goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

もう一人の自分

2012年11月22日 | エトセトラエトセトラ

少し顔のかゆいのは収まってきた。
でも一皮顔が厚くなった感じ。むずむずが止まらない。

みかんを息子Aに送ったら、夕方「着いたよー」って電話が
かかってきて四方山話しになった。
私と息子Aは顔も似てるが趣味も似てるので、話だすと次から次へと
芸能界の話やマスコミの話や本の話やお金の話で終わらない。

まずはPCレンズのメガネならJINSだよっていう話をしたら
「え?PCレンズってzoffじゃないの?」とか言う。
「zoffじゃないよ、JINSだよ。安いから買っておいでよ、
櫻井翔がCMしてるから混んでるかもしれないけど」って言ったら
「すごく高いのかと思ってた。そんなに安いなら買ってくる」って。 

息子A、引越しを機会に炊飯器を買ったり洗濯機を買ったりしたらしい。
で、今度は冷蔵庫が欲しいというので「嵐がCMしてるから日立にしたら」と
言ったら「え?嵐が日立なの?」 という返事。

とにかくテレビは録画したものしか見ない人なので誰が何のCMを
してるのか全然知らないようだ。
「そういえば、新宿が櫻井翔だらけだったけどあれって何?」だって。
今の冷凍食品がめっちゃ美味しいからギョーザとか買えばと
櫻井CM商品を一通りおすすめしたっす。 

今クール面白いドラマ無いよねっていう話から
お互いが「悪夢ちゃん」が好きってことでひとしきり花が咲く。
でもガクトが老けていて王子様役に向かないということで
誰がいいかなぁ、としばらく若い長身のハンサムさんを探すも
結局今の日本にはこれっていう王子様タイプの長身な若者が
いないねぇという結論に二人で達してしまいました。

「月9がゴーリキーってどうなの?」と言う話になっていき
「ビブリアやるんでしょ、ゴーリキーもイメージじゃないけど
相手役って就活に失敗した草食系だよ、AKIRAが全然違うよ~」
などと話したり話さなかったり。 

考え方や話の流れ方がお互いにそっくりなので
性別やジェネレーションは違えども自分と話してるようなところが
親子の面白さであり妙な喜びもある。

そんな長電話をしている間、ずっと「腹減った~!」と
つぶやくダンナはお菓子を探して食べてたみたい。
結局夕飯の支度をする時間が無くて、インスタントラーメンを
作って出したら喜んでたダンナ、…ごめんねありがとう。


転院

2012年06月21日 | エトセトラエトセトラ

本日、手術前の詳しい話を伺いに病院へ。

眼科検査で、視界検査をしたところ右目の視野が一部狭くなって
いるとのこと、やはり視神経が圧迫され炎症しているとのこと。

そして先日撮影した詳細なるMRIでカンファレンスして
いただいた結果は、腫瘍ではなく嚢胞(ノウホウ)だということ。

「入院や手術などは、地元の病院の耳鼻科を紹介するので
そちらで」と早口でおっしゃって。

…やっぱり癌でした、と当然言われるのだと思っていたので
何だかよくわからない感覚に…フワッと浮き上がった意識。

あれよあれよと数十分間、ほとんど理解することができずに
紹介状を書いていただくのをボーっと待合室で待っていても
なかなかすぐに気力が戻らない感じでした。

帰宅しても実感がなくて、友に「じゃなかった」って
メールして返信をもらうまで(これって夢かな?)状態で。

いまさらながらにドーンと落ち込んでいたことに気づかされ
少しずつ心が復帰しているようです。震えた一日でした。

ということで、明日は耳鼻科を改めて受診。
どっちにしろ手術は控えていますので、色々心配なのですが
メッセージを頂いた方々にただただありがとうの言葉だけです。

また治療の行方なども書いて参ります。

 

あ、今日のVS嵐も嵐ちゃんもまだ見れていない…。
HDDがやばい…。


告白

2012年06月18日 | エトセトラエトセトラ

自分のことを書きます。

実は本格的に病人になってしまいました。

 

5月初旬ごろから右目に違和感があり、何かおかしいと
詳しく調べたら…一番悪い方の予感が当たってしまい

眼科から脳神経外科を紹介され、そこからまた紹介で
今は静岡がんセンターの頭頸外科患者になっています。

 

頭の中にけっこうな腫瘍ができて、それが眼球を圧迫していて
目が少し見えなくなっています。

今月中に検査のための手術があるので、大阪のワクワクも
申し込むことはできなくなってしまいました。

今年はどこにも行けなくなりました。

 

 

先週一週間は滅入ってしまって
考え込んで少し泣いたりしてしまいましたが
基本的に、粛々とクールに病気を受け入れ、
緊張しながら、ドキドキしながら硬直してる毎日です。

先週は寝られず、食事もあまり摂れず、どこにも行く気にもならず
どっぷりと落ち込んでいました。

昨日、父の日だったので、プレゼントを買って実家に行き
だらだらっと過ごして、そのまま帰るつもりだったのに
やっぱり母親に抱きついて泣いて、全部を両親に告げました。
高齢の両親に最後の親不孝で、「本当にごめんなさい」って
病気のことを告げることになってしまいました。

私にとって一番辛いことは、自分のことじゃなくて子供が苦しむこと。
もしも子供たちが色んな不幸に遇ったら私が代わってあげたいって
いつもいつも思っていました。

だから、今回のことも両親に対して告白するのが一番
辛かったです。具合の悪い高齢の両親が私の病気で
苦しむのは明らかですから。父も母もやっぱり今でもちゃんと
私の両親で、しっかりと話を聞いてくれて励ましてくれました。

いつまでたっても私はこの両親の子供なのだと確信し
久しぶりに甘えて、弱音を吐き、しっかり受け止めてもらいました。

旦那さんは会社の人や友人や知り合いに私の病気のことをどんどん
話してしまい、私以上にどうしたらいいんだろうと、ただいま
じたばたしています。

「大丈夫だから」

「死なないから」

「死ぬなよ」

「俺を一人にしないでくれよ」

慰めようと、安心させようと私にかける言葉がうまく発せられなくて
色んなことをいっぱいしゃべってました。こういう不器用なところが
旦那さんのかわいいところです。

 最初に診てもらった眼科の先生に、
あなたはまだ若いのだから、家族のためにも頑張りなさいと
励ましてもらいました。それがとても心に残っています。

当分はお酒も飲めないなぁって思ってたけど
昨日あたりから飲んじゃってるし、食欲も出てきちゃってるし。

この機会に痩せられる!と思ってたけど
病気が消化器系じゃないのでいつものかおりっちになって
好きなものを食べて、お酒もやっぱり飲んじゃって
日々相変わらず嵐三昧です。

次は息子たちへのカミングアウト。
どのタイミングで言おうか、ただ今思案中。

明日は、2度目のMRI、検査手術入院は26日予定です。

かおりっち、ガンバです!


新幹線で見かけても

2012年03月01日 | エトセトラエトセトラ

今朝のニッカン裏一面が、な・な・なんと
SEXY ZONEの松島聡くんだっ!!

そうです、静岡版限定です。

彼はいまだに静岡在住でお仕事のたびに
東京へ新幹線通勤しているんだって。

高校になったら上京するのかな?

彼の一生懸命さはとても気になっていました。

尊敬する先輩は同じ静岡県出身の知念クンだそうで
二人で地元トークするんだそう。

ジャニーズアイドルらしいアイドルデビューしたせ
とにかくすごい頑張り屋さんですよね。

すでにマリウスに身長を抜かれちゃってるけど、
反抗期真っ只中の中二なのに本当にまっすぐに
アイドル視線ができるのがすごい。

新幹線の中で勉強してるけど、人に見られると
恥ずかしいから何もできなくなっちゃうんだって。

気が付いても、ほっといてあげましょうね。
突然、街中や車内でアイドルに遭遇しても。


知念ちゃんの夢

2010年05月24日 | エトセトラエトセトラ
知念ちゃんの夢を見た。

ずっと私が彼をおんぶしてロールプレイングゲームのごとく
数々の指令をクリアして旅をしていくという内容だった。
知念ちゃんは軽くて、かわいくて、甘えん坊で、賢くて
ずるくて終始面白かった。

はまりそうな予感…。


こんな夢をみたのはきっと、Myojoのせいだと思う。
ヘイセイジャンプはそれぞれ自分の未来年表を発表しているんです。
メンバーは理想の結婚年齢や家を建てることや子供を作ることなど
答えていてそれはそれはほのぼのするんだけどね。
知念ちゃんだけ、将来設計の中に結婚が無いんですよ。
これって……とイロイロ考えてしまったんですね、老婆心ながら。
知念ちゃんはどうしてこういう結果にしたんだろうと。

1.アイドルに結婚は無用と真剣に思ってる。
2.アイドルトーク(結婚は無用だと答えることがファンのために大事)に徹してる。
3.実は…あんまり女性が好きじゃない。
4.こんなの適当に答えとこう。

どの答だとしても、すごいなぁ知念ちゃんってば!!って感動
しちゃったんです、かおりっちってば。

やっぱりビジュアルにしろ、発言にしろ、どこかが何かが
心にひっかかることが大事なんですよね。

フックが魅力に変化することが自分の中の気付き→発見→観察→fan→ヲタ
となるんですねぇ。上手く育つと面白いんだけどなぁ、知念ちゃん。


河口湖・本栖湖ドライブ

2010年05月18日 | エトセトラエトセトラ
今日は両親と一緒に天気もいいので山梨県へドライブに。

2月に静岡のテレビで紹介された早川澄雄さんが趣味でやっている
河口湖町の手作り木工工房へ。



広い庭にはたくさんの戦車が並んでいて、早川さんは塗装の真っ最中。
手を止めて、私達に作業部屋を見学させてくれた。その6畳ほどの部屋中に
吊るされた戦闘機、沢山の戦艦と、書籍。まさに軍ヲタのおじいさん!

同い年の父と早川さんはとたんに意気投合して、そこから小一時間
楽しそうに話しこんでいた。

早川さんが手作りされた木工の戦闘機を2機、購入した。
たくさん話せて楽しそうだった父はそれでも名残惜しそうで
「酒を持ち込んで一日話し込みたい」と言いながら車に乗った。

早川さんの工房は先日テレビ局の取材を受けたそうで、この模様は
6月6日の遠くへ行きたいで全国放送されるそうだ。

今はのどか~な手作り工房だけど、全国放送されちゃうと
これからかなり大変なことになっちゃうんじゃないかなぁっとちょっと懸念。

そしてすぐ近くの紅葉亭というところでほうとうをいただく。


『きのこほうとう』

ぼりゅーみーでメッチャ美味しかった。

その後、本栖湖で行われている富士芝桜まつりへ足を伸ばした。

午前中は渋滞で、とんでもないことになっていたが午後になって
少し人も減ってきていて、雲が増えて風も強くて駐車場から
結構歩いたが視界いっぱいの芝桜はとてもキレイだった。


『富士と芝桜』

富士山をバックに写真が撮れるように計算されて池が配置されていた。
3年前に開園されたもので、富士急ハイランドが経営しているそうな。
まだ6分咲きなので、満開になったらきっと壮観だろうな。

とにかく火曜日なのに人が多くて、人ごみの嫌いな父は不機嫌になっていまい
ものすごくショートカットして観光終了。

うちから本栖湖まで約1時間、気軽に行けるからいいけれど
駐車料500円、入園料500円は高いかも。

ダイキン加湿空気清浄機うるおい光クリエール

2009年12月01日 | エトセトラエトセトラ
前から気になっていたので、10月に「ノルマがあるんで買って下さ~い」って
泣きついてきたセールスマンのためにも、と注文したら、
「人気がありすぎで生産が追い付かないんです、すみません」
って、おいおい。

ま、いいか。

それで注文したこともすっかり忘れてた今日、
ブツがいきなり届けられました。

ダイキン加湿空気清浄機 うるおい光クリエール

光速ストリーマの効果でウイルスを強力に除去するという
話題の品。(もう我が家のインフルエンザ騒動は終わっちゃったけど)

パンフレットとテレビCMを見ただけで買ったので
おもいっきり思ってたのより

で…でかい…。
※清浄機下に「マイガール」CD。



今までの空気清浄機はピアノの下のちょっとした隙間に置けてたんだけど
この高さ60センチ横幅40センチ奥行き30センチって
置き場にめっちゃ悩む。

今年はファンヒーターを出さずにエアコンと床暖房とコレで過ごすことに決めた!

あ、もちろん炬燵は必需品です!!
猫ちゃんの為にも。

国想う…

2009年10月13日 | エトセトラエトセトラ
唐突にですが
今日、靖国神社を参拝してきました。

実家の両親と。

父がもうすぐ第三回目の投薬が始まるので
その前にぜひ靖国神社へ参りたいと切望していて。

東京での電車の乗り換えはどうしたらいい?って
聞いてきたので
んじゃ、私が手っ取り早く送ってあげるよということに。

車で飛ばして約2時間、ただいま東名高速は集中工事中で
あちこちで渋滞しながらも順調なドライブは快適でした。

惜しむらくは、車内で嵐の曲をかけていたら
父が「amラジオにしてくれ」というので
しかたなくNHKラジオに。

久しぶりに聴いたよ、NHKラジオ。

これがメッチャ面白い放送で、寄生虫研究の教授の話で
サナダムシは雌雄が無いので、お腹に飼っているときの名前は
男でも女でもどっちにもある名前を付けた方がいいということ。
それで先日まで飼ってたサナダムシが「まさみちゃん」で
その前が「ひろみちゃん」だったそうで。
なんか、色んな話が聴けて面白く有意義な講義だった(笑)

サナダムシの名前は真田幸村の衣装の帯に付いている真田紐に
そっくりだからサナダムシと名づけられたと言いたかったところを
この先生、普通に「真田広之から名づけられました」って言ったり
日本のサナダムシはお腹に飼ってもダイエットには向かないとか。
すごくサナダムシが大好きになるお話ばかりでした。
(後から調べたらカイチュウ博士として有名な藤田紘一郎先生でした)

そんなこんなでお昼に靖国神社に到着。
本殿にお参りして遊就館で約2時間、展示物を見て
カレーを食べて。

日本のこれまでの争いの歴史に触れ
日本人の熱い想いに触れ
感動と共に悲しみ、そして争いの不毛さに複雑な思いでいっぱいに。
特に昭和天皇の軍服を見た時にはグッときました。

回天(人間魚雷)の実物やゼロ戦の実物、
戦艦大和の大砲の音など。

やはり太平洋戦争に関する数々の展示物には胸にせまるものが
ありました。父は飛行機ヲタなので別行動でしたが
母と一緒に戦争について改めてあれこれと話せたことが
本当に良かったなあ。

おみやげに、海軍カレーと匍匐前進するキューピーちゃんを
買って参りました。

この時期に両親と共に参拝できて本当に良かった。


そして、ご好意により櫻井さんの奥の細道が聴けることになり
ありがたい限りです。感想はまた後で。



5時7分駿河湾地震

2009年08月11日 | エトセトラエトセトラ
昨日のブログを書いて、ベッドに入ったのですが
全然寝られなくて明け方。

夏はほとんど一緒に寝ないはずのミントが
何故かずっと私のそばにひっついて寝てて
メッチャ暑いなあ、ねぐるしいなあって思ってたの。

そしたら
いきなりガンっと突き上げられて、すぐに横にユッサユッサとゆれて。
家がミシミシと音を立てたので、硝子が割れないかと心配。
隣で寝ていたダンナに抱きついて「こわいよーーー、とまってーーー」と
叫んでました。

ミントはじっとしてました。

ベッドから動けなくて私はワンセグでテレビを見ながらドキドキ。
ダンナは階下へ降りて、私は一人。すぐに息子から携帯に電話があり
「大丈夫?」って声が聞けて。
「怖かったよーー、あんたたちが帰省してなくてよかったよーー」って。

余震が何度か繰り返されて、船に乗ってるみたいなユラユラ感。
キモチワルイ。

幸い、家の中では写真たてがひとつ落ちてただけで
まったく被害らしいものはありませんでした。
近所では断水しているところもあるらしいのですが
すぐに復旧するらしいです。


30年以上ぶりぐらいの震度5越え経験でした。
怖かった~。




Greenを歌いながら

2009年06月08日 | エトセトラエトセトラ
今日のエコSP、櫻井さんから迷惑メールも頂いたことですし
じっくりがっちりとテレビ前正座状態で櫻井さんの
生のお姿を拝見したかったのですが。

色んなことがごちゃまぜで起きまして、
実家で細切れ状態で見ることになりました。

私の父がいよいよ危ない状態になってきて
私の顔を見るだけで元気になる父ですから
なんだかんだと話をして参りました。

母に「お父さんに優しくして!」って言うだけですけど。

その前に、午前中、海外に住むダンナの姉からの
電話があまりの内容で…。
もう何が何だか…という思考状態に陥りまして。

やはり外国での悩み事というのは、私たちが日ごろ悩んで
いるようなレベルの事じゃなくて。

ネットだろうと書けない状況に陥っている姉に
「とにかく逃げてーーーー」って言うしかなくて。

もう死んじゃいそうな父に、姉の話をそれとなく匂わす
感じで語ったら、ズバッと、父が確信を突いた一言を言ったので
ビックリしてしまい。両親に相談する形になってしまいました。

実は抗がん剤の副作用で苦しんでいる父と
老々介護でくたくたに疲れている母に、相談するような
内容じゃないだろうなっていうのは思っていたのに
話をし始めたら、両親ともに色々と助言をくれて
すごく私自身が抱えていたことに対してまっすぐになれて。

やはり両親は両親、衰えて死にそうになっていても
頼りになってくれる存在なんだなぁって感慨深い思いです。

エコの生放送をしている櫻井さんを見ながら、GREENを聞きながら
一緒に歌う私を見て
母が「あんたは嵐が生きがいなんだね」ってポツリ。

「うん、今はそうね。
今までみたいに子供を生きがいにしたら、子供も親も可哀相でしょ。
私は嵐を生きがいにして幸せをもらってるんだよね」って答えました。


私は息子達のこと、両親のこと、弟夫婦のこと、その子供のこと。
ダンナの姉夫婦とその子供のこと。ダンナのこと。義母のこと。
それぞれの問題を解決しようと八面六臂してるので、このところ
ちょっとしんどいです。

世界的な景気の回復を願うばかり。

今ならまだ、間に合う…といいなぁ。