続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

温度計

2021年01月08日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで1月4日(月) 黍生山の山頂からです

 

食事中でしたが中央アルプスがキレイに見え始めたので

左から麦草、木曽前、木曽駒ですが木曽駒は雲が取れません

 

共有林と山頂の温度計があまりに違うのでこの日は実験用の棒状温度計を持って来ました

どちらの温度計も7℃で山頂の温度計は問題無いですね

共有林の温度計は3℃低かったです

 

恵那山も山頂が少し見え始めましたがここまででした

 

副郭のスミレ

 

昼食を撮り忘れたのでお菓子だけ正月用なので鶴亀です

 

クロモジ、膨らんでいると思いませんか

 

副郭の残っていたススキを刈りました

 

山頂には男性が1人

 

下山山頂したのアセビは未だ未だ

 

鹿の糞かな

 

林道下のアオキは鹿に葉っぱを殆ど食べられて無残

 

前山の土手の梅が咲き始めました

 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスカグラ | トップ | 復活です »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (歩地爺)
2021-01-08 06:08:15
中央アルプス・・ほんとにきれい^^
クロモジ・・少し膨らんだみたい^^
野うさぎの糞では?
鹿なら高いところから落ちるから散らばるのでは?
返信する
黍生山 (mcnj)
2021-01-08 06:47:21
お早うございます。

濃尾平野を流れてくる雲が、ひっきりなしに、通り過ぎていくのですね。

こちらの、北勢平野も、同じです。

中央アルプス、白い雲かと思ったら真っ白な雪山だったのですね。
きれいでした。
返信する
歩地爺さん (村夫子BUN)
2021-01-08 07:22:33
中央アルプス、勿体ないくらいキレイでした。
クロモジ、2月には咲くかも。
野ウサギの糞にしては緩いんですよね。
それに黍生山では野ウサギの糞は殆ど見ないです。
お腹を壊した鹿かも。
返信する
mcnjさん (村夫子BUN)
2021-01-08 07:27:10
昨日は特に強風ではありませんでしたか?
それに雪が交じって大変な1日でした。
今日も昼頃雪が降るようです。
雪山は愈々キレイになりますね。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-01-08 13:55:09

 昨日の続きで1月4日(月) 黍生山の山頂からです

 綺麗に撮れましたね 拍手👏👏👏です
 温度は新名でもなあったのですネ?
 モット寒いのかと 思ってました
 九州のブロ友さん 霙が 降ったそうです

 寒く成って 花が少なく 探し周っています
 春 待ちですよね~

 
返信する
追加 (安人(あんじん)の日記)
2021-01-08 13:57:54

 TOP画像はタマサンゴです。
 別名:フユサンゴとも呼んでいます。
 BUNさんに教えてあげてください。

  だそうです 名前 聞いたことが有りませんね

   安人でした
返信する
安人さん (村夫子BUN)
2021-01-08 19:06:32
今は寒波が来たのでここでも最高気温が2℃、3℃の日々です。
私は仕事なので家から一歩も出ないので問題無いです。
コロナ対策にもなりますので、良いときに仕事が来ました。

タマサンゴ、有り難う御座います。
聞いたことあるような、ないような…。
これで覚えられるといいのですが。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事