goo blog サービス終了のお知らせ 

『5.5畳記』  鴨長葱 著

プチ世捨て人の痛い雑記by人生挫折オンリーの40代改めジジイ屁垂れフリーター

Q ミカンハテキカ?

2020-06-28 07:51:55 | 庭いじり・植物

(サーバー容量節約の為、過去の画像を使用しています)


A はい、蜜柑は摘果する必要があります、実がつき過ぎた場合は、汗。今年はミカンの花が咲きまくり、落花した花を除いて実をつけたのは100個位はあったと思います。そのうち8割位を摘果して20個位残しました。


  また、今年はミカンの花が多いだけではなく、花を咲いた期間も長かったこともあって、実の大きさにも違いが出来ました。現時点ではブルーベリー位の大きさからペットボトルの蓋位の大きさの実を付けていますね。


  なんにしても、今年も無事実をつけたことは嬉しい限りです。庭に植えて15年位は全く実をつけなかったことを考えると、今回3年連続実をつけたことは感慨深いですね。3年連続実をつけたので、これからは安定的に実をつけ続けることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好花有り

2020-06-14 10:33:59 | 庭いじり・植物



(サーバー容量節約の為、過去の画像を利用しています)
  今年も庭にオダマキ(画像上)とホタルブクロ(画像下)が咲きました。オダマキの花は私が一番好きな花です。庭のオダマキは西洋オダマキのようですが、日本の自然に咲いているミヤマオダマキという花がオダマキの仲間の中でもさらに一番好きですね。西洋オダマキよりも丸みがあって、色が私が一番好きな群青色をしているのが理由です。学生時代に植物の調査をしていて、数度見かけただけです。


  ホタルブクロも日本に自生していて、これはよく見かけましたね。だからこの二つの花は眺めていると学生時代を思い出すこともあります。ホタルブクロは袋状の独特な形状がいいですね。一つの株にたくさん花が咲くのも、ちょっと得した気分です。しばらくはこの花を眺めながらの生活が出来そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生山椒収穫2020

2020-05-31 08:54:02 | 庭いじり・植物

(サーバー容量節約の為、過去の画像を利用しています)
  今年も生の山椒を収穫しました。例年通り、ちりめん山椒を作る予定でしたが、ちりめんじゃこを買い物の際に買い忘れてしまいました、汗。そこでカレーに入れることにしました。以前ネパールの人から手作りのカレーをご馳走になったのですが、山椒がかなり入っていて山椒の味がかなり強いカレーだったので、今回入れることにしたのです。

  ご馳走になったカレーの再現は材料が足りないこともあって、普通のカレーに山椒を入れただけのものになってしまいました、汗。基本的には普通の日本式カレーの味ですが、山椒の実を噛む度に山椒の香りが口に広がるネパールカレーっぽい日本式カレーといったところですね。来年はちりめんじゃこを買い忘れないようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑花が咲くお蜜柑の頃

2020-05-10 09:15:05 | 庭いじり・植物

(サーバー容量節約の為、過去の画像を使用しています)

  今年もミカンの花が咲きました。花が咲き始めて3年目です。3年連続花が咲いたので、これからも安定して毎年花が咲くことが期待出来るのではないかと思っています。


  花と併せて枝葉も沢山芽吹いてきました。際限なく大きくなるのと風通しが悪くなるのを防止する為、枝葉の芽吹きは結構間引きました。枝の一番上の芽吹きは全て間引きました。これ以上上方に枝が伸びると手が届かなくなるからです。3日程度で直ぐに新しい芽が出てくるので、休日は結構時間を掛けて間引きをしています。


  花が実に代わったら、実も間引きする予定です。次の年の収穫量が減ることを防ぐためですね。あと今は働いて収入があるので、お店でミカンが買えますが、リタイア後は今よりも節約の必要が生じてミカンもなかなか買えなくなりそうなので、その時までは実の数を抑えて土の栄養をある程度保持しておきたいということもあります。取り敢えず今年のミカンが成るのを楽しみにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜ましておめでとうございます

2020-03-15 11:14:03 | 庭いじり・植物

  いや、新型コロナウィルスが流行している「頃な」ので(汗、めでたくはないですね。ボケてしまってすみません、汗汗。閑話休題。今年も庭に私が好きな木瓜(ぼけ)の花が咲きました。毎度のことですが、画像はサーバー節約のため過去の画像を利用しています、汗。


  外出は控えることが求められてる現在ですが、元々あまり出掛けず、自宅でなるべくお金を掛けずに楽しむことを心掛けているので普段と変わらない日常ですね。庭に咲く春の花を観賞するのも楽しみの一つです。この木瓜の花もしばらく観賞したいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする