12月4日(水) 薄曇り 太陽の温もりは少ないが 気温は暖かめ
段ボールに腐葉土と米ヌカを入れて生ゴミを堆肥に変える
このやり方で生ゴミを焼却ゴミとすることをやめて10年近くなる
温度が高くなって1~2日で生ゴミが消える
先日も講習会があり講師として俺の段ボールを持ち込んだ
トラックの荷台から降ろし 底に置いた台から外すと中身がこぼれた
6月に町から支給された段ボール 使い捨てでは申し訳ない
大きな孔の開いた原因は台に使った苗ポットのケースにあるようだ
厚い段ボールで二重に補強して 更にガムテープで押さえた
この処置で寿命は数倍延びたと思うが
町では新しく丈夫な段ボール箱を支給するという
エコにもいろいろ事情がありそうだ