かもはかもでも・・・

みんながいつもにこにこしていられますように・・・

ドジョウをもらいに

2007-08-25 22:25:13 | おでかけ
前の記事でかなりブルーになっていましたが、書いた後、パンとピザを作り、仲良しのお友達のおうちに乱入して、だいぶ復活しました。
昨日はピラティスにも行かれたし、すっきりとまではいきませんが、大丈夫です。
ご心配いただいてありがとうございました。

そして今日は、昨年行った環境科学センターのおまつりに今年もいってきました。

お目当ては、堆肥とドジョウです。
数日前に新聞にチラシが折り込まれていたり、昨年行って大体の雰囲気が分かっていたので、今回はゆったりペースで回りました。

ドジョウがもらえる「ドジョウつかみ」コーナーは、昨年は大混雑だったので、今年は整理券方式が導入されていました。
確かにそのほうが落ち着いてドジョウと触れ合うことができます。
かっちゃんとひいちゃんも、めでたく整理券をゲット。

決められた時間まではお昼ごはんを食べたりブースを見てまわりました。
残念ながら、今回は堆肥の無料配布はなかったようでした。

※はじめの画像は、お散歩して見えた霞ヶ浦の眺めです。
こちらのセンターは、霞ヶ浦を望む高台にあります。

ひいちゃんも風船をもらったので迷子防止に、腕に風船をつけてたくさんアンヨしました。


いよいよ楽しみにしていた、ドジョウつかみ。
ところが、私は急におなかが痛くなってしまって、あえなく退場。
ドジョウコーナーに戻ると、すでにかっちゃんとひいちゃん、二人分、計8匹ののお土産ドジョウをもらって終わったところでした。

ドジョウをもらったらもう、「ドジョウが死んじゃうから早く帰らなきゃ」と、かっちゃんはすっかりご帰宅モード。
今回は、帰りのバスももちゃんと駐車場に近いところにおろしてくれたので、たくさん歩かないですんでよかったです。

帰宅すると先輩がすぐに水槽を用意してくれました。
今のところドジョウたちみんな元気に泳いでいます。
昨年は、水槽から飛び出して死んでしまったり、あまり上手く飼えなかったので、今年は長く飼ってあげられればいいなあと思います。
我が家の生き物係、先輩とかっちゃん、よろしくおねがいします(←他力本願)

最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドジョウは・・・ ()
2007-08-25 23:37:49
ドジョウって、縦に泳ぐでしょう?

って、変な言い方ね。
水面から飛び出すように動くから、容器のふちと水面の間がかなり必要なんですよね。

水面から、容器のふちまで、出来れば20センチは欲しい所。

水槽から飛び出したってのは、水面が高すぎたからかな?

今年は、上手に飼えるといいね。
返信する
ペット (あにゃこびと)
2007-08-26 01:17:39
うちのブログにコメント、ありがと~!
私も久々にコメント。

ドジョウ、飼おうと思ってたのね!
てっきり食べるのかと思って読んでいた・・・。
でも生きてる姿を見たものって食べる気になれないよね。
アサリですらかわいそうな気がしてしまう。
そう言いつつ私はお肉もお魚も普通に食べちゃう人なんだけど・・・。
感謝の心を忘れずに食べなくては、なんて改めて思ったりする。

うちも「メダカ飼いたい!」とか言っているけど、なんせ部屋が狭くてスペースがないのだ。
引っ越したら考えようっと。
返信する
Unknown (GYOGYO)
2007-08-26 02:15:21
うちのカブトムシ、もう一匹もご臨終・・・
やっぱり、日中ダレもいない我が家、
暑すぎみたい・・・
せつなかった><

おーわさん家は、かっちゃんとだんな様二人とも
上手だから、きっとどじょうも
元気に育っていくでしょうね。
どじょうは、うちは
いつもうなぎ屋さんで、つかんで遊んでます^^;

返信する
プライスレス (もぐ)
2007-08-28 05:46:32
うちは堆肥は取り放題です(笑)

ドジョウ、美味しいですよね(違)
うちも飼いたいとは言ってたんですけど、
どこで捕まえられるのかよく分からなくって、
けっきょく2学期が始まっちゃいました。
来年の夏休みの課題にします(笑)
返信する
今のところみんな元気 (おーわ)
2007-08-28 06:44:47
ドジョウ、8匹とも、今のところ元気に泳いでいます。

●杏さん

残念ながら、小さな水槽しかないので、とても20cmも深さはとれません。
昨年は水槽のふたをしていなかったので外に飛び出してしまいました。
今年はふたをして、開けっ放しにしないように気をつけています。
ドジョウがたてにひらひら~と泳ぐのを見ると、何だか気分が和みます。



●あにゃこびとさん

ブログ開設おめでとうございます。私もたびたびお邪魔させていただきます。
私はほとんどドジョウは食べたことないのですが、他の友人にも「ドジョウをもらいにセンターに行ってくる」といったら「食べるの?」と即答されました。
結構普通に食材、なのかな?
メダカもかわいいよね。靴箱程度のスペースが確保できれば飼えそうだけれど、難しいかな?ベランダに甕を置いてビオトープ風にしても、いけると思いますよ。うちは、バケツ稲のところにもメダカがいます。



●GYOGYOさん

カブトムシはもうそろそろお亡くなりになる時期ですよね。卵を産んだらすぐしんじゃうみたいです。
うちは卵を産んだ後、死ぬ前に森に返してやりました。
でも、うちも今年は暑すぎてたまごが孵らなかったみたいです。ちょっと残念。
うなぎやさんにどじょうがいるんだ~!
やっぱり食用?



●もぐ

考えてみたら、もぐのところは堆肥有り余っているよね。先輩がうらやましがるよ。
私も自然にはドジョウを捕まえたことはありません。田んぼにはいないのかな。
もらってきたドジョウ君たちは、多分霞ヶ浦生まれだと思います。
返信する

post a comment