goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

秋に備えて やんごとなき仕打ちか 雨天決行

2020年07月24日 | 日記

7月24日(金) 降っては止み やんでは降る 雨天決行

庭の南端  花を終えたアヤメに並ぶ萩

萩の開花に違和感 土用芽を活かせと教えられた

一昨年はタイイング良く 秋の黄葉も見事に萩らしさを装う

若芽を過ぎた太い軸を伐り 地に伏せる紅白の花をつけた萩

惨いと云うかのように シジミチョウ や カノコガ が 俺の手を止めさせる

収穫を終えたナンコウウメ 残された実はシャボンダマ ハジケテワレル

鈴なりの柿 名を忘れたが大きな実が着くと云う 摘果が必要?

降っては止みをくり返す 梅雨らしく梅雨の最中 雨天決行

モノの90分 ビーバーを使わず 手作業で鎌を振る

束の間の雨上がり 蜩セミが三方の山から響く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする