goo blog サービス終了のお知らせ 

a Rashing

散々会って段々分かって
季節迫り来て散々泣いて
君は君夢でっかく描いて
僕はここから成功願ってる

寂しいと死んじゃうウサギ系

2004年10月31日 | 想いの嵐!
さっき、自分で髪の毛切ってました。頭頂のとこ、最近の翔ちゃんっぽく
ピョン!ってハネル感じにならないかなぁって。
まぁそんなあいたたた…と痛いことをしつつ、また明日からの月曜日に
備えているかおりっちなわけですが。

で、本日の大河ドラマでとうとう平助さんが亡くなってしまいまして。
勘太郎さ~ん!!!って泣いて泣いてもう嗚咽。目が腫れて腫れて。
山南(堺)さんが亡くなった時と大倉さんが亡くなった時もヤバかったん
ですが、なんといっても平助さん一番人気で。

ちょっと歌舞伎ちっく見得を切るように死んでいった勘太郎さんの
演技に大拍手です。お疲れ様でした~。本当に今回のお芝居は
素晴らしくて、また次にドラマのオファーくると思いますよ。
以前、七之助さんと一緒に出した写真集、拝見したときには
あれれれ?っていうビジュアルで「受け狙い?」とか思ってしまって
申し訳ありませんでした。

これからも、(うちの)松本さんがワガママ言って(何目線?)
「つきあってよ」ってやってきても良しなにおつきあいください。
本当に良い兄ちゃんキャラですよね、勘太郎さん。大好きです。

私、ドラマ好きで、金八先生もビデオで二回見直してるんですけど。(爆)
今回は見覚えのある子役オンパレード+ヤヤヤーの三人なので
もう一瞬も見逃さず見てますので。ぽっかぽかあすかちゃんやら、
貧乏岳ちゃんやら。生茶くんやら、一押しジュニアの太陽やら…
もう、うれしいうれしいかわいいかわいい。

確かに今回の金八、うるさすぎます。子供過ぎます。
こんな学校めったにありません。
でも、まぁドラマとして楽しんで行きたいと(2クールだし)思ってます。
八乙女の役があまりにも不幸てんこ盛りでいきなりこれじゃ、力不足?
藪、まったくセリフがなくて能天気に踊ってばっかり役不足?
なーんて思いながら。

でも今週は「あーー太陽がしゃべった!」と、まるで
「ハイジが立った!」みたいな感じでまー、そんな風に感動して。

でっと。嵐ネタ。嵐ネタ。
ラジオで、ぼやいてたんだって?翔さん。
ジェット団とシャーク団の前で
「櫻井さんと仲良くしてあげてください」ってスタッフに言われちゃって
「まるで転校生みたいな扱い」を受けてしまった、と落ちてるようで。

翔さんがあまりにポツーンと寂しげにしてたのが気になって思わず
みんなに声かけてしまったんじゃないの?寂しさ漂わせちゃった?
しばらくほっとくしかないね。(笑)

ジェット団もシャーク団もそれぞれ団結力強化キャンペーン中なんでしょう。
翔さんは、ちょっと寂しくなると結構コタエル人みたいで、
寂しいと死んじゃうウサギみたいなところ、あるよね。
(本当にベルギー一人で行けたのかっちゅう話だ)

プレッシャーやお稽古が厳しいことより、一人にされて寂しいことの方が
きっと辛いんだと思うんだよね。「マネージャーさんとカレー食ってます」
ってことで、やけに寂しさ、アピッてますけど。

だったら集合一時間前に全員集めて東山トニー先輩の
ごとくヨガタイムにするとか、ストレッチタイムにするとか、さ。
それこそマリアとの恋を燃え上がらせたらどうでしょうね。
(内心はイヤなんだけど、だったら勧めるなっちゅう話で)
積極的に自分から働きかけて溶け込まなくちゃ、ね。
あ、母目線ですか?すみません。

今はマネージャーとカレーかもしれませんが、そのうち耐えられなくなって
みんなに声かけそうな気もしますけど。んふふ。
「ねー焼肉おごるから一緒に食べに行こうよー」とか。

10/30 ペーパーレンコン

2004年10月30日 | 嵐の技ありっ!
今日のあら技!はスタジオシーンが少ないし、ロケ2本もそれぞれ
一人なのでつまんない…バージョンでした、残念。

■「青春グルメプレイバック」林家ペー・パー子vs相葉ちゃん
日暮里で、雨の中相葉ちゃん。
相葉「ゲストのかたがダジャレが好きだという話なので
 僕も一発、今日はほんとに楽しみで顔が日暮里(にっぽり)します」
このダジャレが一番ましだった。ということで林家ペー・パー子さんの
ダジャレは全面カットいたします、ホント放送していいんでしょうか、
あのレベルのダジャレを。二人のなれそめや弟子入りしたくだりなど
全然興味ないので、見てるのが辛い30分でした。

