嵐の皆さん、色々とお疲れ様でした。
私もやっと全部の番組に目を通して、なんとか
編集し終わりました。
過去の経験上、歌うシーン以外はほとんど見返さないので
小窓はさくっとカット(なくなく)して、それぞれの企画の
一番メインのシーンだけ残して26時間半を約6時間ほどに
圧縮して、それ以外の番宣番組WSも一緒に一枚のディスクに。
あ~今年も終わった~!!
昨日のZEROで、しおりさんのお母さんが言っていたこと
「他にうち以上に大変な方がいるのに、…」とか
しおりさんの友達が泣きながら「24時間テレビでまた
震災を取り上げるとフラッシュバックしてつらい」など。
そこんところに本当の気持ちや想いがあるんじゃないかなぁって。
色々考えさせられます。
そこんところちゃんとカットしないで、実はそれが言いたかった?んじゃって
いう櫻井さんの真摯な顔を見ると、やっぱりショーアップされた番組と
報道番組では切り口が違うなあと感心しました。
次から次へと音楽と人と企画と障害と震災と涙と応援…そして嵐。
大野さんが最後に「また4年後~」って言ってたらしいし
日テレ的にも、また五輪と櫻井キャスターと歌と24時間が全部セットに
してくれたらいい話で、両者ウィンウィンなんでしょうね。
夏の終わりの恒例チャリティー番組。
是非はどうこうもなく、嵐はきっと何事も無く行けば4年後にも
呼んでもらえるんだろうなぁって想像つきます。
泉ピン子、あき竹城、萩本欣一あたりが必ず出てくることや
バード羽鳥はやっぱりまだまだ徳光さんの域に達していないことや
しやがれとしゃべくりの生放送が一番ひどかったこととか
そもそもこの番組が好きじゃないこととか、色々きつかったけど
私の中でも4年に一度は全部徹夜で嵐を応援するっていうのが
もはや恒例になってるんで。
まあとにもかくにも、五輪と24時間。
ずっと忙しく駆け抜けてきた櫻井さん、そしてファンの皆さん
本当にお疲れ様でした。
あ、まだパラリンピックが残ってました。