きのむくままに

或る日の出来事

明神さん①折紙

2018-07-31 | Weblog

 

今年も「明神さん」の暑い季節がやってきました。

[入江]で開催の折紙展示と指導があるので出かけました。

                

15時からだったので まだまだ日差しが強く夏空でした。

 

              

 

                 

      町内の大学の方が7,8人浴衣姿で居られ 折紙を教えてくださいました。

                

          小皿?        福山ローズ           Carp帽子  を教えていただきました。

        福山ローズは9年くらい前毎日折っていましたが(忘れないため) 7、8年折っていないので

        四苦八苦 時間がかかりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦 DeNA戦

2018-07-30 | Weblog

 

友人のご主人のお骨折りで チケットを入手観戦が決まっていましたが 

残念ながら台風12号の接近で 中止になってしまいました(>_<)

楽しみにしていたのにぃ~残念~

中止発表後 雨は止み 薄日までさす始末 風もなく・・・・

はがえぇ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の暑さは格別厳しくて・・・

2018-07-29 | Weblog

 

 起床すると居間の温度ははや29℃越え

 外出して帰宅すると室温34℃、35℃はざら

 夜になっても下がらず 二階は38℃と蒸し風呂状態

 エアコン設定29℃にすると 室温は28℃になり天国 扇風機を使うと寒いくらい

 在宅中は切ることは出来ません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断然「京都 祇園祭」

2018-07-28 | Weblog

 数年前まで毎年毎年行っていました。

 「宵山も楽しく提灯に点った灯りには風情があり 「粽」購入の列に並んだり・・・

 翌日の「山鉾巡行」先頭の 注連縄切りは見物

 また大勢の人が乗った巨大な山鉾の 辻回しも圧巻!

 見物も暑さで「まるで修行」暑さとの戦いですが もう体力もありません。

 伝統の祭事 どうにか末永く引き続けられますよう願うばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき会 盆踊り練習

2018-07-27 | Weblog

 

来月開催の「盆踊り大会」に備えて練習をしました。

不器用なのでなかなか覚えられず 大変でした。

                   

  練習の後はお弁当をいただきました。

キュウリやなすのぬか漬け、らっきょ、きゅうりなますは手作りで美味しくいただきました。

 

食事の後は 歌を歌ったり トランプゲームで遊びました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山繭の繭①

2018-07-26 | Weblog

 

同好会で繭を50個いただき 発蛾に備えネット籠に入れました。

         

  友達はすぐに1匹蛾が出た!そうです。(雄)

三日後発蛾しました。雄3匹 雌1匹

  

               

5日後 続々発蛾 卵も産んでいます。

暑さが酷い為か2~3日で死んでしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「幽霊の日」だって!

2018-07-26 | Weblog

 

東海道四谷怪談幽霊の日が7月26日に制定された由来は、

1825年7月26日に江戸にある中村座にて鶴屋南北作「東海道四谷怪談」が初演されたことにちなんで制定された記念日です。

東海道四谷怪談

 

江戸の雑司ヶ谷四谷町(現・豊島区雑司が谷)が舞台。

元禄14年、江戸城松の廊下で吉良上野介に刃傷を起こした赤穂藩藩主・浅野内匠頭は切腹、赤穂藩は取り潰しとなった。

2カ月前に召し抱えられたばかりの民谷伊右衛門はこれがきっかけで再び浪人の身となった。

ある日、伊右衛門は湯女宿の湯女であるお岩と知り合い、同居生活を始める。

最初は仲睦まじく暮らしていたが、伊右衛門は吉良家家臣・伊藤喜兵衛の孫娘・お梅に気に入られ、婿入り話がその父親から持ちかけられると、身重のお岩の存在を次第に疎ましく思うようになる。

また、主君の仇討ちに一番乗り気だった同僚の高田郡兵衛が脱盟したため、伊右衛門自身の忠誠心も薄れていき、遂に伊右衛門は仇討ちをやめて婿入りし、お岩を手に亡き者にしようと企てる。

貞女が夫・伊右衛門に惨殺され、幽霊となって復讐を果たす」

怪談の定番とされ、折に触れて舞台化・映画化されている。

 

歌舞伎で何度か観たけど お岩が可愛そう 不憫で・・・

番町皿屋敷

牛込御門内五番町にかつて「吉田屋敷」と呼ばれる屋敷があり、これが赤坂に移転して空き地になった後、その一角に火付盗賊改・青山播磨守主膳の屋敷があった。ここにという下女が奉公していた。

承応二年(1653年)正月二日、菊は主膳が大事にしていた皿十枚のうち1枚を割ってしまった。怒った奥方は菊を責めるが、主膳はそれでは手ぬるいと皿一枚の代わりにと菊の中指を切り落とし、手打ちにするといって一室に監禁してしまう。

菊は縄付きのまま部屋を抜け出して裏の古井戸に身を投げた。まもなく夜ごとに井戸の底から「一つ……二つ……」と皿を数える女の声が屋敷中に響き渡り、奥方の産んだ子供には右の中指が無かった。この事件は公儀の耳にも入り、主膳は所領を没収された。

うらめしや~ 女の怨みは執念深い?ってこと?

路城に行ったとき「お菊井戸」を見た覚えが蘇る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣から落ちた「つばめ」

2018-07-24 | Weblog

 巣から落ちていた「ツバメの雛」を育てている方に出会いました。

ホームセンターで「餌」の虫を買ってきたそうで ピンセットで摘まんで雛の口元へ・・・

お腹が空いていると 大きな口を開けるそうで

眠いと眼を閉じると・・・

              

 渡り鳥だけどこのまま大人になり 飛べるようになったとき 他のツバメはもう日本にいない

そうなったときにはどうなるんだろうか? 落ちた雛を見殺しには出来ないし

心配が頭をよぎる

野鳥飼育の難しさ 考えさせられる 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき百歳体操

2018-07-23 | Weblog

 

町内の集会所で開催されるそうなので 覗いてみました。 

包括センターの職員の方が2名来られ DVDを見ながら指導してくださいました。

    

百歳まで元気に暮らせるようにとの趣旨で行政が音頭をとって各地で開催されているようです。

 

いきいき百歳体操 広島市オリジナルDVDについて

広島市では、平成29年3月にオリジナルDVD「がんばれ!!カープ ひろしま百歳体操」を作成しました。

広島東洋カープの元選手 渡辺 弘基さんらが出演していて、カープの応援歌に合わせて、楽しく、みんなで体操ができる内容になっています(DVDは約45分のものと、約30分のショートバージョンの2種類があります。)。

オリジナルDVDは、地域包括支援センターの支援を受け、広島市内で週1回以上いきいき百歳体操に取り組んでいるか、今後取り組む地域団体に無料で配付しています。

また、いきいき百歳体操を6か月以上継続している地域団体には、口腔機能の体操「かみかみ百歳体操」と認知機能の体操「しゃきしゃき百歳体操」のDVDを配付しています。

 

価 格:税込5,400円(本体ベルト、ウエイト2本×2セット、専用トートバッグ)

ゆっくり無理なく行う ダンベル体操ですが 今回はダンベルを使わずやりました。

30分の運動でした。

時間があれば行ってみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水大福」凄ーく美味❤

2018-07-22 | Weblog

 

友達が スーパーで「これ凄く美味しいンよ でも時々しか無いんよ」と

すぐに購入

                   

冷蔵庫で冷やし 夜 よく冷えた「水大福」をいただく

ホント!おいし~ぃ

やみつきになりそう(^^)/~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする