goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

聖公園の河津桜

2022年03月01日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで2月17日(木)知多半島聖(ひじり)公園の駐車場で昼食を摂ったところからです

 

4日前のネットではチラホラとあったのですが

 

河津桜は花期が長いので咲くのもゆっくりなんでしょうね

 

この日もチラホラでした

 

花を探して撮るほどではないので良しとします

 

ここには50本ほどの河津桜があります

 

木の間越しにmcnjさんのチッタナポリ散歩で来れるくらいの距離です

 

以前は殆ど地元の人しか来なかったのですが 近頃有名になって来たようです

なので2分咲きでもいいから混む前にと思って来ました

 

もう一段上にもあるので坂道を登ります聖崎に因んだのでしょう杭の上に仏像が

 

この木が一番咲いていました

 

精々2分咲きでしょうか

 

これだけ見れば逸る心を抑えられます

 

次は我が家から15分くらいの所に有る河津桜です

 

別名 河津桜だそうです

 

満開を過ぎたようですが紅梅も咲いていました

 

ゆっくり見ていたいのですが風が強くて快晴なんですけどね

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知多半島へ | トップ | 聖崎上陸大師 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-03-01 06:21:47
チッタナポリとこんなに近いのですね。
mjさんは花見しないのかしら?
河津桜・・・時期別にして花だけ見て判別できますか?
淡い色ですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-03-01 07:18:30
つい最近まで地元の人以外には殆ど知られていませんでした。
だからmcnjさんもこの存在を知りませんでした。
河津桜の判別、ただキレイだ!って見ているバカですから無理です。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-03-01 10:23:02
カワヅザクラ・・・
咲き始めが一番きれいです。
返信する
チッタナポリの河津桜 (mcnj)
2022-03-01 12:55:57
今日は。

こんな所があったのですね。
歩いて行けるのに、知りませんでした。
もっとも、年に数回しか行きませんでしたので、
この時期には、行ったことがありませんでした。
この2,3年は、コロナのために、殆ど行ておりません。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-03-01 15:16:10
伊豆半島の河津桜、今年は寒くて凍みたのか、余り良くないようです。
覚悟の上でしたが、もうい少し咲いていれば良かったです。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-03-01 15:23:47
チッタナポリなら朝とか夕方等混む時間を避けて行けます。
今頃は見頃じゃないんでしょうか?
検討してみて下さい。
チッタナポリが泣いてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事