続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

アカタケかな?

2021年06月09日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで6月2日(水) 黍生山山頂で昼食を食べたところからです

 

東ルートを林道出会いまで下りて来ました黍生山のアチコチにあるこんな標識

退職された小学校の校長先生に書いて頂いたんですが上手いもんですねえ

バカは酷い悪筆なので無い物ねだりで凄く羨ましいです

 

林道を歩いているとカミが藪の中で咲いているササユリを発見

日陰のササユリはピンクが濃いイメージが有りましたが

今年のササユリを見ると藪の中は殆どが白いです

ネットで調べると希にアルビノで白い花が咲くとありました

それにしては黍生山は白が多い

 

これもカミが見つけたんだったのかなもうササユリが多くて混乱です

 

エゴノキの花後

 

これは前にもUPしている林道のササユリ

 

共有林のササユリですが登山道のすぐ脇に咲いているにも拘わらず

登るときは2人とも全く気付きませんでした

 

フユザンショウは華奢な木なのに心配になるほど実を付けています

 

毎年見るこれ何だったかなあ

 

去年も見たキノコ

 

調べるとアカタケのようですがそんな名前じゃ無かったような…

 

麓の休耕田

 

土手のササユリが愈々咲き始めました此処だけで11輪は咲きます

 

3本食べられたその上にあった蕾もきれいに咲きました

 

この土手では食べられた3本を入れると7輪咲きました

 

門松爺さんのハナショウブ

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サ、サ、ササユリ | トップ | ベンチ改修(その1) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-06-09 05:07:54
毛筆がこんなに達者なら標識書くのも楽しいでしょうね^^
白いササユリ・・病気なの?
稀じゃないと思うけど・・・・
91歳のお爺さんの休耕田ですか?
土手を刈ればもっと増えるのに・・・^^
見事ですね。
三瓶もこれくらいは・・・あったのに・・・
植樹祭の前の草刈りで今年はあきません。。
返信する
黍生山 (mcnj)
2021-06-09 05:19:09
お早うございます。

山の下から上まで、ササユリだらけでした。
ササユリの名所のようです。

アカダケ、あまり、うまそうではありませんね。

今日も良い天気。
暑くなりそうです。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2021-06-09 06:48:05
白いササユリ、病気じゃないでしょう。
91歳のお爺さんの土手、草刈りをしているからササユリがあるんです。
草刈りしなかったらササユリは絶えます。
植樹祭、色々刈ってしまったようですね。
意味を履き違えて形式だけが一人歩きしてます。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2021-06-09 07:11:05
ササユリ前線が山頂に到着しました。
本当に下から上までササユリです。
三河から東濃は何処でもササユリがあります。
アカダケ、結構な毒キノコです。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-06-09 08:57:10
やはりササユリが主役ですね。
ピンクが多いようですが、白い花も
清楚な感じでよいです。

関東はまだ梅雨に入っていませんが、昨日は
真夏ような暑さでした。
今日も暑くなりそうです。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-06-09 10:34:43
 アドバイス 有難う御座います
 数日分 書いてます やり方も詳しく有りません
 その間 練習して見ますネ

 「日陰のササユリはピンクが濃いイメージが有り
  ましたが・・・」
 
  ササユリ 綺麗ですネ  拍手です 👏👏👏
  
返信する
山小屋さん (村夫子BUN)
2021-06-09 14:29:06
知らなかったのですが、歩地爺さんに言われてササユリを調べたら、
ササユリはピンクなんですね。

東海の梅雨入りは早過ぎましたが関東は東海と差がありすぎますね。
昨日豊田市近岡町馬場瀬18-4は33.2℃でした。
今日はもっと暑いような感じです。
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2021-06-09 14:33:49
あまり設定はいじらない方が良いと思います。
普通にやってあの色なら仕方ないですね。
最近は順調なんですから、呉々も設定をいじらないようにして下さい。

ササユリ、褒められて黍生山は喜んで居るでしょうけど、
私は昨夕からギックリ腰で黍生山に行けません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事