きのむくままに

或る日の出来事

黒ほおずき

2011-06-30 | Weblog

 

 

 

ニカンドラ:シューフライ(黒ほおずき)

葉にはハエや虫を寄せ付けない効果があると言われているので、窓辺に植えにお勧めです。
英名のシューフライ(Shoo Fly Plant)とはハエを追い払う植物という意味です。
夏から秋にかけて、薄青色の花を咲かせるナス科の1年草で、薄茶色のほおずきに似た実をつけることから黒ほおずきとも呼ばれています。
切花、ドライフラワーとして利用できます。※実は食用ではありません。

 芽が出ては「ナメクジ」に食べられ なんとか1本生きながらえ 1㎝ほどに

                                    どうぞ大きく成長してくれますように。                                

ナメクジ退避剤も散布してはいますが・・・ 

果たしてこれは「黒ほおずき」か?雑草か?

 

 ❀

 

 

 たった1本が生き残り 本葉5枚出て やっと3㎝に成長

大きな鉢にたった1本

無事 かわいい 紫の花を見る事ができるでしょうか?

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび大根②

2011-06-29 | Weblog

 

 

 

先月末地に植えた「わさび大根」しっかり根付いて

大きい物は30㎝ほどに成長しています。

 

 

半月後 葉丈はそれほど変化ないが 葉が繁りしっかりした株になっていました。

根っこの成長が楽しみです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんりで酢

2011-06-29 | Weblog

 

友達から『「おいしいお酢」取り寄せているから 食べてみて!』

といただきました

美味しーい「甘夏ジャム」もまた頂きました

 

この方のジャムの美味しいこと!

ご馳走さまです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモに『実』が生りました!

2011-06-28 | Weblog

 

 

 

久々に畑に行ってみました

今年は春になっても寒さが続き その為か「花が咲かなかった」と主人が話していましたが

なんと『トマトの実』かと思うほど プチトマトのようなが!

 

   

 

数個生っていました。

 黄みがかって少し柔らかくなったら食べられるらしい

中には「親」よりウィルス等に強い性質を持った種ができたりするらしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く⑬菖蒲・チコリ・メドーセージ・花蔓草

2011-06-28 | Weblog

 

 

  

                                              チコリ                                          

                       

 

 

                エンジェルスイヤリング                                         菖蒲

        

 

 

           メドーセージ

       

 

 

 チェーリーセージ

       

 

 

ひょうたん木 

 

熟れた実が少しずつ大きくなって(〇径1㎝位) 重みで枝が下がってきました。

 

これは ほおずき? 「食用ほおずき」を植えていた場所から2本芽が出て・・・

でも花が全然違うし・・・草?

 

 

ハナツル草

夏~秋にかけて、葉の下から、マツバギク(松葉菊) 似の赤い小花を覗かせる草丈の低いハマミズナ科アプテニア属の這性半耐寒性常緑多年草です

葉は、肉厚で、光沢があり、ゴムのように弾力性があるので、多肉植物です

 一般名:ハナツルソウ(花蔓草)

別名:アプテニア(Aptenia)、ハナツルクサ(花蔓草)、サンローズ(Sun Rose)、ベビーサンローズ

 

冬の寒さで葉が痛むがまた春から元気になって 開花します。

這うように広がるため しょっちゅう踏んづけて 柔らかい葉を潰してしまいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑にて② スイカ・しぐれ大根

2011-06-27 | Weblog

 

 

 

紅しぐれ(サラダ用赤大根)

  種採り用に残しました。

 

      

 

花後 まるで「唐辛子」か?と思うような実(種)ができました。

 

 

スイカ

 

     

知人の畑では 「かわいいスイカ」が生っていました

8個生っているそうで いろんな種類を植えておられるとか

今からは「狸・猪・烏」などなどの害獣に気をつけなければと 云っておられました。

無事できたら「食べてみて!」とのことでした

「やった~!」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の季節④

2011-06-27 | Weblog

 

 

 

しばらく楽しませてくれた 今年の「紫陽花」

そろそろ終盤を迎えて・・・

 

                           くれない                                      清澄沢

          

 

 

                                                                  紅ガク                                           

       

           

 

七段花

緑色に変身

 

 

伊予薄墨

 

 

 

                                           アナベル

          

             おばけみたいにでっかくなっちゃった!

 

 

連日の梅雨空 紫陽花は雨に良く似合う

 

 楽しませてくれた「紫陽花」、切り花にした後 毎年ドライフラワーにしてしています

昨年のドライフラワーもまだあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラミーカミキリ虫

2011-06-26 | Weblog

 

 

 

 

庭の「モミジバアオイ」が虫にやられて 葉がぐちゃぐちゃ

くっ付いた葉を広げると2㎝ほどの幼虫発見!

すぐそばの葉には 小型の「カミキリ虫」が・・・

調べてみると

『ラミーカミキリ』というらしい

 

中国から入ってきたそうです。


成虫はカラムシやムクゲなどの葉や茎を食べ、幼虫は茎や根を食べる。

悪者だ!

けど 可哀そうで殺されない

「早うどっか飛んでってよー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葡萄の効能・セスジスズメ

2011-06-26 | Weblog

 

  

 

効能  

 

 山葡萄(蛇葡萄)の葉・茎

効能  利尿、清熱、止血作用。

  1. 慢性腎炎、排尿障害、消化器出血の治療に有効。
  2. 外傷による出血に外用として用いる。

蛇葡萄根 

効能  清風解毒、キョ風除湿、散シャ破結。

  1. 肺腫瘍、腸腫瘍、嘔吐、腹瀉、間接痛などの治療に効果的。
  2. 吹き出物、おでき、打撲、火傷などに外用として用いる。
  3. 葡萄球菌に対して抑制作用が認められている。
     

 

セスジスズメ

 

 6/23投稿の「セスジスズメ蛾」 幼虫を駆除しなくてはと探したが 見つからず

先日 色々な効能があるようなので お茶にしようかな?と葉を採ってきた

ナント!葉裏には!!

無数の 小さくて透明な卵が

  

    

                  ?                          まだ小さい 幼虫 1~2㎝ スズメ特有の角がしっぽみたいに付いている

 

 

 脱皮直後  脱皮の皮も見える

 

葉にはいろんな虫も居た

  

          

                                                                         しゃくとり虫

           

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙 『七夕』

2011-06-25 | Weblog

 

 

 

習ったのになかなか 吊るすことが出来ず やっと完成しました。

 

 

 

習った着物鶴付き扇 ハガキ用にアレンジして

扇と鶴は続いた一枚の紙で折っています。

 

 

 織姫と牽牛  白い部分に願い事を書きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする