きのむくままに

或る日の出来事

Carp チケット購入抽選券②

2019-02-28 | Weblog

 25日配布 27日抽選発表

 病院から帰り、急いでパソコンで検索

 私のは外れ!でも友人のが当たっていました❤ラッキー(☆。☆) なんせ24枚に1枚の確率 4%

 3月1日17時球場に買いに行くことに

 年間のスケジュールで日程調整です。

 5試合購入出来ます。1試合の枚数制限無し!

 おかしいねぇ?

 転売するため大量買いする人が出るかも?

 1試合5枚 せいぜい10枚 とかにすれば良いのに・・・

 知り合いが11人行列に並んで5人当たっていました!

 当たった人に乗っかって券を購入します。

 そのため今日は何時間もかけて日程調整をしました。

 明日は17時からの販売(指定された時間)に行って来ます。各試合第3希望まで決めました。

 25日のニュース映像から

    

 午前4時から並んだ人も居たそうです。

         

 

       

 

           

 

       

 

あまりの人のため配布打ち切り ゲートが閉められましたが

大勢の人が長蛇の列

         

 

       

 

 

貰えなかった方には 申し訳ない<(_ _)>

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Carp チケット購入抽選券①

2019-02-27 | Weblog

 

   大混乱となり ヘリコプターは何機も飛び交い・・・

   

 

                              ※以上3枚はネットよりの引用画像です

10:15列に並ぶ すでに長蛇の列

日差しがきつく 夏のよう

       

もうすでに券を貰って帰る人も

           

     ぎゅうぎゅう詰めの行列 並ぶこと2時間余り         帰る人の姿に 羨望のまなざし

        

やっとゲット出来ました!知る限り友人が11名並んだらしい

帰りがけに「並ばれず、券を貰えなかった人達が苦情を言っておられました」

当日は疲れて寝てしまいニュースも見て無くて 翌日の新聞で凄いことになっていて余計に驚きました。

2100人に5万人!

腰痛で翌日は整形外科 受診しました!

つづく    

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「すずめの宿」

2019-02-26 | Weblog

 

久々に友人と行って来ました。

             

 一番人気の「サイコロステーキ」でした❤

一番人気ではありますが 味はいまいち?でした。

肉も 添え物も・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「夜明け前」

2019-02-25 | Weblog

 

  地元の大学で上映会があったので行って来ました。

       

日本の精神医学・精神医療の草分けといわれる呉秀三のドキュメンタリー

1918年(大正7年)、東京大学医学部精神科の教授だった呉は、全国の精神疾患者がどのように扱われているかを調査した報告書「精神病者私宅監置ノ実況及ビ其統計的観察」をまとめる。

当時、多くの精神障害者は自宅の座敷牢に幽閉されており、呉はそうした状況の改善のため奔走した。

それから100年を経た現代でも、精神病に対する誤解や偏見、差別に起因する監禁事件などが起こっているが、現代の精神障害者の問題にはどのようなものがあるか、呉の生涯や残した論文から何を学ぶのか、呉秀三の研究者や座敷牢問題の調査を進める大学教授らのインタビューなども交え、近代日本が歩んだ精神科医療と精神障害者の歴史をひも解いていく。

精神障害者の医療や福祉改善に取り組む「日本精神衛生会」と、障害者福祉を支える「きょうされん」(旧:共同作業所全国連絡会)が、呉の「私宅監置」報告書から100年を機に製作した。

 

                                      

身体拘束が活発に行われていた日本。

精神科医でも疑問視する人は少なかった日本で呉秀三は「人を人としてあつかう」こんな基本的なことを訴え続けた。 

                                               

わが国十何万の精神病者はこの病を受けたるの不幸のほかに、

この国に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし 

 ●2016年7月に起こった 「津久井やまゆり園・相模原障害者施設殺傷事件

日本中が驚き しばらくはこの話題が新聞 テレビで取り沙汰されておりました。

犯人の男は 「障害者は不幸しか作れない。いない方がいい」

      「意思疎通がとれない重度・重複障害者は安楽死の対象にすべきだ」

                  「重度・重複障害者を育てることが、莫大なお金と時間を失うことにつながります」  

              「臭いもの(障害者)にフタをしてやろうとする世間」に対する報復行為であった。

      「殺すのは重度障害者を優先した」

被害者家族が 実名を公表しないでほしいとの思いを持っているため報道ではA.Bなどとアルファベットで記されていた 

それは「家族に重度障害者がいる事が明らかになると、差別を受ける羽目になる」という事情があるからだとか

●2017年12月「寝屋川監禁事件

Aさん(享年33)。発見時の体重は19kg。自宅敷地内のプレハブ小屋で、衣類も身につけず死んでいたという。

「死因は凍死。極限の栄養失調状態で、極寒の環境に置かれていたとされています」(全国紙記者)

 Aさんが過ごしたプレハブ小屋は、簡易トイレと給水タンクを備えただけのわずか2畳半の空間で、二重扉で仕切られ、中からは開けられない仕組みになっていた。

「室内にもカメラが設置され、Aさんの様子を常時監視してDVDに映像を残していました。彼女の行動範囲はこの2畳半の空間のみで、食事は1日に1食。風呂にもほとんど入れてなかった。驚くべきはその期間で、Aさんは15年前からずっと同じ生活を強いられていた」

 

● 2018年4月三田市精神疾患息子監禁事件」

兵庫県三田市で70代の父親が障害のある40代の長男を25年間監禁したとして逮捕されました。事件発覚後、父親は市に対し、「精神疾患がある長男がものを壊して大きな音を出し、近所からも迷惑と言われ自宅のプレハブ内の檻に入れるようになった。」

考えさされる問題 障害のある者に接し 育て 介助しする家族の大変さ

頭では解っていてもなかなか理解し手をさしのべるまでのことは難しい

大変だなぁとかんじつつも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十六茶で ムーミングッズ

2019-02-24 | Weblog

 

                   

セブンイレブンでゲット!

セブンでもあるところとないところがありました。

 

 

これも気になる~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行② 湯郷温泉 山田養蜂場 

2019-02-23 | Weblog

 

遅めのお食事

                  

 和牛すき焼き御膳  鯛飯が冷たく固まっていて・・・・残念

孫と 主人 にお土産 

                           

           

 岡山の美作市に位置する湯郷温泉の元湯「湯郷鷺温泉」は、その昔円仁法師がこの地にて鷺が足の傷を 癒すのを見て発見したと言われる別名・「鷺の湯」としても全国に知られる名湯です。 明治時代から皆様の癒し(湯治)の温泉としてご愛顧を賜っています、 日帰り温泉の湯郷鷺温泉館。

         

                  

 ゆっくり温まりました

       

 養蜂関係あまりなく 雑貨 などの販売だけでした。

                  

欲しいものが無かったので 「蛙ちゃん」ゲット 

バス内のクイズで正解しいただきました。

 バスの添乗員の方が最悪でしたが 無事旅を終え家路に着きました❤

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海田市駅の「緋寒桜」

2019-02-22 | Weblog

 

先日 友人の誘いで観に行って来ました!

  

 

                          

昨年は3月10日ころが満開だったらしのですが

今年はまだ2月だというのに 散り始めていました!

                                               

かわいいメジロがたくさん 蜜を求めてやってきていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「シュシュ」

2019-02-21 | Weblog

 久々に友人と行きました。

今までとはちょっと変わっていました

ドレッシングが付いたりして・・・価格も少し上がって410円になっていました。

でも長居も出来るし行きやすい❤

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行① 吉備津神社

2019-02-20 | Weblog

 

娘と出かけました!

   吉備津神社は岡山県岡山市にあり、大吉備津彦大神を主祭神とする山陽道屈指の大社です。

 大吉備津彦大神は、記紀によれば、崇神朝四道将軍の随一として、この地方の賊徒を平定して平和と秩序を築き、

   今日の吉備文化の基礎を造られたとされています。

   古来より、吉備国開拓の大祖神として尊崇され、

   吾国唯一の様式にして日本建築の傑作「吉備津造り(比翼入母屋造)」の勇壮な   社 殿、

   釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜の神事、また桃太郎伝説のモデルなどで知られています。

  

矢置岩

 「当社の北西8キロメートルの新山に温 羅(うら)という鬼神が居り、凶暴にして庶民を苦しめていた。吉備津彦命は吉備の中山に陣をとり鬼神と互いに弓矢を射るが両方の矢は空中にて衝突して海に落ちてし まう。そこに矢喰宮あり。また中山主神は鬼神の矢を空中にて奪取す。当社のご本殿の矢取明神はこの神を祀る。この戦の時、吉備津彦命はその矢を岩の上に置 いたのでこの岩を矢置岩を呼ぶ。」とあり。また「中古より箭祭神事あり、願主は桜羽矢または白羽矢を献る。神官その矢を矢置岩に立てて天下泰平を祈祷し、 のち御蔵矢神社に納める例なりき。」とある。その次第も残されている箭祭神事もいつしか中絶せらせていましたが、昭和35年に岡山弓道連盟のご奉仕により 復活され、四方祓を加味して年頭の正月三日に斎行している

               

 

                      

 北随神門は北の参道に位置し、室町中期に再建されました。(重要文化財)

                     

本殿

 

本殿・拝殿(国宝)室町時代応永32年(1425年)再建 建築様式「比翼入母屋造」
全国唯一の様式から「吉備津造」とも称されます

 

       

                                   猪目    

                 

   千代の富士 優勝額 

吉備津神社には元横綱千代の富士の優勝額が奉納されています。昭和61年1月場所で優勝した時の額で、吉備津神社の氏子で横綱千代の富士の後援会長を務められた人が納めたそうです。

 

 

                              

             鬼鈴                  樹齢600年の イチョウ神木        

                      

 

                     

 

 廻廊

天正7年(1579年)再建、全長360mにもおよび、
自然の地形そのままに一直線に建てられています。(県指定重要文化財)

 

            

 

             

 

                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょう

2019-02-19 | Weblog

 

町内のスーパーに販売されていた!

100㌘500円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする