井さんと一緒だと
本音で話すからさー。良かった良かった面白かった。

嵐ちゃんって番組は嵐二人しか使えないというハンデを
どうしたらいいか、試行錯誤繰り返してファンの要望も取り入れて
変化をしてきたこと。「もうすぐ嵐ちゃん」といい、スタッフの優しさを
最近よく感じるんです。スギちゃん早くよくなってねっていう言葉にも
うんうん、そうだよねって。

フェンシングしやがれ、これはゲストと企画が良かったよ。
先週のしやがれのやっつけ感の酷さは今週の面白さで
払底されちゃったかも。先週は「踊る~」のウラだから何やっても
どうせ数字取れないっていうのは分かってはいたけれど。

だったらどうせのこと、全部24時間の裏側で回していた未公開VTRだけに
してくれたらいいのに、溜まってた未知を一挙に放出って。
未知はスペシャルにして、嵐五人で語り合いながら見せて
くれたらいいのに…と。色々不満ばかりありまして、もう
しやがれに色々期待するのは辞めようと思っていたら。

まあ、櫻井さんが思いの他活躍しちゃって、
数年前のチェスト櫻井を彷彿とさせてくれましたね。
やっぱり櫻井さんは負けず嫌いだから、1対1だとむきになるよね。
勝って「どやっ」ってする顔が久々に見られて嬉しかったな。 

今からリオを目指す宣言にちゃんとニノは「遅いから」って
拾って突っ込んでくれてありがとう。

前説の大西ライオンさんを出してあげて、ちゃんと笑いを
引き出してくれる嵐の優しさも感じられました。

ミラさんってずっと笑ってる可愛い人なんですね、すてき。
松本さんもビックリずっと嬉しそう、喜んでてかわいい。
でも松本さんの衣装、それ…いいんですか?
ミラさんにお会いするんだからもう少しカッコいい衣装に
してほしかったな。

 

もう今週のバラエティ、全部面白くてリピートしてたら
きっとすぐに10月になっちゃいます。 

それにしても
吉村さん、声でかすぎるんですけど。
相葉ちゃんに「バカ」って言っていいのは、嵐の人だけなんですけど。

もうノブコブは出ないと思っていたのになー。 

 


揃って到着!

2012年09月05日 | 携帯twitterの嵐

 

ブラックボードとハチクロのBlu-rayが届きました!

どっちから見ようか、嬉しい選択。

やっぱここは未見のブラックボードのメイキングからかな。

 

ないない…どこにもない。

ブラックボードにメイキングが無い!なんとまー。

クランクアップと赤坂サカスのイベントは貴重だったけど。

メイキング探しついでに、第一夜全部を久しぶりに見て…
ひげを兄嫁に剃ってもらうシーンとか何気にたっぷりと長い。

これがディレクターズカットってことっすね。

ちょっと途中うとうとしちゃったけど、ボロッボロと流れてくる
白濱先生の泣き顔にはやっぱりつられて涙。

戦争に負けたからじゃなく、戦争を憎むべきだという
熱い想いと、戦中戦後のドラマが時代劇になる前に
出演できて良かった、と語る櫻井さん。

30歳という節目に宝ものとなるドラマに出演できたことを
心から喜んでいるのが伝わってきます。

 

特にクランクアップの櫻井さんがステキですよね。
仕事を終えて充実感でいっぱいの男らしさが溢れています。


いんぷっと期

2012年09月04日 | 月曜日の嵐!

今日の櫻井さん、ちょっとスーツが秋モノだったせいか

めっちゃなで肩でしかもワイシャツに全然ゆとりがないから

首が太って見えて、ずんぐりとした印象に見えましたよ。

 

実際、ここんとこ少し太ってるのかもしれないけれど。

私はこういう福々しい櫻井さんも大好きなのです。

勝手な妄想ですけれど、きっとたくさんの友人と会って話して
一緒に飲んで美味しいものをたくさん食べているんじゃないかなって
思えるからです。 情報インプットと同時にカロリーもインプット状態。

櫻井さんは一度繋がった関係を自分からは切らないという信念の持ち主。

 

私は、去るものは追わずで来たので
すっかりとさっぱりした人間関係ですが。

櫻井さんのように一度できた縁を大切に守ろうと努力できるところが
すごく尊敬できるところのひとつなので、彼がぽっちゃりしだすと
忙しく人と会っているんじゃないかと思って
何だかそれもまた櫻井さんらしい行動ゆえと解釈しているのです。

ファンって盲目だなーww。

でも「まだ見ぬ世界へ」のPVは一度見て、あらまーとほっといてますけど。

歌って踊るとき、お芝居するときにはそれに似合う身体を
作ってきてほしい…ってのは当然の思いではあります。