goo blog サービス終了のお知らせ 

続・黍生山の村夫子(きびゅうやまのそんぷうし)

黍生山の村夫子が「蜂を追いかけた」とか「山が笑った」とか言ってます。

ドンデン山

2024年10月28日 04時18分28秒 | 日記

昨日の続きで10月10日(木)佐渡島トキの森公園に居ます

 

これも壁に掲げて有った写真 

 

売店に佐渡産のシャインマスカット バカでも出来る葡萄到頭こんな所まで

 

大きなカボチャ アトランティックジャイアントでしょうか

 

11時17分 トキの森公園を後にしてドンデン山に向かっています

 

ナビにはやがて凄い九十九折になると

 

流石花の百名山、来年の春に来てみたいです 対向車が1台も無かったことは幸いでした

 

大きなアイシスで来るべき場所ではありませんでした

 

来年の春にはエブリィワゴンでまた来ます

 

ナナカマドの実が 今年初です

 

此方はガマズミ

 

これだけ本格的なススキも今年初

 

トリカブトが咲いていました ここは寧比曽岳より一寸低い800m辺りでしょうか

 

見晴らしの良いところに来たので 見えている湖は両津の加茂湖

 

佐渡島の括れている辺り

 

大好きなツリバナが有りました

 

表山にもあったのですが五年ほど前絶えてしまいました

 

ヨメナでしょうか 

 

略登りきりましたのでもうすぐドンデン山荘だと思います

 

何これ 常緑性のマサキ若しくはニシキギ

 

左から

月山 朝日岳 飯豊山 弥彦山 駒ヶ岳 巻機山 苗場山 妙高山 火打山 白馬岳 剱岳

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする