ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
田舎暮らし山裾の日々
信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ
文月なので一筆啓上
2024年07月09日
|
日記
7月9日(火) 晴れ 外気23℃
曇天の予報を覆し 今日も日ノ出
野の花は夏の勢いを見せ 意気揚々
紫陽花は蕾から開花まで多様な姿を見せる
しかし これも致し方ないことだが 鹿の食害
紫陽花は毒があると云うが 何故か鹿は蕾を喰う
朝飯を済ませ 土手の草刈りの算段に下見に歩く
草たちも互いに絡み合い風や雨から身を守る
草同志だけでなく 蝶やバッタとも協調
何処を歩いても 草は刈るなのサイン
草は秋には枯れる 暫く構えよう
コメント
«
雨 濡れた空気の香りが好い
|
トップ
|
文月も後半 久々の雨に救われる
»
このブログの人気記事
朝焼けに不吉を想う アクシデント
講演 五無斎・保科百助先生の人物像と業績
ちいさな秋を見つけて ママコノシリヌグイ
あ~ぁ 蛇を前にすると ・ ・ ・ 苦手の克復...
秋の花 秋明菊にジバシリ 花芯の神秘 ホトトギス
裏山のニセアカシアに敬意を以て運び出す
大寒と云うが春が来た と思わせる におい桜
田舎に住まう 道普請と云う集落環境の整備
夏の青空 夏の花「ソバナ」は『旗竿桔梗』のようだ
ch143882 塩梅良し 地産地消の 手前味噌
最新の画像
[
もっと見る
]
備忘録ではじめたgoo Blog
3週間前
さて このブログどーするって 遙かぶりの友人来訪
2ヶ月前
猛暑に注意 気がつけば5月下旬
3ヶ月前
いつの間にか如月
6ヶ月前
いつの間にか如月
6ヶ月前
敬頌新禧
7ヶ月前
敬頌新禧
7ヶ月前
歳の暮れ 何故か世間から離れる俺
7ヶ月前
歳の暮れ 何故か世間から離れる俺
7ヶ月前
ときの経つのが早いのか 俺のボケか
7ヶ月前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
備忘録ではじめたgoo Blog
さて このブログどーするって 遙かぶりの友人来訪
猛暑に注意 気がつけば5月下旬
桜が開花し春たけなわ そして 次の冬へ
信州の山裾に春
怠け癖ではないが ・ ・ ・ 其れなりの日々
いつの間にか如月
敬頌新禧
歳の暮れ 何故か世間から離れる俺
ときの経つのが早いのか 俺のボケか
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
雨 濡れた空気の香りが好い
文月も後半 久々の雨に救われる
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
備忘録ではじめたgoo Blog
さて このブログどーするって 遙かぶりの友人来訪
猛暑に注意 気がつけば5月下旬
桜が開花し春たけなわ そして 次の冬へ
信州の山裾に春
怠け癖ではないが ・ ・ ・ 其れなりの日々
いつの間にか如月
敬頌新禧
歳の暮れ 何故か世間から離れる俺
ときの経つのが早いのか 俺のボケか
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3381)
ARCHIVES
(0)
若気のいたり
(1)
人生100年
(4)
田舎暮らし
(23)
自然の生きもの
(15)
宇山地区農地水保全会
(9)
エコな はなし
(32)
山裾集落のこと
(28)
野良仕事
(12)
山裾の住む地区
(14)
健康
(21)
本の話
(3)
講座受講
(19)
ふるさと回帰予備校
(2)
ほっとすていたてしな
(4)
ボランティア
(7)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
山裾の人/
田舎に棲まうと云うこと Ⅱマキづくり
ひろこーぼう/
田舎に棲まうと云うこと Ⅱマキづくり
ひろこーぼう/
遙かぶりに裏山に足を入れる
山裾の人/
遙かぶりに裏山に足を入れる
山裾の人/
敬老の日 だから なんきんたますだれ
水道家関ちゃん/
敬老の日 だから なんきんたますだれ
山裾/
敬老の日 だから なんきんたますだれ
荒谷清隆/
敬老の日 だから なんきんたますだれ
山裾の人/
赤い実を食べる鳥
river6-9/
赤い実を食べる鳥
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
たてしなエコ・クラブ “ECOな生活 循環型社会をめざして”
環境を維持し温暖化を防ぐ、仲間から仲間へと伝え延ばすECOな生活
立科町 町民活動センター
人が好き 町がすき だからボランティア ボランティア集団 町活センター
長野県 立科町
当ブログの住み処
ふるさと情報館
田舎暮らしを実現する情報誌
虫ナビ
2千種以上の虫を紹介している図鑑サイトです
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
血液型B型、射手座、フィールド大好きの団塊の世代の先人、備忘録代わりのブログに挑戦
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます