goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

過ぎ去った古を振り返る ノコリンズの本

2020年08月22日 | 日記

8月22日(土) 曇り 高い湿度 予報の雨は少なく雷鳴のみ

昨日 後輩で職場の仲間だったM君からの知らせ

”ノコリンズ” の本が出ましたよ! 早速 Amazon に発注

表紙の絵 懐かしい 57年前の俺は渋谷と国立 二股を掛けていた

読み進むと時代が呼び戻され 卒業後2年を経て職員の立場となった俺

今でも思い出されるのは倉庫で発見した楽譜と譜面台 ノコリンズのロゴがあった

今日の予定は 過日切り払った裏山との境の斜面の枯れ草を片づける

予報では午後から激しく雨が降ると云い 曇も雷もそれなり

枯れ草集めは雨に任せ読書に没頭 180頁に到達

読み進むと 俺より若い連中が亡くなっている

人生を太く短くと 納得したのだろうか 合掌

執筆にご苦労された 田村 睦 女史に感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロと音だけの素通り 望みの雨もカラブリ

2020年08月22日 | 日記

8月21日(金) 快晴 朝から蒸し暑さ 雷雨を望む午後

朝一で20日〆の里山の支払書類を会計に提出

車から降りると足元のコンクリートの暑さが昇ってくる

名ばかりの秋と心してはいるが 湿度の高さに躰が反応する

南に広がる雲も 太陽の光を反射させ 地上に暑さを送っている

東の空に勢いよく立ちのぼる入道雲 雷の音に合わせるように昇る

雷雨の予報は当たるのか? 稲光に合わせ指を折る

西の空を見ると黒い曇の中で時々閃光が走る

上空は黒い雲に被われるが 雨はない

17時を廻ると急に風が冷たくなる

近くで打ち水をしたのか 涼しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする