きのむくままに

或る日の出来事

映画 「わが母の記」

2012-05-31 | Weblog

  

 

ご近所の友人と 前々から観に行きたかった 映画を観に行きました。

井上靖の「わが母の記」

 

 

昭和の文豪・井上靖が45年前に綴った自叙伝的小説『わが母の記~花の下・月の光・雪の面~』を、原田眞人監督が映画化。

疎遠だったために息子への愛を必死に確かめようとする母と、母を理解して受け入れようとする息子の葛藤を、普遍的な家族の問題として描く。

 

昭和39年。小説家の伊上洪作(役所広司)は実母の八重(樹木希林)の手で育てられなかったこともあって、長男ではあるが母と距離をとっていた。

しかし、父が亡くなったのを機に、伊上は母と向き合うことになる。八重もまた消えゆく記憶の中で、息子への愛を確かめようとして・・・

                               

                       洪作の少年期の作文を宙で記憶し、大事に持っていた母            息子とも解らなくなった母は 洪作におぶさり・・・

 

このシーンは本当に感動でした。 樹木希林の 愛くるしい母の姿に

重い「認知症」の問題に明るささえ、ユーモアさえかんじました。

      

 

お昼は 中華バイキング「敦煌」に行きました。

                            

 なんと たったの500円です!

                         

映画が済んで 入店時間ギリギリ(13:30)に入店したため 料理が残り少なくちょっと残念でしたが・・・・

 

帰りに ヨーグルトベリーの冷たいのを飲み 暑さが和らぎました。 

 

 楽しい一日であっという間に時間が経ってしまいました。

「また行こうね」と約束してわかれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布作り④ ⑤ ⑥ 講習会

2012-05-30 | Weblog

 

 

財布作り講習会を友人宅でしました

                         

簡単なのに 不器用な私が教えてあげるのは大変です(>_<)

迷惑?

                                   ✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀

 

                      

 

 ✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀

 

 

みんな上手に作られました。

みんな「また作りたい!」と言われたので 友人に取り寄せをお願いしようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏柑

2012-05-29 | Weblog

 

山ほどの「甘夏柑」をいただきました。

葉付きは 絵手紙の仲間に

それと介護施設の絵手紙画材にしょうと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザ窯

2012-05-28 | Weblog

 

 

 

ご近所のお宅で 御主人が 立派な「ピザ、燻製窯」を造られました

このお宅の御主人はとっても器用で 立派なデッキも作っておられ

花作りも上手でいつも美しく咲いた花をみせていただいています。

夫婦揃って不器用この上ない私とは大違いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボにんにく

2012-05-27 | Weblog

 

 

                          

昨年植えたジャンボにんにく

蕾がついたので 取り除きました

無臭ニンニクも蕾を指で摘み取りました

良いにんにくが収穫できますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高脚細辛

2012-05-26 | Weblog

 

先日の「高脚細辛」

近所の友達が持ってきてくださいました。

                             

種が出来たら貰おうと思っていたので とても嬉しいです。

大事に育てなくては! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物いろいろ ヨコヅナサシガメ・殿様蛙・シオカラとんぼ

2012-05-25 | Weblog

 

 

               

始めて見る昆虫

ちょっと気味悪い

翌日 近所のイチョウの大木にも 同じ虫が居た!

調べて見た

 

 ヨコヅナサシガメ

光沢のある黒色で、腹部側面が広く張り出し、張り出した部分が黒白の縞模様になった大きなカメムシ。


雑木林や公園の、サクラ、エノキ、ケヤキなどの、樹洞や大木の幹のくぼみにすむことが多い。

サシガメ」とはカメムシの仲間で、名前の通り「刺すカメムシ」です。

細長い針のような口を持っています。これでぷすりと刺すのです。何を刺すのかというと、チョウやガの幼虫を刺して、体液を吸うのです。つまり動物食の昆虫

人間が手でつかむとちくりと刺すこともあります(けっこう痛いそうです)。

普通のカメムシと違ってくさいにおいは出さないらしいのですが、刺される危険を考えるとさわらない方が無難です。

めったに飛んだりしないようです

肉食性で、他の昆虫を捕らえ、口吻を突き刺して体液を吸う。


長野県以西の本州、四国、九州に分布するが、大陸からの帰化昆虫

羽化したばかりの成虫は、真っ赤な色をしており、時間がたつと黒色に変わる。

腹の左右にある白黒のフリルがとても目立ちます。このフリルは翅(はね)ではなく、腹の一部がせり出しているのです。

本物の翅は、フリルの間に重なって収まっている


このフリルが横綱の綱、または化粧回しを思い起こさせるために「ヨコヅナ」の名前がついたとのことです。

あるいは、サシガメの中では大きい方なので「横綱」と名付けられたのかもしれません。


 とにかく ぎょっとするような 虫でした  どう猛なんだと 後から知って怖くなりました。

 

 

 デブ蛙

庭で「ガサッ!」と大きな音! 蛇??

お腹のおおきな おデブ「殿様カエル」でした

私とおんなじ・・・

 

シオカラトンボ

早朝6時頃 気温も低い中 トンボが! 寒そうにとまっていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く② 巻絹 スモークツリー 紅丁子 マリア薊 ワサビ大根 白薊 瓔珞ツツアナナス セダム

2012-05-24 | Weblog

                                           

                                                                                      巻絹

 

            

         スモークツリーの花                 紅丁子                      ご近所の畑のマリア薊 (2007/5/10投稿)

 

                          

わさび大根

 

                                 

                        白あざみ                          瓔珞ツツアナナス 一日花で 左が昨日の花 右は蕾

 

                         

セダム

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご馳走さま!

2012-05-23 | Weblog

 

みなさまからの頂き物「ご馳走さま!」

      

        しょっちゅう頂く鶏 美味しい!               今年はあちこちから頂きました

 

  

                                     筍の煮物 これを天ぷらにしたらまた美味しい!        

 

                        

今年は何度も筍をよばれました! 大好物の筍ご飯を作り 堪能しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい草花 丁子草・ツキヌキヌマハコベ

2012-05-22 | Weblog

 

 友人から尋ねられて調べて見ました。

 

丁子草

                            

 

 川岸の湿った草地や原野などに生える。 

               
・5月頃、5弁に先が分かれた青紫の小花が まとまって咲く。

                                
・この花の形が横から見ると「丁」の字形に見えるから    「丁字草」の名に

また、香料で有名な  「丁子」に似ていることから、ともいわれる。 

          
・毒があるらしいが、触っても心配はいらない。 

 

          

 ツキヌキヌマハコベ  

別名:ウインター・パースレイン 、エリマキハコベ  

       

ツキヌキヌマハコベという和名の通り、湿り気のある土地を好む、ハコベの仲間。

春に見られる1年草。早春に出現して愛らしい白小花をつけ、6月には黒く輝る種子を落として姿を消してゆく。


 近年、拡がりつつある帰化植物。ビタミンが豊富で食用となる

根本には、葉柄の先にスプーン形の葉をつけます。

その葉とは別に、茎の上部に一体化する形で、蓮の葉のように皿状になった葉をつけ、その葉の中心に、細い花茎を立ち上げて、5弁のかわいい白い花をつけます。


ビタミンやミネラルを豊富に含み全草が食用になり、さくさくとした食感でみずみずしく、おいしい野草

ハーブの一種で 抗酸化酵素をたくさん含む 栄養豊富な植物で 西洋では 野菜の種類に入るそうだ。

貧者のレタスとも言われている。

繁殖力が強く 一度植えると 次の年には 周囲に種を飛ばし アチコチかまわず生えてくる。

葉っぱの形が 成長するにつれて だんだん変化する。

スプーン型から ひし形 そしてハート型になって 真ん中から突き抜けて 白いハコベの花を咲かす。

花の付きかたが不思議で ついつい見入ってしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする