日々好日

さて今日のニュースは

少子化対策の一環出産自己負担なしを検討・正常分娩に保険適用案・ただ適用で一時金支給は廃止

2024-05-22 07:28:20 | Weblog
政府は正常分娩の出産費用を2026年度から公的医療保険を適用し
自己負担なしを検討して居るそうだ。

現在正常分娩は出産費用は保険が適用されず医療機関毎価格を
自由に選定できるので都道府県の地域差は大きく全国平均で
50万3千円になって居る。

現在政府は子供を産んだ人に出産育児一時金50万円を支給して
居るが50万円を超える部分は自己負担となる。

今後は出産費用が全国一元化され保険負担となり、出産一時金
50万円は支給されない事となる。

只正常分娩で無痛分娩・個室入院は保険適用外で自己負担となる

厚労省の子供家庭庁はこの事で議論し本格化する意向との事。

因みに現在帝王切開出産は保険が適用されて居るとの事。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の春闘大手企業の賃上げ... | トップ | 裁判員制度開始から15年・量... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事