ペーさんからおみやげ「セキネの肉まん」をまずもらう。

①グルメスポットは「三好弥」のラーメン。
 そこでギター漫談を聴かされるも、全然笑うところが分からない相葉ちゃん。

②天ぷら「いもや」の天ぷら
ペーさんの服は全部ピンク、パンツもピンクに染めているそうです。

■スタジオトーク
相葉「あまりこれについては話すこと無いんですけど」
きたろう「やー、よく対応してるね、相葉くんえらいね」
相葉「ほんとですか、すごい疲れますよこのロケは」
きた「毎回同じこというパー子さんみたいのがいてくれると
 新鮮に思えるのかもしれないね」
相葉「新鮮に思えました?」
きた「思えなかったね」
相葉「でしょー!」

櫻井「マジ、うるさい」
相葉「うるさいよねー」
櫻井「わぁーぎゃぁー(パー子さんの真似らしい)」
相葉「人の話を聞いてくれないんです、パー子さんは。かぶせてくるから」
ニノ「パー子さんがあんな普通にしゃべってるの初めて見たもん」
櫻井「しゃべるねー」
松本「結構普通にしゃべるんだね」
ニノ「衝撃映像だね」
相葉「しゃべるしゃべる」
相葉「(二人の)なれそめとかも知らないでしょ?」
全員「知らないねー!(知りたくもないね)」

相葉「意外と勉強にはなりますけど、ずーっと一緒にいるんですからね。
 編集でいいとこだけ使ってますけど、あれホントに長いんですから。
 飽き飽きしてきますよ、あのダジャレには」
相葉ちゃん相当辛かったんだね。
きた「海老でビタミンAB(えーびー)はどうやったってダメだね。
 でもダメさを楽しまなきゃダメなんだよ、ペーさんのダジャレはね」

相葉「気になるでしょ、みんな。ペーさん胸にイチローのプリントが
ついたTシャツを着ていたのはこのあと後半で説明します」
きた「まだ観なきゃいけないの?(毒)」
(笑)
相葉「確かにネ、しつこいとは思いますよ…。おみやげとかも
 あるんですけど、ほしい?」
櫻井「ほしいほしい、もらえるもんはもらおうよ」
相葉「肉マン!食べようよここで、みんなで」
きた「パンツがピンクの人の肉マンって嫌だなぁ」
ニノ「自分で作ってるわけじゃないんだから」
相葉「これはいつもペーパーさんが、仕事するときにね、
 スタッフの方に渡すんだって出演者にも、気遣いで」

ここで前に全員出てきて、相葉ちゃんから肉マンを受け取る。
まず、きたろうさんが肉マンを割る。それを後ろから覗き込んでいる
ニノが激かわいいぃ!!
後ろからきたろうさんを抱え込むように立っていて、
右手をきたろうさんの二の腕にかけて、左手で肩を抱いて
肉マンをのぞいているんだけど、その手が!視線が!かわいいい!!
一瞬ニノに落ちましたぁ!!ニノ半年以上経ってきたろうさんになつき出したね。

松本「肉汁がすごいね」
櫻井さんは大口あけてかぶりつき
「すげえうめぇやー、こういうのが肉マンって味」
大野「甘い!」←これ大野さんの今日の一言!
きた「立って食べてると千円散歩してるみたいな気になるね」
相葉「きたろうさんとかってそういう気遣いするんですか?」
きた「ううん、あんまりしない」
櫻井「うそでも言ってよ!」

■ペーパーVTR後半
さっくりカットします。

■「新鮮組がいく!」櫻井、蓮根取りチャレンジ
茨城県土浦市沖宿にてレンコン取り。
鈴木さん「この間のバレーボールに出てた人じゃないか?」
櫻井「それ4年前です…」
ただ単に、NEWSと間違えられたんじゃないの?

