続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

焼山<おまけ付き>

2022年03月17日 04時18分28秒 | 日記

3月4日(金)の黍生山です

 

前山の梅

 

気が早いですがヤブレガサの生える場所にその兆候はないかと見ていると

蜂の巣が落ちていました

 

座禅石のダンコウバイ、中々咲かないです

 

9時52分 山頂の気温は5℃

 

今日も春霞

 

と思いきや御嶽山はよく見えています

 

噴煙、減りましたね

 

中央アルプスもこの時期にこれだけ見えれば立派なもんです

 

恵那山、何時も恵那山より白い手前の山調べたらどうも焼山1709mのようです

 

下山は遠回りして鉄塔の保線道を歩いていると懐かしやオオウラジロノキの実

 

保線路を歩いていると登ってきた面さんに杖の筒笛で呼ばれました

久し振りなので互いの近況報告などをしばし

 

11時3分 登山口まで戻ると轍の水溜まりには未だ氷

 

↑これでは近くの河津桜が進む訳ないですよね

 

ホオジロかな

 

あの鈴なりの見事な南天の実はヒヨドリがすっかり食べ尽くしました

 

帰宅後川向こうのカワラハンノキ

 

<おまけ>

一昨日巴川のオシドリを見てきました

何度か見に行ったんですが見られなかったので今年は来なかったのかと思っていました

 

人を見ると逃げてしまうので車の中から撮影です

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雛祭りの黍生山 | トップ | モズ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2022-03-17 04:42:11
昨日の矢滝城山でダンコウバイの花・・確認しました^^
面さんも元気そう^^ 顔色もいい。
わあ^^ お揃いで大勢のオシドリ^^
例年の場所ですか?
旅の途中の立ち寄りじゃなかったんだ^^
もちろん・・車の中からそっと^^ですね。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2022-03-17 05:29:34
黍生山でもダンコウバイ・ヒサカキ・クロモジが同時開花でした。
面さん、相変わらず元気ですよ。
オシドリ、30羽くらいの群れで、我が家の1kmほど下流です。
桜が咲く頃までは居るはずです。
返信する
黍生山 (mcnj)
2022-03-17 08:46:57
お早うございます。

天気も良くて、気温も、適当で、絶景に、お目にかかれました。

東と南が見えれば、いうことなしでした。

今日も、良い天気です。
もう、霞んでいますが。
返信する
Unknown (山小屋)
2022-03-17 09:15:07
御嶽山・・・
警戒レベルはそのままのようです。

昨夜の地震・・・
こちらは震度4だったようです。
かなり長い時間揺れていました。
幸い被害はありませんでした。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2022-03-17 12:52:48
この時期これだけ見えれば言うこと無しです。
mcnjさんの方角の西はどうも見えにくいです。
mcnjさんの後光の所為かも知れません。
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2022-03-17 13:15:35
御嶽山、あれだけ落ち着いていたのにいきなりの噴火。
これでは中々警戒レベルを引き下げることは出来ないでしょう。

昨夜の地震、そちらでは震度4でしたか。
結構揺れましたね。
何事も無くて良かったですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事