4月8日(火) 雨 寒い 午後から 雨がやむ 薄日が指す
夕べからの雨音が今朝も続いている。
午前中は「たてしな歴史研究会」の19年度の予算書に沿った会計報告を作る。
3月31日に会計を〆て決算書を作ったが、会長にお伺いをたてたところ予算書があるから同じ項目で作りなおすように言われた。
このことは前任者との引継ぎが上手くいっていないため、予算書の存在も知らなかった。
どうでも良いことだが・・・・・
一応作ったところで、彼の云う会計を〆たら前年度分は預金通帳に記帳した上で新年度を始めて欲しいとのことだ。
午後に郵便局にいきこの会の通帳を初めて記入し、-3700円を払い戻しした。
実際には前年度中に真円度会費が入金しているから、現金で操作は出来るので降ろす必要はないが・・・・
このさい、どなたかに会計をやっていただくことを思いついた。
「人がいないから・・・」と云うことで思わず・・・安受け合いしたことを後悔しながらの事務処理はまったく後の祭りだ。。
最近はこう云うことに全く不公平感を感じるようになってきている。
郵便局から戻ったときにはまだポツポツ雨粒が落ちていたが・・・・
風が冷たい・・・・
人と会うこともなく 一日が終わった
夕べからの雨音が今朝も続いている。
午前中は「たてしな歴史研究会」の19年度の予算書に沿った会計報告を作る。
3月31日に会計を〆て決算書を作ったが、会長にお伺いをたてたところ予算書があるから同じ項目で作りなおすように言われた。
このことは前任者との引継ぎが上手くいっていないため、予算書の存在も知らなかった。
どうでも良いことだが・・・・・
一応作ったところで、彼の云う会計を〆たら前年度分は預金通帳に記帳した上で新年度を始めて欲しいとのことだ。
午後に郵便局にいきこの会の通帳を初めて記入し、-3700円を払い戻しした。
実際には前年度中に真円度会費が入金しているから、現金で操作は出来るので降ろす必要はないが・・・・
このさい、どなたかに会計をやっていただくことを思いついた。
「人がいないから・・・」と云うことで思わず・・・安受け合いしたことを後悔しながらの事務処理はまったく後の祭りだ。。
最近はこう云うことに全く不公平感を感じるようになってきている。
郵便局から戻ったときにはまだポツポツ雨粒が落ちていたが・・・・
風が冷たい・・・・
人と会うこともなく 一日が終わった