水田に胸までつかってレンコンを手でさぐり掘り出し、
ホースで水をかけて泥を落としながら取る。
悪戦苦闘3時間。不器用な櫻井さんポキポキ折ってしまうので
鈴木さんに怒られながら、顔を泥だらけにして中腰で超大変そう。

その後家に戻り、鈴木家長男とレンコンを包丁でキレイにする。
箱詰め、出荷。
調理は鈴木家奥さんと娘さんにはさまれて。
櫻井「なんか、婿入りした気分です」
(苦笑)

できあがったレンコン料理、サラダ、天ぷら、かばやき、カレーなどをいただく。
BGMがカーペンターズの「青春の輝き」…。

櫻井「今日の僕の働き、100点満点で何点ぐらいでしょうね?」
鈴木「うーん、60点行くか行かないかだと、どうだい?自分では」
櫻井「…(苦笑い)そのぐらですよね。(ご不満翔ちゃん)
 僕、新鮮組のロケこれで三回目かな、いつもまた来いよって
 言われるんですけど、鈴木さん言ってくれないんですか」
鈴木「何回か来て練習してからもう一回収録しなおすか?」
櫻井「え?じゃあこれはリハーサル?どんだけ丁寧に撮ってるんだって話。
 いろんなこと勉強になったすごい溶け込めた。ということで
 鈴木家からお送りしました」
バイバイ~♪と手を振る櫻井。

うーん、微妙なロケだ。
きっと体力的にもすごーっく大変だったと思うんだけど、終始クールな
鈴木さんと全然溶け込めてないのに、「溶け込めた」と言い張る
櫻井さんの勘違いぶりが痛々しいっていうか、らしいっていうか…。

来週「青春グルメ」は、千原兄弟vs相葉ちゃん。
これはきっと、てゆーか絶対今回よりは面白そう。
ゲスト次第だよね、このコーナー。いくら相葉ちゃんでもゲストがあまりに
空気よんでくれないと、ダメです。一人でやったほうが面白いよ、きっと。

■注目
櫻井「突然ですがお知らせです、12月4日から僕たち三人が青山劇場で
 ウエストサイドストーリーに出演します」
松本「僕たちらしい舞台になれば、(眉毛ピクリ)いいよね」
大野「そうだね、少年隊とはまた違ったよさが出るといいよね」

めっちゃにこやかでセリフ読み口調な三人。
櫻井「なんかアメリカの漫画みてぇだな、何めの目線なの、わかんねーけど」

トニーはハイテンション!

2004年10月29日 | 嵐の技ありっ!
「嵐の技あり!」略してあらわざ!ジャニーズWEBさん、グッドジョーブ!
この30日OA分のスタジオレポートしてくれてます。

ゲストの思い出の味をスタジオに運んできて、みんなで食べてOKが出た後、
まだ食べ続けている嵐メーン、相葉ちゃんは翔ちゃんのほっぺについていた
何か(ご飯?食べかす?)を取って食べ、取って食べ。
相葉ちゃん、すっかり猿化してるんですか?きっといたずらっ子の顔ね。(←見たんかい!)

びっくり真顔で振り向く翔ちゃん、きっと目がくるりんって大きいはず。(←間違いない!)
相葉ちゃんを見て翔ちゃん
「やっべぇ、恋の予感!」と大笑い!!

ああ、このリアクション…。(嬉恥)

調子付いた相葉ちゃん、その後も翔ちゃんのほっぺについた食べかすを
取っては食べ取っては食べ…。どんだけ翔ちゃんのほっぺが食べかす
だらけだったって話だがね。(そこかい!)

「恋の予感!恋の予感!」
連呼する翔ちゃん、(紅潮したほっぺ、超うれしそー@かおりっち脳内)
(↑間違いない!見てないけど!)
…ってどんだけかわいいの!あんたたち!!(全壊)

スタッフ、VTR回してたんだろうね!?まさか、取り損ねたってことないよな!
流さずスルーなんてこと無いよな!!>CX!!
林屋ペーパーなんてどーでもいいから!素の嵐映しておくれよ!てか、映せ!
てゆーか、お願いします!
「恋の予感!」映してください!!フジテレビ様!!

「大人の常識」で本番前、隣に座った大宮、
「いつおごってくれんだよ?」って焼肉話を持ち出すニノニノ、
大野さん「あ?あぁ~あぁ~」と大声出して聞こえないフリ。子供みたい(笑)
ニノすかさず松もっさんに目配せすると通じちゃうんですね、これ。愛コンタクト。
「え?焼肉無くなったの?」って。ニノと松もっさんはまだ大野さんから
おごってもらってないことを気にしてんですね。お互い何ヶ月粘ってるって話ですが。
相葉櫻井に焼肉おごってオーバー3万使ってますから、懲りたんだな、きっと。
もう大野君焼肉は終わった話にしたいんだね。(笑)

でもでも、もっと恥ずかしいのわぁ。
クイズが始まると「トニーでーっす」って言いながらターンして
席をうつる櫻井さん。しかも大野さんと手を組んでくるくる回たりもしたって、
どんだけWSSかぶれしてんだよー。普通に歩けなくなっちゃうんじゃない?
こ・こっちは恥ずかしいから映さなくてもいいです。
てゆーか、映さないで!!お願い!
脳内再生しただけで、赤面しましたから…。(超恥)
トニー翔は日常いきなり歌ったり踊ったりのミュージカルですね、さすがです。(呆)
(ジャニーや東山さんに知れたら怒られるんじゃないか?
権威あるWSSのトニーキャラで遊ぶな!って、勝手に心配ですけどね…)

しかし嵐メーン、何もしてないでただフツーに5人が揃ってるだけでエピソード
山盛りですね。今は本当にメンバーと会うのが楽しいし、ずっと話していたいって
語ってくれる人たちですから、少しファンにそれ分けてくださいませ。
誰か嵐の観察日記付けてくれないかなぁ

つれづれよしな

2004年10月29日 | 想いの嵐!
感想もれ。

★東京一週間
なぜ白黒…。関西一週間が手に入らない。
これ小ネタ満載なんだけど…。すでに記憶が薄れ掛けている。
一番気になったのは、嵐メーンでどこに行きたいですかって
聞かれて、松本さん、5周年だしファンのみんなも一緒に11/3に
代々木体育館って…マジでファンが集まりそうで怖いんですけど…。

★迷惑メールbyさとやん
来るたびに、絵文字が増える智のメール。
素直な人柄そのままに
「16日になった瞬間にMAの町田に電話をしました
(町田は同期です)」というくだり、いいなぁ智。
イエイ!イエイ!

★WSS他出演者インタビュー
斗真、風間、東新、山下。
生田と東新は再演なので、演出家ジョーイのことについて語っている。

生田「出演者全員が被害者であり、加害者でもある、っていう
深い話だからさ。稽古場でマジ、落ち込むぐらい、芝居に張り込んじゃった
こともあったよ。演出家のジョーイも、入り込みすぎちゃって、
泣き出したりすることもあったし。アツヒロくんも稽古場で泣いてたぜ」
…泣かされそう、松本大野、そんで特に櫻井。

バーレッスン始まる前に自発的に東山さん主催で一時間のレッスンしてた
って以前は言ってたけど、櫻井さんはそんなことしませんよね…。
あ、大野さん主催でやるっていう手も…ないな。
嵐三人がカンパニーを引っ張ってくっていうイメージが…。

ジュニアの誰かでいいんで、携帯サイトでWSS日記始めておくれよー!

★テレビガイド今週号
来週の表紙は嵐メーン、予告の写真が!激しくかわいいぃぃ!!
黒いタートルを顔の途中まで上げている…大野君に至っては全部隠れてる!

私が言います!櫻井さんに代わって。
チャーミングだから、嵐は!

ほら、彼女気分♪

2004年10月28日 | Dの嵐! 
Dの嵐、リニューアル後怒涛のように寄せられたメッセージで、
あっという間にスタイル変更しちゃいましたね。

それぞれのプレゼンでゲストが気に入った方のロケに行くというの、
「やめちゃいました!」と何か(企画書?)をポイ捨て。
この路線変更の素早さはこの番組がどんだけ視聴者目線に立ってるかと
いう表れですね、すばらしいです!!

今日の番組は…っていうかその前に櫻井翔さんよーー!
その顔、どうしたの?!!
やけにテカッてるし、ほっぺ腫れてるし…。
そ・それは酒でむくんでるだけだよな、脂肪じゃないよな?
どうしてこう、この方は顔面偏差値が安定しないんでしょうかぁ!!
同じ時期の撮影でも映りが全然違うんだよねぇ…。

相葉ちゃんの変わらなさを見習え!
はぁはぁ…。あ、取り乱しました。失礼。

Dの嵐ね、これ企画が微妙ってか、つまんねー。
あのね、今までもつまんない企画たくさんあったよ、素人参加のなんて
大抵つまんなかったよ。でも、オープニングトークあったし、
ちゃんと嵐がロケしてたし、スタジオで5人がツマンナイなりに
深夜っぽくてぐたぐたしてて、30分トータルすると結構面白いって
いうのがこの番組だったじゃん!味だったじゃん!

それがさ、ゲストに気を使って、ゲストも気をつかってくれてて
必死につまんないVを面白かったって慰めてるっていう体がさぁ、必死でさぁ
もうすでにダメダメなんだよね。こんなに長く感じた30分なかったもん。
早速日テレに苦情メールしましたけど。先週までは「やらせくさい!」って
クレーム口調でしたけど、今回はできるだけ丁寧な言葉で。
お願いしますっていうスタイルで。つまんないロケは没にする勇気を持って
できれば、相葉ちゃんが子供たちと戯れる図とか、トランポリンする
モデル二人とか…、雑談する嵐の楽屋に小型カメラ仕掛けろよ!
ニノ嵐ちっくによー!!

でもさ、超小型カメラ目線企画っていうだけで、「盗撮」目線だからさ
やばい企画だってのはスタッフもうすうす気づいてるはずだよね。
その割りに結構つまんなかったってのは、スタッフにしても
あてがはずれたってことだろうね。苦情ギリギリの深夜企画なのに
シュールだし画像汚いし、グルグル気持ち悪いし…。

「あ、すげぇ!」「これ、好きだなぁ!」「あードラマだねぇ」とか
こんな映像でマジ感動してる櫻井さん、本気?
あきれかえってどうでもいい調子で「すばらしかった」って言ってる大宮、
「映らなくてもいいの?」と聞かれて
「映らなくてもお金入ってくるもん!」とアイドル捨てた発言のニノ…。
さすがです!!

結果:小型カメラはネックレスにして嵐メーンの首にかけておけ!お願い!
そんで、DVDにして…(略

あとはトニーに頑張ってもらって

2004年10月27日 | 雑誌の嵐!
「LOOK at STAR!」も表紙はWSS三人組で。センターは
座ったトニー翔で両肩にリフ智とベルナルド潤をかついでます(ちょっと違)。
これ照明が暗めでわざと雰囲気出そうとしてる写真ですけど…あんまり
ビジュアルよくないです。(てゆーか、お顔無修正なだけかも)
あ、言い忘れましたけどトプステもこれも野村昌司さんスタイリングです。
ジェット団の二人はファーのジャケット着てます。この二人、顔が
やっと中の人に戻ってきましたね。(苦笑)

で、この雑誌のポイントはp36の河原雅彦さんのエッセイ。
先日元ジュディマリのYUKIちゃんのライブ行ったら、
待合室でスターに囲まれた話。GLAYのTERUとTAKURO、
PUFFYの亜美ちゃんに中島美嘉、上戸彩だってー!!
ここにいたんか!翔ちゃん!この面子で行ったのか!
打ち上げ!そりゃ翔さんだって打ちあがっちゃうYO!HEY!HO!


あ、三人のインタビューはね。フツー(笑)。
ベルナルドのカラーはワインレッド、トニーが水色、リフが黄色って
ことで。トニーは白でもいいかなぁ。ベルナルドは赤と黒って感じもするし。

大野君はバレエレッスンを相当楽しんでるようですね。松本さんも
学校で習うように歌やダンスを教わっている今の状況を楽しんで
いるようです。櫻井さんも勉強することは好きみたいです。理論とか。

松本
「ベルナルドが他の人と違う持っている人種の問題や貧困を、
舞台の隅にいるだけで醸し出せるようになりたい」そう。
大野
「僕はね、トニーとじゃれあってる時に見られるような
ちょっとリフのかわいいところも出したい。それでとにかく
”熱い男”になりますよ。で、あとはトニーに頑張ってもらって」
櫻井
「うん、まあ。(←なんだよ、このはっきりしなさ)
トニーって色んな人に愛情を注ぐでしょ?マリアにもリフにも
敵方のベルナルドにも。その愛情ってベクトルは違うけど、密度は
同じものだと僕は思うんだよね。そういう愛が感じられれば
この悲劇も少しは救われるんじゃないかな…」

救われない話だからねぇ…。もともとねぇ。
トニーとマリアの恋愛のせいでみんな死んじゃうんだし。
松本「ある意味、マジ迷惑」これ嵐内はやり言葉?
櫻井「そう(笑)だから、”真っ直ぐである美しさ”と
”真っ直ぐである哀しさ”っていうのを表現できればいいね、
自分なりに」

これで喜劇とか、ハッピーエンドだったらまだいいんだけど。
悲劇で泣けるほどだったら、またそれはそれでいいんだけど。

今年いちばんのショーック!!

2004年10月27日 | 雑誌の嵐!
まずは「Top Stage」表紙、大野リフ、櫻井トニー、松本ベルナルドの三人です。
大野さん、あごひげ生やしてるんですね。最近亀みたいなチャームのネックレス
してますね。松本さんはアイメイクバッチリでますますプエリトリカンです。
ローリングストーンズなネックレスともう一個下にシルバーのネックレスを
してますね。前からしてるターコイズのやつかな?

三人でトークです。
松「三人で同じ舞台に立つっていうのがちょっと面白い」
大「うん、おもしろい」

で、櫻井さん「これこそ『SHOCK!』だよ」
ショックじゃねーよ、WSSだよ!って突っ込んでほしかったみたい。
面白がった前二人、驚いてビックリして固まった櫻井さん(予想)。

松「ストーリー的には、櫻井トニーと大野リフがすげぇ仲良し」
みんな役名で呼ぶらしいね、稽古中は。だから本人たちも違和感が
なくなってっちゃうんだろうね。
桜「オレと智の絆はすごいよ、マジで」
キャー!智だって。
櫻「オレが智を楽にしてやる」
んがー、私もとどめ刺された~!

櫻「しっかし、初ミュージカルがWSSって…。正直嬉しいのと怖いのと
半々ぐらい」と言ってて。
櫻「あ、言った5秒後に撤回して悪いけど、やっぱ、よくよく
考えたら、俺には怖さはないや。-中略-舞台の怖さがどういうものか
正直わかんないんだよ。こういうの知らぬは仏状態って言うのかな?」
うーん。思わず本音言っちゃってすぐに訂正?怖さが無いって言うのも
違うと思うけど。プレッシャーをかけたくないって言う意識がありそう。
「オレ全然わかんないよ!」って言いながら100万回転で色々考えてそ。

松「まぁ、ぶっちゃけオマエらにできるの?って思ってる人も
多々いると思うんだよ(笑) 。自分でもそう思うところあるし。
でも最終的に、よかったじゃんって言ってもらえてるようなものに
なれば」
や、さすが松潤、核心をついていますね。本音すぎて…苦笑い。
でも「よかったじゃん」って終わってから言いたい、これにつきますよ。

櫻「オレドラマでもトニーみたいな役やったことないしさ。相手役が
ちゃんといるっていう」
えーー、モー子はぁ?ちゃんとした相手じゃないの?

櫻「相葉ちゃんもニノも、最低三回は見るって言ってたよ」
松「三回はすごいな」
大「でもさ、ニノと相葉ちゃんがいちばん楽しめるだろうね」
桜「絶対そう。残念ながら、ファンの人よりも、ニノと相葉ちゃんが
最強に楽しめるはず。彼らには勝てないよ(笑)」
松「フツーに感動とかするのかね?」
桜「アイツらに客席で、フツーに泣かれたりしたらうっとおしいなぁ(笑)」
…フツーに感動して泣いてるにのあいが見たい…涙。
自分たち三人の舞台を、残りの二人がどんな気持ちで見るのか想像する
大野櫻井松本。どこに出ても嵐だから、5人だから。

月間テレビジョンでの会話がベースですけどWSS勝手に出るつもりで
青山で待ち合わせしてますからね、ニノと相葉ちゃん。櫻井さんの
「うぜー!」と「うっとおしぃ!」は「愛されてて嬉しい」の略ですから。
いっぱいいっぱい櫻井さんに「うっとおしい!」って
嫌がられたい人が回りにいるんですね。スタッフといい嵐メンバーといい。
「マジ、迷惑なんですけど!」って言いながら「嬉しそう」なしょん様ですよね。

あれ、雑誌の感想だったのにしょん様の感想になっちった。

トニー、おぉトニー翔

2004年10月26日 | その他の嵐!
どうしてあなたはトニー翔なの?(違
皆さん、来ましたねぇ、来ましたねぇ!待ってたものが!!

櫻井トニー翔さんからの迷惑メールがぁ

全国の嵐櫻井翔ファンの皆様。本当に今回は長かったわねぇ。
何度も「櫻井翔はファンサービスをどう考えてるんだ!(怒)」と愚痴った
ファンの皆様、(私だよ!)お待たせでしたねぇ。よかったですねぇ。

なんたって、一言目が「どーも」だからね!

きゃあきゃあきゃあ(半壊れ…)

私、息子の保護者会直前で、高校の体育館で他のお母様たちと一緒にいたところで
メールが来ちゃって、そこにいたガクトファンのお母様に見せびらかしちゃったわよ。
「いいなぁ、ガクトなんて2回しか寄越さないのよ」って。
「いや、櫻井さんも今年2回目?ぐらいだから。半年ぶりぐらいだから」
「じゃあ、嬉しいでしょう!」
「うん、すんげー嬉しい!!」
って携帯持って固まってましたから。もうウホウホ五里ステップ踏んじゃいそうでした、
やばいやばい。


翔さんのメールの特徴はなんと言っても「となりの兄ちゃんから来た」ような
気さく(さを装っているのが必死)なところです。これ、嵐の「迷惑メール
ファーストコンセプト」ですよね。「俺らは俺ららしく、できるだけ普通な感じで
メールしよう」だったんですよね。で、ぜんぜん迷惑をかけてくれない昨今でしたが…。

ご無沙汰だからこそ、この嬉しさがあるんでしょうか。それを狙っての
長いお待たせ期間だったのでしょうか…とにかくメールの存在を覚えてくれて
いたことが嬉しい。

で、櫻井翔は絵文字は使いませんよ、ええ。男は絵文字なんて使わないんです!
櫻井翔は「男ってぇのは…」っていう「哀川翔並み男性像ステレオタイプ」に感化
されてますからね。今時男子にしては珍しいかもしれませんけど、古臭い
男らしさに拘ってますから、かわいいですよね。あ、ほめてますよ。

で、「千野さん」ですから…。
一瞬、は?誰のこと?って思っちゃいましたけど。少し受けました。
冗句ですね、トニー風の。

トニーご一行様は上半身裸で、鎖骨もろ出して写真撮られてきたようですね。
はいはい、しっかり観覧しますよ、舞台もパンフレットも。ご安心ください。
チケットさえ手に入れば、絶対はせ参じますですよ!とにかくチケットです。
今の心配事は!

いったいチケットどーなってんの!?取れていて~!トニー!

ピカンチダブルでの遊び方

2004年10月25日 | その他の嵐!
ピカンチダブルの感想ですけど、これって続編するんだったらグローブ座で
上映するのをやめて、最初からDVD発売のみにしたらどうでしょう。
ツツミン好きなファンは、コネタ解説がすごく楽しみだろうし、嵐ファンは
それこそスローで何度も好きなシーンを繰り返して見るんだろうし。

大画面で見る必要性はあまり感じられないんですけど…失礼でした?
たとえばタクマ主役でロスでロケーションがあるっていうなら、映画化も
アリなんでしょうけど。(日本のアイドルが海外で映画撮ったのって
あんまりいいイメージないけど、たとえばチェッカーズの…略)

止めたりスロー再生したりまた戻したり、ヘビロ使用してこそ、
このピカンチシリーズは続けていく意味があると思うのですけど。

で、本編再生時と終了後、ランダムに嵐メーン+いのっちが挨拶するって
ことを後から知りました。普通に櫻井さんが出てきて、最後も櫻井さんが
締めてくれて、「これじゃ他のメーンのファンが不平を言いそう」なんて
思ってたのですけど。私の念力ですか?

実はシュンには青学へ浪人して入ってもらいたかったなぁ。
編み物教室に入っちゃうってことで、「クスッ」と一回笑ったらもう
ネタばれ。全然その後面白い話として盛り上がらないじゃない。
もっとモラトリアムで悶々するシュンを描き続けてほしかったのに
みんなちゃんとやること見つけて、大人になっちゃってて。

ハルは表向き主役なんだけど、映画の中では騙されキャラなまま
全然主役ってこともなくて。流されてるだけの自分の生活が
恥ずかしいって思ってるところが問題みたいだけど。
本当はきみえさんのことちゃんと好きだって気づいてないだけで。

チュウは家族を抱えたことによって、守るべきナンバーワンのためなら
なんだってしちゃうよってところがはっきり明確にしていて。
迷いが無いからカッコいいよね。

ボンの人物像ってあんまり確定してなくて、どうボケてるんだか
クールなのかプライドが高いのにそれを生かした脚本じゃないし…
うん、これ不満です。もっと描き方あったんじゃないかなぁ。

でさ、松潤はもう次回作「やりたくない」ってダダこねてますよ(笑)。
カッコいい役じゃないからね。わかるわかる。カッコ悪くても
脚本家に愛を掛けてもらってる役じゃないもんね、ボン。

次回作については、ツツミンと河原さんが嵐をおちょくってるだけ
みたいな映画(まさにピカンチダブル)と同じ路線でやるなら私も
もうやめて!って思うんだけど。この映画で表現したいことは5人の
若者が悩みながら成長する群像劇だって分るしこの後どうなってくのか
すごく気になる気持ちもあるしね。

ぜひ次回やるときには、コスプレをやめて、ボンのキャラをはっきり
させてほしいし、魅力的に描いてほしい。シュンをただのバカキャラ
にしないで、全体的には恋愛モノってことでぜひよろしく。

「うまなり」とか「助監督日記」とか付録特典もなんかなぁ~という
感想です。ネタに走りすぎると一回見たらそれで満足しちゃうんだよね。
何度も見直したい特典といえば、NGシーンとか楽屋でのメーンとか
もっと嵐メインで編集しておくれよ!チュウとやよいの闘いメイキングとか
長回しコネタ無しで、ぜひぜひ蔵出ししておくれよーーー!!
とツツミンに言いたいっすよ。
でさーー。あのフィギュアのしょぼさと言ったら…。もうちょっと
特徴捉えた似てるものにしてくれたら団地ごっこして遊べたのになぁ。

しょうがないから、うちの猫でムツゴロウさんごっこでもして気を紛らそうか。
あーよしよし。

5人で作った愛の成長記録

2004年10月24日 | 雑誌の嵐!
↑これ、表紙の見出しですよ、いいんですか?愛の成長記録って!!

