少し顔のかゆいのは収まってきた。
でも一皮顔が厚くなった感じ。むずむずが止まらない。
みかんを息子Aに送ったら、夕方「着いたよー」って電話が
かかってきて四方山話しになった。
私と息子Aは顔も似てるが趣味も似てるので、話だすと次から次へと
芸能界の話やマスコミの話や本の話やお金の話で終わらない。
まずはPCレンズのメガネならJINSだよっていう話をしたら
「え?PCレンズってzoffじゃないの?」とか言う。
「zoffじゃないよ、JINSだよ。安いから買っておいでよ、
櫻井翔がCMしてるから混んでるかもしれないけど」って言ったら
「すごく高いのかと思ってた。そんなに安いなら買ってくる」って。
息子A、引越しを機会に炊飯器を買ったり洗濯機を買ったりしたらしい。
で、今度は冷蔵庫が欲しいというので「嵐がCMしてるから日立にしたら」と
言ったら「え?嵐が日立なの?」 という返事。
とにかくテレビは録画したものしか見ない人なので誰が何のCMを
してるのか全然知らないようだ。
「そういえば、新宿が櫻井翔だらけだったけどあれって何?」だって。
今の冷凍食品がめっちゃ美味しいからギョーザとか買えばと
櫻井CM商品を一通りおすすめしたっす。
今クール面白いドラマ無いよねっていう話から
お互いが「悪夢ちゃん」が好きってことでひとしきり花が咲く。
でもガクトが老けていて王子様役に向かないということで
誰がいいかなぁ、としばらく若い長身のハンサムさんを探すも
結局今の日本にはこれっていう王子様タイプの長身な若者が
いないねぇという結論に二人で達してしまいました。
「月9がゴーリキーってどうなの?」と言う話になっていき
「ビブリアやるんでしょ、ゴーリキーもイメージじゃないけど
相手役って就活に失敗した草食系だよ、AKIRAが全然違うよ~」
などと話したり話さなかったり。
考え方や話の流れ方がお互いにそっくりなので
性別やジェネレーションは違えども自分と話してるようなところが
親子の面白さであり妙な喜びもある。
そんな長電話をしている間、ずっと「腹減った~!」と
つぶやくダンナはお菓子を探して食べてたみたい。
結局夕飯の支度をする時間が無くて、インスタントラーメンを
作って出したら喜んでたダンナ、…ごめんねありがとう。