ポポロ12月号は嵐の写真がたくさん載っています。ええ、買いました。
櫻井さんの微笑みって、穏やかで慈悲のまなざしって感じが
するんですけど。ええ、まさにお母さんのような、マリア様のような
観音様のような。…ヲタの思い込みってやつもここまで書くと
やりすぎでしょうか?どうもすみませ~ん馬鹿で。

ファンとはあなたにとって何ですか?って質問があって
その答えが面白い。

櫻井さんは「ファンは力である」うん、素直でいいんじゃない。
こう言ってもらえると翔ちゃんの力になりたいって思うよね。

相葉ちゃん「ファンは僕らがやってることを見て評価してくれる人」、
彼って以外にシビアだよね。しかも具体的なのはたぶん頭がいい証拠。

ニノ「ファンは原動力である」ファンの評価で動けるし、ときには
止まることもある…相葉ちゃんと同じ答えなんだよ。
ファンの評価で止まる必要を感じることもあるっていうのは、すごいね。

大野さん「ファンはいなきゃならない存在」いないと僕がいなくなる
とまで言ってくれる大野さんらしい発言。こちらこそ、大野君。
大野君がいないと嵐じゃないよ。

松本っさん「ファンとは色々変化する存在」…確かに!諸行無常、
水の流れは留まる事を知らない。ある意味本質ですけどクールな視点。
この刹那に嵐に出会えて、幸せだよ。次の刹那に続けていけるといいよね。

んで、櫻井さんの七五三写真…、ここまで凝って撮ったんですか。
金屏風の前で烏帽子、帯剣のお姿。ご両親、力をこめて衣装選んでますよねぇ。
またこの写真を選んで持ってくる櫻井さんも全然普通じゃないような
気がしますけどぉ。

あ、ポポロ最後の記者さんが書いてくれてる記事、わたくし本屋の駐車場で
読んだんですけど涙が出ちゃってやばかったですよ。

大野君はこの5年で一番変わって仕事に対して積極的になったってところ。
今でもあまり話さない人だけど、いったいどんだけデビュー時無口だった
んでしょうね。舞台をいくつかやることで、自信ができてきたことで
今の大野さんが構築されてると。

櫻井さん、普通であることを意識して何でも自分でやろうと
してるってこと。たとえば普通にキャンパスライフを謳歌できたのも実際は
卒業間近になってからだったみたいだし。電車に乗ることか自分でチケットを
予約するとか、一人でベルギー行くとか。「ほら、オレってすげえ普通」
普通の人が「普通であること」を意識しないってことを知らない櫻井さん、
すでに普通の範疇から飛び出ていることに全然本人気が付いてないところが
櫻井さんのラブリーなとこですよね、んふ。その浮世離れしたとこが好きです。

で、松本さんコーヒーが好きで、自分でコーヒー入れてスタッフにも
「コーヒーいります?」って聞いてくれるんだって。いいねぇ、あの
濃い顔で濃いコーヒー一緒に飲みたいよねぇ(そこかよ!)。
松本さん、喜怒哀楽出してるタイプって見せてその実、本質的には
まじめで優しい穏やかな人なんですよね。

で、ニノ。自分のことをいつも意地悪だとか、うそつきだとか、ゲーム以外
興味ないとか言ってて。実際一番忙しい時にメンバーのために作詞作曲した
CDをプレゼントしたり。一番嵐でいることを楽しんで他の4人に
すっかり甘えてるし。本当言動不一致この上ない。とがったとこがニノの
いいとこだよね。誤解上等!の変な人格もそろそろ丸くなってきた?かな。

で、相葉ちゃん、過去色々ダメだしされて、怒られて。凹んだことが
いっぱいあっただろうに、「ま、いいじゃないですか」と多くを
語らない人なんだとか。相葉雅紀はいつでも今を爆発して生きていくんだよね!
オレはオレだから、みんなに見えてるオレがオレなんだよって。
そう言いながらキャラ的に読書が好きとか言っちゃうのまずいよねって
気にして。どっからどこまでが計算?とにかく意外性のAB型はミステリアス。

でも、これ午前中の撮影だったのかなぁ。みんな目が腫れぼったいし
大野櫻井は顔までむくんでますけど(夕べの酒が抜けてない顔だ)…。
全体的にキレイな写真なんだけど、スタイリング手抜きじゃないかなぁ。
こういう白カジュアルと黒スーツ姿の対比って。嵐メーンはみんなお洒落だから
そろそろ私服でグラビアやってくれないかなぁ、ポポロさん!